え~っ


昨日、倖希の病理の結果を

「サービス終了のお知らせ」に気がつきました
無料サービスだけじゃなくて有料版も終了というのは
やはりブログ離れというこうなのかしら❓
インスタや動画配信に移行している人が多いからなのかな、、、
どうしようかなぁ・・
どこか違うブログに移行しようか・・
ブログ止めちゃおうか、、、
放置してしまった期間も随分あるけど
独りになってからは、本当の私のことは知らない人たちだけど
ブログ見てくださって、ポチっと応援機能が追加さてからは
ほんの数人でも私の存在を気にしてくださる方がいることが
嬉しかったんだけどなぁ。。。
終了日までなるべく投稿できるように頑張ろう
半年近くあるから今後のことはボチボチ考えます
さて、今日の本題( 本題の方が短文です

昨秋に購入した時のおススメ通りに
バラマキ植えをしたミニ球根たち
ムスカリがいくつか咲いた後
葉っぱだけは出てきているものがあるけれど
咲く気があるのか? ないのか? と
ミニ球根たちのやる気を疑っていましたが
やる気 あったみたいです

『シラー カンパニュラータ』かな?
前から my GARDEN の住人でしたが
この辺に咲いたはず・・ の場所には
まだ姿がありませんが(消えたかも・・)
好きなお花なので嬉しいです

Googleで

原種チューリップの『サクサティス』みたいです
確かに葉っぱがチューリップみたいだったので
背の低いミニチューリップかな?と思っていましたが
原種系でした

開花花の左横のぷっくりした蕾も可愛いです

これも原種チューリップかしら?
でもちょっと『サクサティス』とは葉っぱが違うので
Googleで

その花じゃないのよみたいなばかり表示されてしまったので
後日、再度検索してみます
違う場所にも同じと思われる蕾があるので
そちらが咲いたら
