goo blog サービス終了のお知らせ 

膝上のスカートが穿けるまで

*** 小さな “ myGARDEN ” の様子 や 愛犬も登場。 ダイエットブログだったはずなんだけどね、、、 ***

やる気あったみたい

2025年04月16日 08時36分40秒 | ⊛緑の指

え~っ   goo blog 終了なのぉ 


昨日、倖希の病理の結果を した後
「サービス終了のお知らせ」に気がつきました
無料サービスだけじゃなくて有料版も終了というのは
やはりブログ離れというこうなのかしら❓
インスタや動画配信に移行している人が多いからなのかな、、、
どうしようかなぁ・・
どこか違うブログに移行しようか・・
ブログ止めちゃおうか、、、
放置してしまった期間も随分あるけど
独りになってからは、本当の私のことは知らない人たちだけど
ブログ見てくださって、ポチっと応援機能が追加さてからは
ほんの数人でも私の存在を気にしてくださる方がいることが
嬉しかったんだけどなぁ。。。
終了日までなるべく投稿できるように頑張ろう
半年近くあるから今後のことはボチボチ考えます


さて、今日の本題( 本題の方が短文です  )

昨秋に購入した時のおススメ通りに
バラマキ植えをしたミニ球根たち
ムスカリがいくつか咲いた後
葉っぱだけは出てきているものがあるけれど
咲く気があるのか? ないのか? と
ミニ球根たちのやる気を疑っていましたが
やる気 あったみたいです






『シラー カンパニュラータ』かな?
前から my GARDEN の住人でしたが
この辺に咲いたはず・・ の場所には
まだ姿がありませんが(消えたかも・・)
好きなお花なので嬉しいです






Googleで 検索してみたのですが
原種チューリップの『サクサティス』みたいです
確かに葉っぱがチューリップみたいだったので
背の低いミニチューリップかな?と思っていましたが
原種系でした






開花花の左横のぷっくりした蕾も可愛いです






これも原種チューリップかしら?
でもちょっと『サクサティス』とは葉っぱが違うので
Googleで 検索では
その花じゃないのよみたいなばかり表示されてしまったので
後日、再度検索してみます
違う場所にも同じと思われる蕾があるので
そちらが咲いたら 検索してみようかな






コメント

青花姫檜扇

2025年04月14日 09時19分51秒 | ⊛緑の指

花壇に水遣りをしていたら
干場に薄紫のお花っぽいものが見えたので行ってみると






青花姫檜扇でした
すごく小さい花なのでズームで撮ってみたのですが
なんかブレてる 

そうそう、昨年もこの辺りに咲いたんだった
毎年咲いていくうちに大きくなるといいなぁ。。。



コメント

姫檜扇

2025年04月11日 10時20分25秒 | ⊛緑の指

朝、玄関を開けると目に飛び込んできた
赤の蛍光マーカーに似た色






姫檜扇が咲く季節の到来です

毎年、ココの姫檜扇が一番に咲き始め
一番大きいんです(背も高く花数も多い)

この姫檜扇 👇 こんなところで咲いています






お隣との境のブロック塀の溝から茎を伸ばしています
土なんかほとんどないと思うんですけど、、、
ちゃんと土のあるところに植えた姫檜扇の種が
溝に落ちて芽を出し、ココに住み着いてくれています
茎が長~くなるので手前に弧を描いて垂れ下がるので
ことしは養生テープで茎を止めて立たせてみました 

他のところの姫檜扇たちは葉っぱはたくさん出ていますが
蕾は確認出来ていないんですけど
今年もたくさん咲いてくれたら嬉しいなぁ。。。


 
コメント

ブルーガーデン

2025年04月08日 10時47分00秒 | ⊛緑の指

狭小ながらも何か統一性のある庭づくりが出来たらステキ 
ホワイト&ブルーガーデンなんていいよね~ 
・・そうは思うのですが、
黄色やオレンジのビタミンカラーのお花を見ると元気出るし 
ピンクのお花は優しい気持ちになるよね~ 
結局欲張りすぎて全く統一性のない myGARDEN

ほんの一部だけでも憧れのブルーガーデンしてみました






そんなことを言っても デルフィニウム と 斑入り葉ブルーデイジー
たった2つですけど、、、 
ここだけ見ればブルーガーデン擬きですけど
全体を見渡すと統一性のなさに拍車がかかったようです 



コメント

色変わり

2025年04月07日 15時53分40秒 | ⊛緑の指




庭桜も満開
・・というか散り始めています

咲き始めの花弁は白っぽいピンクなのに
中心から色が濃くなって
散り際には花弁全体が可愛いピンクになります

2種類のお花見できた気分 



コメント

冷たい雨の新年度

2025年04月01日 09時28分06秒 | ⊛緑の指

先週末の麗らかな春の陽射しはどこへやら?
昨日も寒かったけど、今日は朝から冷たい雨です
今日から新年度・・ と言っても
特に何かあるわけではないです 

寒い日があっても myGARDEN も春めいて
葉っぱの成長が進んだり
前日には気づかなかった蕾を見つけたり
特に何事もない日常の特別な一コマなのかも 






いつの間にか myGARDEN の住人になって
毎年花を咲かせてくれる『すみれ』






茎が伸び放題になってしまったので
昨年、新しく伸びたところを挿し芽した『イベリス』
今まで知らなかったのですが『イベリス』の和名は
『常盤屈曲花(ときわまがりばな)』と言うそうですね
『屈曲花』腑に落ち過ぎる~ぅ 


お正月にも思わないこともないけど
4月って 何か新しいこと始めたいなぁ。。と思うのに
結局 何かを始めることも見つけることも出来ていない

なんかないかなぁ・・





コメント

ミニ球根福袋

2025年03月31日 08時32分00秒 | ⊛緑の指

昨秋植えたミニ球根
福袋だったので何の球根かは咲いてからのお楽しみ 

myGARDEN は球根が育ちにくいことが分かっているのに
それでも植えてしまうのは何なんでしょう、、、 

例によって葉っぱは伸びていますが花が咲かな~い 

ガッカリしていたら






ムスカリと(近づきすぎてボケちゃった)






多分 プシュキア

2種類がいくつか咲きました。
あとの葉っぱたちはこれから咲いてくれるのかなぁ。。。


コメント

さくら、さくら🌸

2025年03月30日 12時43分09秒 | ⊛緑の指

昨日は寒くて冷たい雨でしたが
今日は暖かくてお花見日和🌸
近くの桜並木にも午前中からたくさんの人






樹によってばらつきがあるけどほぼ満開
myGARDEN の『庭桜』も満開です






コメント

嬉しかった

2025年03月28日 08時31分38秒 | ⊛緑の指




歩道との堺の一角
ちょうどポット苗が1つ植えられるくらいだけ
何故か土になっていることろに花を植えるようになって
どのくらい経つのかな。。

咲いてきたと思ったら白昼堂々と連れ去られていたこともあるし
酔っ払いの仕業だと思いたけど、蹴飛ばされていることもあった

数日前、昼休み帰宅をした時にお水をあげようと
ジョウロを持って門を出た時にご婦人とすれ違った
狭小植地なので少しずつお水を土にしみこませるように
水遣りをしていたら後方から
「突然お声がけしてごめんなさい」と声をかけられて振り返ると
さっきすれ違ったご婦人でした
道を聞かれるのかな?と思っていたら
ここを通るたびに花が咲いているのを楽しみに見ていてくださるそう
こぼれ種から毎年咲かせているかと思ってくださったようですが
中の花壇にこぼれ種から芽が出たもの植えることもあるけど
年に2回くらい白系のお花を植え替えているネタばらしをしたら
それでも小さいところに綺麗に咲かせていると終始笑顔で
お話しくださった
これからも楽しみに拝見させていただきますと仰ってくださって
知り合いから「キレイに咲いているね」「可愛いのが咲いたね」と
言われることはあるけど、知らない方に言っていただけて
とっても嬉しかったです

食べ歩きした後のごみや空き缶類をこのお花の奥に投げて行く人もいるけど
あの日のご婦人以外にも花を愛でてくださっている人もいるかも知れない
たくさんある蕾が全部キレイに咲くように水遣りサボらないようにしなくちゃ 



コメント (1)

サ ク ラ サ ク

2025年03月27日 10時51分34秒 | ⊛緑の指
靖国神社の標準木でもなく
近所の桜並木のでもなく
ましてやソメイヨシノでもないけど
myGARDEN も『開花宣言』です 🌸






ソメイヨシノより一回り以上小ぶりな花の『庭桜』






蕾がたくさんあるでしょ~ 
ぜ~んぶ咲いて
ぜ~んぶ結実してほしい 🍒

私は断然『花より団子派』です 



コメント

黒葉すみれ

2025年03月25日 07時30分33秒 | ⊛緑の指
昨日、東京もソメイヨシノが開花したと今朝のラジオで言っていました
週末からあったかいもんね~ 🌸

myGARDEN では 葉っぱだけだった 黒葉すみれ『ラブラドリカ』が
はにかみ気味に咲いています。






『黒葉』というほど葉っぱ黒くないと思うけど
確かにいつの間にか myGARDEN に咲くようになった『すみれ』の
葉っぱはもっと明るい緑色だものね 🌱


コメント (2)

これ、これっ!

2025年03月18日 07時44分41秒 | ⊛緑の指




門を入ったところにあるプランターに植えたスーパーアリッサムが
グングン成長してプランターからはみ出してきました。

これ、これっ!

アリッサムが植えられた所からあふれて咲きほころぶ姿が好きなんです。
もっと垂れ下がるようになってくれたらいいなぁ。。。



コメント

可愛いの

2025年03月15日 08時57分19秒 | ⊛緑の指




花名札が無くなってしまって
オーストラリア産だということだけは覚えていましたが
何という花だったのか ずっとわからなくて
『可愛いの』と呼んでいた小さくて可愛い花が咲き始めました

ピンクの小さな蕾がぷっくり膨らむ様子も
小さな花が咲きほころぶ姿も
本当に可愛いの 

昨年の秋にネットで花壇に植える花を探していた時
( 結局選べなくておまかせセットにしちゃったけど・・  )
見つけたんですよ『可愛いの』

『エリオステモン・プロファッション』

ミカン科エリオステモン属だそうです
エリオステモンもプロファッションも
私の中ではこのお花のイメージと合わないので
これからも『可愛いの』でいいかな 

高さ20cmもない小さな鉢植えでしたが
花壇に植えたらズンズン大きくなって1m以上になっています
放っておけばもっと大きくなりそうですが
大きくなりすぎても困るので
お花が終わると適当に剪定しています


根元で大きく2つに分かれて2本立てになっていましたが
大雪だった時 雪の重みで片方が折れてしまったので
名前もわからないまま枯れちゃうんでしょうね、、、と
思っていましたが、元気に花を咲かせてくれています



コメント

やっと咲いた

2025年03月14日 09時04分11秒 | ⊛緑の指

門を入ったところのプランターに植えている
黄色のネメシアは早くから咲き始めたのに
玄関前のフラワースタンドのネメシアは
なかなか咲かなかったのですが
今週の暖かさに誘われてやっと咲いてくれました






こちらはピンク?紫?とクリーム色?黄色?の
ツートンカラーのようです。

週末はまた寒くなるようですが小さな myGARDEN の景色も
少しずつ春になってきています。


コメント

雪になるかなぁ❓️

2025年03月08日 17時57分05秒 | ⊛緑の指

寒い・・
今は冷たい雨が降っているけど雪になるかなぁ❓️
冬場は毎日水遣りすることはないけど、
雪にならなくで雨は降るみたいだから
今日も水遣りしなくて大丈夫かな❓️って思って
花壇と植木鉢をチェックしていたら






苺に蕾が出来ていました。
大きな苺になりますように。。。🍓


コメント