goo blog サービス終了のお知らせ 

膝上のスカートが穿けるまで

*** 小さな “ myGARDEN ” の様子 や 愛犬も登場。 ダイエットブログだったはずなんだけどね、、、 ***

昨日のお昼

2018年11月15日 07時48分50秒 | ⁂ 食べたもの日記
 昨日 仕事で遠出をして、 またもや直帰したから 少し早く帰って来れたんだけど 疲れちゃってさ~
昨日はお昼に家に戻って お昼を食べて出かけたから 夜にupしようと思っていけど 寝ちゃった 
・・と言うことで

 ~ 昨日のお昼 ~



   小松菜ときのこの胡麻和え ( 小松菜、 舞茸、 エリンギ、 ポン酢醬油、 めんつゆ、 すりごま、 おからパウダー )
   自家製サラダチキン
   無花果とゴルゴンゾーラのマフィン、 ピスタチオのスコーン、 柿とシナモンのマフィン

    920kcal

 一昨日の夜、 何日か食べるつもりで 胡麻和えを作った。
昨年は、 ポン酢醬油を多めに使って 和風マリネっぽくしていたけど、 今回のは ポン酢醬油少なめ。
小松菜ときのこ類を耐熱容器に入れて 様子を見ながら2回レンジアップして 味付け。
舞茸って βグルカンだったけ? 水溶性だから汁ごと食べた方がいいんだよね?
だからレンジアップして出てきている水分を捨ててしまうのは もったいと思って
おからパウダーも加えて和えました。
ボリュームも出るし、 おからが調味料の水分も吸ってくれて全体の味を馴染ませてくれるので
薄味でも美味しく食べられます。  ・・と私は思ってます ^^;

味付け こんな感じでいいかな~? の味見のつもりが、 温かい胡麻和えは 胡麻の風味が良くて
本気食べしちゃったので、 昨日のお昼に残りを食べたら無くなってしまいました、、、
木・金 も お昼に少しずつ食べるはずだったのになぁ 
冷たくなっても美味しかったので、 また作ろうと思う。

2種のマフィンとスコーンは、 一昨日の夜 帰宅途中に買って来ました。
このお店 土曜日のお昼と 火曜日の夜しか OPEN していなくて、 売り切れ次第 close なの。
お散歩や 仕事帰りに坂の上スーパーへ行く時に通る道ではあるんだけど、
ココにお店が出来たことを初めて気づいた日は立ち寄れなかったので 別な日に行ったら
シャッターが閉まっていたの。
シャッターには店名とか書かれていないし、 シャッターの上にも看板らしきものもなくて
あれ? ココだったよね~? 今日は定休日なのかなぁ? と思って
また違う日に行ってみたけど やってない、、、
もしかして夢だった? と思ったわ。
店名もチェックしていなかったんだけど、 検索してみたら  土曜日のお昼にしか
営業していないことが判明。
その後 火曜日の夜も営業するようになったみたいです。

水曜日に遠出することが決まったから お昼に時間かけていないで出かけたいなぁ~ と思っていたから
前日の夜に あのお店でマフィンとか買っておこう! って思ってたの 
2個にするつもりだったんだけど、 3個にしちゃったぁ~ 
カロリーは適当なんだけど ( まぁ、 いつものことですが、、、 ^^; ) バターの風味も豊かなので
私が思っている以上にカロリーあったかもね 
でも 美味しくて元気出た!
 

   
☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 50kg台(女)へ
にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

ちゃちゃっとごはん

2018年11月13日 16時25分18秒 | ⁂ 食べたもの日記
 ~ 本日のお昼 ~



   ダルーラ・スパーシーオニオン
   おにぎらず ( 栗おこわ、 海苔 )
   赤大根と蕪のマリネ
   黒豆の黒酢煮
   ダイエットナポリタ⊛スクランブルエッグ添え
   ( もやし、 ケチャップ、 米油、 クレイジーソルト、 ブラックペッパー、 玉子、 パルメザンチーズ、 ドライパセリ )

    710kcal


 本当は、 もっと色々入れてダイエットナポリタンを作るつもりだったんだけど
用事を済ませていたら 時間が無くなっちゃって、、、
でも、 もやしは使っちゃいたかったので、 ちゃちゃっと簡単に済ませちゃいました  

なんとな~く 今週バタつく気配、、、 



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 50kg台(女)へ
にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

昨日のお昼とティータイム

2018年11月10日 09時44分30秒 | ⁂ 食べたもの日記
 ~ 昨日のお昼 ~



   赤大根と蕪のマリネ
   チーズタッカルビ ( コンビニ惣菜 )
   あんかけぷるんぷ ( ぷるんぷあん、 水曜日の残りのあんかけ )

    570kcal


 午後から半休を取って 年に1度の 乳がん検診 に行ってきました。
結果は 今年も異状なし でした。

7~8年前、 ママンが要介護5になって介護が本格的になり、 同時期に 難病が発覚した後も仕事を続けていた お料理当番の病気が増悪して離職。
入退院を繰り返していた頃、 会社の健康診断の 乳がん検査で 引っかかった。

石灰化があるだけでなく 構築の乱れが認められるため 『 要精密検査 』

もう絶対 乳癌なんだ、、、 って思った。

手術って何日くらい入院するんだろう?
抗がん剤治療をしながら仕事を続けられるんだろうか?
私まで働けなくなったら 今でも自転車操業なのに どうなっちゃうんだろう、、、

ママンにも お料理当番にも 言えなくて、 平然を装いながら眠れない日々が数日続いた。

ネットで検索して、 乳癌治療で有名な大きな病院に勤務していて開業し、 その病院と連携しているというクリニックが
自宅から30分くらいの所にあることがわかって そこに電話をして予約して普通に仕事に行っている振りをして
早退してクリニックに行った。

結果としてはね、 健診病院のマンモグラフィーが古くて解像度が悪いために 乳腺濃度の高い私の乳腺を
キチンと写せなかったようで 構築の乱れはおろか 石灰化すらなかったのよ。

その前にも同じ健診病院でマンモ受けてるけど その時は異常なかったから 結果に焦ったんだけど
指摘が出た年の健診は 技師さんが いつもと違う人だったの。
挟み方? セットの仕方? も下手だったということだったのかな、、、

健診病院ではマンモだけの検査だったけど、 乳癌にはいろんな種類があって その種類や
出来る場所によっても マンモじゃないと発見できないものや エコーじゃないと発見できないものがあるって
クリニックの先生に教えていただいて、 エコーでも診ていただいて 「 全く問題ありません 」 だった。

眠れない数日は いったい何だったのよ! って思ったけど、 悪いことばかりではないの。
クリニックで使用されている最新式のマンモグラフィーは、 えっ? そんなんでいいの?? と思うほど 痛くない。
そして、 結果は 異状なし だったけど、 健診で引っかかってクリニックを受診したので
その日の診察料が保険適用だっただけでなく、 経過観察 と言うことで 年に1度の乳がん検診も
保険適用で受けることが出来るんだわ。

なので 毎年 マンモ2方向とエコー検査を受けて 帰りに来年の予約をしてきています。

昨年から マンモグラフィーが更に進化して、 撮影時間が短縮されているのに解像度up
細かいところまで よ~く見えてました。
先生がね、 診察室で 画像を すんごい拡大して隅々まで見せてくれるのよ。

私の おっぱいの中って こんなのか、、、 って毎年思うわ  

今年も異常なかったし、 時間もあるから インフルエンザの予防接種を受けに かかりつけの内科へ。。。

でも、 ちょっと時間が早かったので、 サーティーワンでアイス休憩。
キッズサイズだけど ダブルで食べておきました 

ラジオのニュースでは 昨年程じゃないけど インフルエンザに罹患している人もいるし
学級閉鎖になっているところもあるって言っていたけど、 私のかかりつけの内科では
まだインフルエンザ罹患者 ゼロ だそうです。
予防接種受けても なるときは なるけど、 独りですからね 少しでも症状が軽く済んでくれたら、、、
そう思って、 ママンや お料理当番に移したら大変だから! と思って受けていた時と
理由は変わっちゃったけど インフルエンザの予防接種も 毎年受けています。

内科の先生には 8月の終わり頃 風邪なの? 秋花粉なの? で調子が悪かったときに
診ていただいて会ってるのに、 その時は言われなかったけど、 昨日はね~ 

ねえ! すごく痩せたでしょう? 何したの!?

って言われたんだぁ~🎶
全然違う人みたいだって~ 

すっご~く気分がよいので 自宅を改装してドイツ菓子のお店をしているところに寄ってケーキを買って帰宅。
アイスも食べたのに ケーキまで、、、 しかも ケーキ2個も・・ で ティータイム にしました 




   マスカットティー  ・・夕方なので 紅茶と言えど デカフェ です。
   りんごのケーキ
   ザッハトルテ

    1,160kcal  ← サーティーワン分も含む・・ にしても これでいいのか ダイエッター 



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 50kg台(女)へ
にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

ごぼうサラダって・・

2018年11月08日 16時26分55秒 | ⁂ 食べたもの日記
 ~ 本日のお昼 ~



   ブロッコリースプラウト
   黒豆の黒酢煮
   赤大根と蕪のマリネ
   自家製サラダチキン
   春菊とごぼうのサラダ ( 春菊、 ごぼう、 はもちくわ、 ヨーグルト、 ごまぽん酢、 マヨネーズ、 ブラックペッパー、 オリーブオイル、 チューブの創味シャンタン )
   温泉たまご

    890kcal


 煮物を作ろうと思って ごぼう を買った。
でも、 週末に向けて 食べられそうにないので 作るのを止めた 
そんなに直ぐに傷むものじゃないし、、、 と思って 適当な長さに切って保存しておこうと思ったら、、、
ごぼうの袋に 『 ごぼうサラダの作り方 』 が載っていた。

え~っ!   ごぼうサラダって 茹でた ごぼうで作ってるんじゃないの~ 

ごぼうサラダは 買って食べるだけで 自分で作ったことは無かったけど、
ごぼうや 他の根野菜を茹でて 茹でなくても良い野菜と マヨネーズや
その他の調味料で和えているだけだと思っていたんだわ。

ごぼうの袋に載っている作り方によると、 細切りにした ごぼうを 油で炒めて
少し しんなりしてきたら お水と 固形スープの素を入れて 水分がなくなるまで煮て
冷ましておいたものと他の野菜を混ぜて作る ってなってた。

昨夜のうちに ごぼうの袋に載ってる通りに ごぼうを切って炒めて・・
固形スープの素は無いので チューブ状の創味シャンタンを少し入れて煮て
冷ましておきました。
昨日の残りの春菊と はもちくわ も加えて、、、
ごほうサラダって ごま のイメージがあるので、 ヨーグルトとマヨネーズに
ごまぽん酢も加えて和えてみました。

ごぼうサラダの味がするわ、、、  ごぼうが入ってるんだから当たり前だけど ^^;

ごぼうサラダって ヘルシーなイメージあるけど、 結構カロリーあるよね~。
やっぱ マヨとか ごまを使ってるからかなぁ。。。 と思っていましたが、
ごぼうを炒めてスープ煮にしていたからなのかな?

市販の ごぼうサラダには春菊入ってるのは 多分ないよね。
春菊と ごぼう とてもよく合って美味しかったから また作ろ~っと 
カロリー問題は 追々考えよう、、、。



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 50kg台(女)へ
にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

本日のお昼と二十歳のお祝い

2018年11月07日 15時32分05秒 | ⁂ 食べたもの日記
 ~ 本日のお昼 ~



   蕪パン
   春菊とちくわのマヨネーズ和え ( 春菊、 はもちくわ、 ヨーグルト、 マヨネーズ、 ブラックペッパー、 クレイジーソルト )
   あんかけひやむぎ ( もやし、 小松菜、 舞茸、 甘長唐辛子、 めんつゆ、 秘伝スープ ^^; 、 とろみちゃん、 めじゃひやむぎ )

    915kcal


 蕪パン は予定外だったんだけど、 春菊を買いに寄ったカフェで焼きあがったところで
バジルの香りもして美味しそうだったので買っちゃった ^^;
昨日から パン 食べ過ぎだよね、、、

そして、 今日は 二十歳のお祝い なんです。
え~っ!? punyoco って二十歳だったの~?? って 違うわ!
11年前に骨髄軟化症を発症して 月へ帰ってしまった うさ子ちゃんの20回目のお誕生。。。

お料理当番がいてくれた頃は、 亡くなった両親だけでなく 虹の橋を渡った子たちの
お誕生日もお祝いしていました。
でも、 独りになって お誕生日は勿論 命日も 辛くて何もしなくなっていました。
ちび太くん と しろ子ちゃんの お誕生日だって おめでとう と言ってあげる
気持ちになれなくて、 今年になって3年ぶりに お祝いしてあげたくらいだし、、、

昨日 ブロ友さんのブログへ遊びに行ったら、 亡くなられたお父様のお誕生日のお祝いに
お好きだったものを供えて差し上げた記事が up されていました。

春の ちーちゃん ( 父 ) と お料理当番の命日の墓参は、 悲しい気持ちでいっぱいで
辛かったけど、 秋のママンの命日の墓参は、 寂しいし 悲しいけど ただ辛い という
気持ちではなく 参ることが出来たんだよね、、、。
少しずつ 気持ち・・ 心の持ち方 が 変化してきているんだなぁ。。 って思う。

そろそろ また みんなのお誕生日をお祝いすることが出来るかな、、、

そう思っていたら はっ! と気が付いたんです。
今日が うさ子ちゃんのお誕生日であることは忘れては いなかったけど、

うさ子ちゃん 二十歳だぁ~  ってね。

これは、 お祝いしてあげないわけには いかないでしょう?

うさ子ちゃん、 麺類が大好きだったんです。
乾麺を茹で始めると 香りでわかるらしく 本当に飛び跳ねて うさぎのダンスをしていました。
年越し蕎麦も 茹でたてを1番最初に食べていました ^^;
今日のお昼は あんかけひやむぎ にすることに決めていたから、 ひやむぎ でお祝いです ^^;




久しぶりに 虹の橋を渡った子たち用の うさぎ皿を出しました。
カフェで春菊と一緒に買って来た 小松菜と有機かぼちゃパンもね。

パンも好きだったよね~。
小松菜や チンゲン菜も 好きだったけど、 好きなのは緑の濃い葉の部分だけで
茎の方は いらな~い! って 咥えて ぶん投げてたけどね 




旅立つ1週間前 まだ箱座りが出来ていた時。 おうどん食べてます。




旅立つ4日くらい前かな? ママンが 「 今日は うさ子ちゃん スッキリした いい顔している 」 と言ったので パチリ 
この時は、 箱座りも出来なくなっていて、 ぐらつかないように 布団や毛布で囲ってあげて 人が座るような形で お座りさせていました。

室内放し飼いだったから 夜中に私の枕で添い寝してくれて 私の顔を舐めてくれたよね。
やっと顎まで伸びた前髪を うさ子ちゃんの歯の幅分 おでこまで食べてくれちゃって
目が覚めてから焦ったことのあったなぁ。。 あれ以来 前髪は伸ばさないことにしたよ 

うさ子ちゃんの重さも 抱き心地も 撫でた時の手触りの良さも 全部覚えてるよ。

うさ子ちゃん、 二十歳のお誕生日おめでとう。

ず~っと ずっと 大好きだよ 




にほんブログ村

試食の菓子パン、、、

2018年11月06日 16時11分08秒 | ⁂ 食べたもの日記
 ~ 本日のお昼 ~



   黒豆の黒酢煮
   赤大根と蕪のマリネ
   揚げだし豆腐 ( コンビニ惣菜 )
   おにぎらず ( きのこごはん、 海苔 )

   試食の菓子パン

    810kcal


 今日の お昼はね、 揚げだし豆腐が食べたかったので 昨日の帰りにコンビニで買ってあったの。
あとは・・ 冷凍してある きのこごはん ( 先月のがまだ残ってるのよ~ ^^; ) と
黒豆の黒酢煮もあるし、 マリネも仕込んだから食べられるし、、、
お昼休み帰宅の途中で買い物して来たいから 何か もう一品買って来ようかなぁ。。。 と思っていた。
予定通り スーパーに寄って買い物したんだけど、 なんと新商品菓子パンの試食会のようなものをやっていた。
すっごい雨が降ってきたところで お客さんが少なかったからか おばちゃんが次々に薦めてくれて
お昼ごはん前で お腹空いているものだから 勧められるままにパクパク食べちゃって、、、
何種類も食べたんだけどさ、 どれも大きめにカットしてくれてあって
食べ応えもあって実に美味しかったのですが、 クリームパン1個丸っと食べた感じだわ。
一応その分のカロリーも どんぶりで計上しておりますわ 

菓子パンって悪魔の使いだわね 

たくさん試食させてもらったのに 1個も買わない私も悪魔だな 



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 50kg台(女)へ
にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

パスタ風ぷるんぷあん

2018年11月05日 16時39分27秒 | ⁂ 食べたもの日記
 ~ 本日のお昼 ~



   ダルーラ・スパイシーカレー
   キウイフルーツ ( ゴールド )
   パスタ風ぷるんぷあん
   ( ぷるんぷあん、 小松菜&蕪の葉っぱ、 やげん軟骨、 温泉たまご、 バジルソース、 パルメザンチーズ、 ブラックペッパー )

    605kcal


 今日は カロリーを抑えようと思って、 低カロリー食材の ぷるんぷあん と やげん軟骨
ダブル使いにしました。
キウイを食べなかったら 600kcal以下だったんだけど、 お昼休み帰宅の途中で
無農薬野菜を売っているコンビニに キウイもあったので買っちゃったの。
まだ堅いから りんごと一緒に入れておかないと・・ と思ったけど、
堅くて 酸っぱいのを ガリガリ 食べたい気分だったので 1個食べちゃった。
食べてはみたものの やっぱり熟して少し柔らかい方が キウイは美味しいな 

あのさ、 普通の緑のキウイより ゴールドの方が けばけば 少ないとは思っていたけど
前に 輸入物のゴールドを買った時は 産毛的な けばけば あったのよ。
でもね、 今日買った国産のゴールドキウイ、 レッドレインボーと同じく
つるつる でした。
なので、 皮ごと食べました。
残りは りんごと一緒に袋に入れておいて 追熟させてから食べるよ~ん。



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 50kg台(女)へ
にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

栗おこわ

2018年11月03日 22時59分12秒 | ⁂ 食べたもの日記
 今月の お一日行事のお供えは 栗おこわにしました。




市販の炊きこみごはんの素を使ったんですけどね ^^;

作って供えたのは 日中なんだけど、 夕方 エクササイズだったから
お昼に食べちゃうのはなぁ、、、 と思って、 エクササイズから戻って
夕飯で食べました。
美味しかったぁ~🎶
でも、 エクササイズの日としても 今月の目標からしても
食べ過ぎました 


昨日、 今夜も泊まっていい と言ったこと 蝶々さんに聞こえていたらしく




今日も ひらひら 飛んでは、 ブルーサルビアの蜜を吸って また飛んで。。。
飛んでるところを写したかったんだけどね 
そうそう、 写真撮れなかったんだけど 洗濯を干していたら
赤とんぼも やって来たんだよ~。

明日も 誰か 来るかなぁ?



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 50kg台(女)へ
にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

あっ! まだ居た~♪

2018年11月02日 16時08分36秒 | ⁂ 食べたもの日記
 ~ 本日のお昼 ~



   ダルーラ炒め? ( 春菊、 玉ねぎ、 黄金人参、 豚もも、 温泉たまご、 ダルーラ・ホットジンジャー )
   赤大根と蕪のマリネ
   おにぎらず ( きのこごはん、 海苔 )

    860kcal


 買い置きしてある ダルーラ飲まなくちゃ! ( 食べなくちゃ? ) って思っているのに
温めるの忘れたり、 ちょっと多いから今日は止めとくかな~ なんて なってしまうことが続いて
全然食べられない、、、 
春菊などを炒めて味付けして、 ダルーラも・・ ってなると、 量が多いとか言うより
塩分過剰になりそうな気がしたので、 炒めている間にダルーラを温めて
味付け調味料としてダルーラを使ってみた。

これっ!  正解で~す 

あまり汁気のない具沢山スープになるって言うかさ・・
まぁ、 とにかく美味しかったし、 味付けに悩まないし ( 悩むことも そうないけど ^^; )
違う味でも やってみよ~っと 


今朝の黄色い蝶々さん、 お昼休みに帰宅したら まだ居たのよ~。
玄関の鍵を開けようとしたら 目の前を ひらひら~ って飛んで。。。

律儀な やちゃなぁ~、 一宿一飯 ( 食べたかなぁ? ) の恩義を忘れず、
お礼を言うために 待っててくれたのか、、、 

な~んて思ったけど、




まだ お腹 空いていたみたい 
もう 少ししか咲いていないけど、 ブルーサルビアの お花の蜜を飛び回りながら
吸っていました。

なんなら、 今夜も泊ってもいいよ  



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 50kg台(女)へ
にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

レッドレインボー

2018年11月01日 16時23分26秒 | ⁂ 食べたもの日記
 ~ 本日のお昼 ~



   米糠&オート麦ファイバー蒸しパン、 トルティーヤチップス ( アボカド&クリームチーズ味 )
   マッシュルームのアヒージョサラダ と フルーツモッツアレラ
   ( マッシュルームのアヒージョ缶詰 、 大根、 春菊、 生ハム、 モッツアレラチーズ、 柿、
     キウイフルーツ ( レッドレインボー ) 、 ブラックペッパー、 ストレートレモン果汁 )

    780 kcal


 昨年、 初めて食べて 美味しいなぁ~  って思った レッドレインボー。
国産のキウイフルーツで 小ぶりで 皮が薄めで けばけば が無いんだわ。
皮ごと食べたい私にピッタリのキウイです 
先週買ったんだけど、 ちょっと若くて堅かったので りんごと一緒にビニールに入れておいたら
食べごろになってきたから モッツアレラチーズと合わせて食べないとね 

今季初の春菊は 生でサラダとして いただきました。
いいわ~ 春菊 
緑の濃い葉物の中で 1番好きかもなぁ。。。
明日は、 残りを炒めて食べよう~ 



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 50kg台(女)へ
にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

カレーそば

2018年10月31日 15時43分21秒 | ⁂ 食べたもの日記
 ~ 本日のお昼 ~



   カレーそば ( 十割そば、 ぶるんぷあん、 きのこ汁、 長ねぎ、 ゆでたまご、 創味のカレーだし )
   赤大根と蕪のマリネ
   自家製サラダチキン ( 鶏むね肉、 砂肝 )
   黒豆の黒酢煮

    740 kcal

 創味のものが結構気に入っているので、 カレーだし を買ってみた。


                    創味食品のHPから画像お借りしました。


・・なので、 十割そばを使って カレーそば にしようと思っていたんだぁ~ 

2日続きの麺ものになるけど、 長ネギ買ってあるのが ヌルヌルになったら嫌だもんね ^^;
高カロリーになるのが分かっているので、 お蕎麦は 50g にして、
足りない分は ぷるんぷあん で調整。
きのこ汁も 出汁で煮てあるから すんごく美味しいカレーそばになった 
カレーだし がある間は、 ちょくちょく カレーそば 登場すると思います。
この カレーだし を使って、 他にも カレー味の何か を作ってみようかなぁ。。。

砂肝もマリネ液に漬けて サラダチキン風にしてみたんだけど、
はっきり言って これは 酒のアテ ですな 
でも、 そういうの好きだから 大満足 

昨夜 作った 黒豆の黒酢煮 には、 生姜のみじん切りを入れた。
そうです。
ジンゲロール を ショウガオール に変化させるべく、 一緒に煮こみましたのさ。

カレーそば が 熱々ということもあるけど、 マリネにも黒豆にも生姜が入っていて

いや~、 お昼ごはんで いい汗かいたぜ  

私の 温活 は 続くのでありました、、、。



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 50kg台(女)へ
にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

あんかけひやむぎ

2018年10月30日 16時16分47秒 | ⁂ 食べたもの日記
 ~ 本日のお昼 ~



   あんかけひやむぎ ( めじゃひやむぎ、
            もやし、 玉ねぎ、 黄金人参、 小松菜、 ブロッコリースーパースプラウト、 豚肉、 めんつゆ、 秘伝スープ(笑)、 とろみちゃん )
   赤大根と蕪のマリネ ( 赤大根、 蕪、 生姜、 茗荷、 ドレッシングビネガー、 おろしニンニク、 ブラックペッパー )

    940kcal


 昨日 食べ過ぎたから 今日は控えめにしよう・・ と思っていたはずなんだけど、
いや~、 お腹パンパン! いっぱい食べちゃいました~ 

秘伝スープ とは・・ 前回 赤大根と蕪のマリネを作ったマリネ液で サラダチキンを作って
チキンの旨味もプラスされた 進化系マリネ液 です 

マリネ作って食べ終わったら サラダチキン作るでしょ~
そしたら、 あんかけっぽいもの作る っていうのが ルーティーンになりそう。。。  



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 50kg台(女)へ
にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

お弁当と・・・

2018年10月29日 16時28分27秒 | ⁂ 食べたもの日記
 ~ 本日のお昼 ~

 用事を済ませていたら時間が無くなっちゃったので、 コンビニでお弁当調達。




   お好み幕の内 + ちりめん山椒  ← 写ってないけど追加しました ^^;
   ツナと玉子のサラダ + レタス、 赤大根と蕪のマリネ、 黒豆の甘酢煮

    980kcal


 昨夜 赤大根と蕪のマリネ第2弾を仕込んだ。
新生姜っぽいけど 今回は 生姜を細切りにしたのを たっぷり入れてみた。
蕪の色は また赤く染まるには至っていないけど、 味は いい感じ。
茗荷もアクセントになってるし 美味しいなぁ。。
和の食材だけど、 洋の味付けも 良いものですな。

そして、 昨日のエクササイズの帰りに 最寄り駅じゃない路線の駅近くのスーパーで
遂に見つけて買って来たのです!




お昼休み終わりに 家から事務所に持って行って飲んでみました。
しっかりコーヒー感もあって美味しかったです。
でもね、 実は私、 コーヒーは真冬でもアイスの方が好きなんだけど、
アイスコーヒーは無糖ブラックが好きなの ^^;
ホットの時は カフェオレとかでも いいんだけどね。
だから 本当は、 カフェインレスの無糖ブラック っていうのを作ってほしいんだよね~。

いろんなところでカフェインレスのもの売ってくれるといいなぁ。。。



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 50kg台(女)へ
にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

おでん

2018年10月26日 16時11分29秒 | ⁂ 食べたもの日記
 ~ 本日のお昼 ~



   おでん ( 大根、 ちくわ、 ごぼう巻き、 しらたき、 こんにゃく、 たまご、 結び昆布 )
   蒸し野菜 ( ブロッコリー、 さつまいも )
   赤大根と蕪のマリネ
   濃硬チーズ  ← おでんを温めている間に食べちゃった 

    580kcal


 買い置きしてあった パックの おでんに ゆでたまごを追加して食べました。
赤大根と蕪のマリネは、 蕪も赤く染まったので 食感で赤大根と蕪の違いが わかる感じ。
少しついていた葉っぱ ( ・・というよりは茎だけな感じ ) も入れたんだけど
シャキシャキの歯触りがいいわぁ~ 
全部作ると 浸かり過ぎちゃうから材料残してあるの。
そろそろ 追加で作ってもいいかな、、、



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 50kg台(女)へ
にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

親切だなぁ~

2018年10月25日 15時28分15秒 | ⁂ 食べたもの日記
 ~ 本日のお昼 ~



   蒸しブロッコリー + 黒豆の甘酢煮
   おにぎり ( 梅こんぶ ( コンビニ ) + 海苔 )
   和風マリネ ( 赤大根、 かぶ、 みょうが、 ドレッシングビネガー、 おろし生姜 & ニンニク ( チューブ )、 ブラックペッパー )
   やげん軟骨ぽん酢炒め ( 米油、 やげん軟骨、 小松菜、 舞茸、 ポン酢醬油、 おろし生姜 )

    550kcal


 コンビニでさ、 時々 おにぎり100円 っていうの やるでしょ?
その時ね、 海苔を使っていない おにぎりで 好みのものがあった時は
ちょっと買っておいて冷凍しています。
ご飯炊きそびれちゃった時や、 ちょっと違う味のものが食べたい時に便利なもので、、、 ^^;
今日のも冷凍しておいたものです。

昨日ね、 無農薬野菜を売っているカフェで買い物して ブロッコリーも買いました。
そしたら ブロッコリーに お手紙? が入っていました。



 ブロッコリーは野菜の中でも農薬必須と言われるほど青虫がつきやすい野菜です。
 出荷する時に入念にチェックはしていますが、 モコモコ部分に潜られるとわからなくなります。
 茹でるときにプカリと浮くこともあります。
 小房に切って良く洗えば とれてくれるので そうしてから茹でた方が びっくりしないかもしれません。


なんて親切なのかしら 
虫食いがあったり、 青虫くんがいたりするのは、 無農薬だからこそ なんだけど、
確かに モコモコのブロッコリーの森 の中から 青虫くんが出て来たら ビックリよね ^^;

ボウルに水をはって モコモコ部分を逆さにして 少し放置して、 流水で振り洗いをして
小房に切りましたが 青虫くんは いませんでした。
昨夜は、 蒸したての熱々にマヨネーズを付けて食べたんだけど、 美味しかったなぁ~ 

もちろん お昼に食べた冷えたブロッコリーも美味しかったよ 



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 50kg台(女)へ
にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆