goo blog サービス終了のお知らせ 

膝上のスカートが穿けるまで

*** 小さな “ myGARDEN ” の様子 や 愛犬も登場。 ダイエットブログだったはずなんだけどね、、、 ***

やっと咲いた

2025年03月14日 09時04分11秒 | ⊛緑の指

門を入ったところのプランターに植えている
黄色のネメシアは早くから咲き始めたのに
玄関前のフラワースタンドのネメシアは
なかなか咲かなかったのですが
今週の暖かさに誘われてやっと咲いてくれました






こちらはピンク?紫?とクリーム色?黄色?の
ツートンカラーのようです。

週末はまた寒くなるようですが小さな myGARDEN の景色も
少しずつ春になってきています。



雪になるかなぁ❓️

2025年03月08日 17時57分05秒 | ⊛緑の指

寒い・・
今は冷たい雨が降っているけど雪になるかなぁ❓️
冬場は毎日水遣りすることはないけど、
雪にならなくで雨は降るみたいだから
今日も水遣りしなくて大丈夫かな❓️って思って
花壇と植木鉢をチェックしていたら






苺に蕾が出来ていました。
大きな苺になりますように。。。🍓



寒さの中で

2025年03月04日 08時35分05秒 | ⊛緑の指

暖かくなってたくさんのお花が咲くのは嬉しいけれど・・






日本水仙は寒さの中で凛と咲いている姿が美しいと思う

myGARDENのこの冬の水仙は終わったと思っていたら
またしても花壇から外れた地面から細めの茎が伸びてきて蕾も少なめの2つあって
でも、なんか貧弱でちゃんと咲くのか心配でしたが
しっかりとした花を咲かせてくれました

次の冬までにホースリールの場所を移動しようか
真剣に考え中です 




生命力

2025年03月03日 09時22分02秒 | ⊛緑の指
春にたくさん芽吹いてほしいからと2月1日(土)に刈込をしたタゲデスレモニー
花の咲いている枝を水に挿していたら、ちょうど1か月・・ というか
4週間経った3月1日(土)にカットした時に蕾だったものが






咲きました。

小さな蕾だったのが少しずつ大きくなってきたので、もしかしたら咲くかも知れないと思って
水を換えながら様子を見ていましたが本当に咲いてくれて すっごく嬉しい~ 







花が咲いた枝とは別の枝ですが、水の中で葉っぱが成長中~ 
このまま枯れずにいてくれたら “ 春 ” になったら土に植えてみようと思います。



暖かい

2025年02月28日 08時27分44秒 | ⊛緑の指

2月最終日
2025年も2か月過ぎるんだなぁ。。 早っ

来週また寒くなるらしいけど、今週は暖かい
この暖かさで myGARDEN の花たちは随分咲き進んでいます






帰宅したときにお花が増えていると穏やかな気持ちになるよね~ 





ふふ・・

2025年02月19日 20時06分44秒 | ⊛緑の指

今朝、出勤準備をしながら聞いていたラジオで蕗の薹が話題になっていた。
蕗の薹かぁ・・ 春だなぁ。。  ん~、やっぱり天ぷらがいいよねぇ、、、
もしかして?? と思い、干場をのぞいてみると






ありました 蕗の薹 
これより少し小さいのがもう1個あって、今年は2個みたい。

蕗の薹は毎年何個か出てきますが、摘んで料理しようとは思わないけど
見つけるとやっぱり嬉しい   



暖かな日曜日

2025年02月17日 08時49分48秒 | ⊛緑の指

昨日は暖かな日曜日でした
数箇所に植えてみた陽が当たっていないと開花しない『桃の輝き』を
愛でるのは休日の楽しみ













『桃の輝き』の花数は減ってきていますが『スノーランド』は株も大きくなって花数も蕾も増えています
植えた時期が少し違うこともあるけど『ノースポール』より『スノーランド』の方が成長が良いみたい
特にこの『スノーランド』は2つ植えたかのような成長っぷり  




むくむく

2025年02月12日 18時58分53秒 | ⊛緑の指
このところ社用外出が続いていて なんか疲れる 
駅周辺の再開発に伴って駅舎も改修工事なんていうところが
あちこちにあって、前に通った時と通路が変わっていたり
改札口に向かうのにぐる〜っと回り込まないといかなかったり
乗り換えホームが変わっていたりもして余計な動きが増えて
気も使って歩くから疲れるんだと思うわ。
毎日使っている駅、通っているところだったら
少しは慣れるんでしようけど、たまに通る者には車内アナウンスとか
表示板とかで丁寧に説明してほしいよ〜 






今日もちゃんとお昼休みも取れずに社用外出からの直帰。
お腹すいたし疲れたしなんだけど花壇の中で
むく  むく  と何かの球根からと思われる芽  が
伸びているのを見てちょっと元気出た。
ちゃんと咲いてくれるかなぁ。。。 



パンジー化してない❓️

2025年02月11日 22時12分40秒 | ⊛緑の指




よく咲くスミレ、植え込んだ時に咲いていたお花が終わり
新たに出来た蕾からお花が咲き始めている

よく咲くスミレたちなのですが、、、

お花が大きくなってる〜

パンジーとビオラの中間くらいの大きさのお花だったのに
パンジー化してないかしら❓️❓️



ロザリン❓️

2025年02月08日 16時06分15秒 | ⊛緑の指

晩秋にネットで購入した 多年草・宿根草
ちゃんと花名札が付いていないことを承知で購入したのですが
植えてはみたものの名前もわからないし
いつ頃どんなお花が咲くのかもわからないけど
それも楽しいかも知れないと思っています。

その中のひとつがローズピンクの花をひとつ咲かせました






これってシレネロザリンかしら❓️
他に蕾は見当たらないので、この子もあわてん坊さんなのかしら
それとも密かに蕾を隠し持っていてやっと咲いたのんびり屋さんなのかしら

暖かくなったらたくさん咲いてくれたら嬉しいなぁ。。




感動~

2025年02月07日 08時56分52秒 | ⊛緑の指

勤務先で慶事があり年明けに取引先から胡蝶蘭をいただいた。
私の席の後ろの棚の上に置いてあります。
外もですが事務所内も乾燥しているので毎日チェックして
お水をあげるだけですがお世話係もしています。
届いたときに枝先には蕾が7~8個あって、3つくらいは
だいぶ膨らんでいる蕾だったので咲いてくれるでしょうと思っていましたが
一番小さな蕾は赤ちゃんの指先ほどの蕾というより豆のようでしたから
咲かないと思っていましたが、毎日少しずつ大きくなって






昨日の朝、蕾が開き始めていて






今朝、出社したら綺麗に咲いていました。


年末にもいただいたのですが、いくつか蕾から咲いてくれたものもありましたけど
小さな蕾が咲く前に既に咲いているお花が萎れてきて、
萎れたお花を摘んでいくうちに残念な感じになって処分されちゃったので
こうして全部の蕾が咲いて感動です~ 



2月になったので

2025年02月01日 22時07分53秒 | ⊛緑の指

お花が咲いていても2月になったら刈り込みすることにしていたのに
レモンマリーゴールド、3箇所で開花中






どうなるかはわからないけど明日、東京も雪予報だし
春の芽吹きを期待したいし、刈り込みしました。

咲いているお花は暫くの間、室内で楽しもうと思います。







背丈調節

2025年01月29日 09時05分38秒 | ⊛緑の指

連日『日本水仙』のことばかりですが、、、






こちら花壇の中の『日本水仙』
蕾は五つで平均数 

3本の日本水仙の位置関係は・・






花壇の中のモリモリ葉っぱはアルストロメリア
今年もたくさん咲いてくれるのかと期待大 

八輪咲いた水仙はホースリールにぶつからないように
花壇のなかの水仙はアルストロメリアの葉っぱに負けないように
しっかり茎を長く伸ばしてして
同じ花壇外から茎をのばしている手前の水仙はホースリールに
ぶつからない位置なのがわかっているかのように茎は短め

背丈調節をしてしっかり花を咲かせようとしているんですね。

でもさ、ならば他の所で葉っぱだけ伸ばしている水仙たちよ
君たちも咲く気になってくださ~い