映画三昧

ホームシアターでの鑑賞録            。

スワロウテイル

2016-10-30 04:33:36 | 映画
「スワロウテイル」を観た。

1年ぶりか。
この映像世界を創ったんがすごい。

もう20年前の映画やねんなー。
映画館に4回か5回か観に行った。
そんくらい好きやったなー。

三上博史もめっきり見んようになったなー。

ブレードランナー最終版

2016-10-29 04:10:37 | 映画
「ブレードランナー最終版」を観た。
ディレクターズカットともいう。

81年やったかな、この映画は。
もう35年も前なんや。

当時は斬新やったんやろな。
斬新すぎて商業的にはもひとつやったとか。

「変なもの落っことしてったぞ」が多すぎるわ。
10回くらい聞いた気がするわ。

ゾーラの死に顔に涙が一筋。
初めて気づいた。
この30年で何回も観てるのに。

リヨンがやられたと言ったロイの顔。
プリスを思うロイの気持ち。


なんか深いなー。
レプリカントは何も悪ないんやけどなー。


ゾーラをやっつけた場所にリヨンがいて、さらにレイチェルもいてってのは、
少し偶然続きで無理があるかな。

ロイの鳩のシーンは良かった。
このシーンのためにこの映画があるのでは、とすら思ってしまった。

ラストも刹那的で破滅的で良かった。
やっぱりこの映画はこうでないと。

さすがはディレクターズカットか。
「オリジナル版」のラストは最悪や。
ぶち壊し。

ディープ・ブルー

2016-10-23 03:27:31 | 映画
「ディープ・ブルー」を観た。

冒頭の波が結構すごいな。
シャチがアシカの子を喰うシーンも良かった。
めっちゃ迫ってくる感じがたまらん。
津波のようや。

アシカの断末魔も悲壮感あって良かった。


北極グマの狩りが失敗ばっかりってのは、少し消化不良感あるな。
同じBBCの「グレート・ネイチャー」で、アザラシを喰うシーン見たな。
頭に食いついて、みりみりっと食いちぎるシーンが強烈やった…。




映像のみのシーンが多くてナレーションが結構少なかった。
でも、90分というみじかさも良いね。

羊たちの沈黙

2016-10-22 04:13:14 | 映画
「羊たちの沈黙」を観た。

3年ぶりかー。
81年にはもう逮捕されとったんか。
ハンニバルではネット検索のシーンがあったりしたから、相当長い間収監されとるということやな。

レクター博士のキャラがまだ定まってない感じ。
絶叫したりとか、あまりそぐわない。
「ハンニバル」と「レッド」はとても重厚な演技でよかった。

しかし、このレクター博士のキャラというか存在感はすごいな。

「レオン」のゲイリー・オールドマンとか、
「ブレードランナー」のルトガー・ハウアーとか、
「レベッカ」のダンバース夫人とか、

と、肩を並べるな。

また、時々は観よっと。

ハンニバル

2016-10-16 04:08:51 | 映画
「ハンニバル」を観た。

3年ぶり。
そんなに久しぶりやったんや。
ブログ内検索すれば、そういうこともすぐにわかる。


ブログというよりも、自分のためのデータベースという感じかも。

冒頭で「いらっしゃいませ」という日本語が聞こえたな。
「ブレードランナー」の「2つで十分ですよ」とか「誰かなんか落としていったぞ」とか思い出したな。


英語圏の国の映画で他国が出てくるシーンではいつも違和感をおぼえる。
なんで、イタリアでみんな英語喋っとんねんと。
これは、「ショコラ」という映画を見たときも思ったなー。
フランスが舞台のはずやけど、みんな英語。


日本での「ハイジ」でみんな日本語なんとおんなじ感覚なんかな。
「ジョジョ」がイギリスやのにみんな日本語とかと。

でも、イタリアの人たちはイタリア語で喋ってる方がごくごく自然やと思うがな。


「やりたいのか」
「殺したいのか」
「喰いたいのか」

という問いかけに、「全部でしょう」は良かったな。
そのあとの「順番はわかりませんが」というのもとても良かったな。


麻酔で朦朧としてるシーンを見て、自分が入院したときのこと思い出したなー。
手術後、朦朧としてたんと映像が合ってるわ。


もう15年前の映画やねんなー。
この3部作はそれぞれ空気感が違うな。
2と3は同じくらい好きかな。
1はちょっとB級感あるかな。

レッド・ドラゴン

2016-10-15 04:27:45 | 映画
「レッド・ドラゴン」を観た。

3年ぶりに観た。
いやー、おもろいな。

冒頭のフルート奏者への侮蔑の表情。
初見ではわからんと思うなー。
何回も見てるからわかるけど。

グレアムは、FBIやめて収入はどないしとったんやろ。
ボートの修理?
いや、仕事としてはやってへんやろ。

レクター逮捕の際の負傷で、なんか国から補償が出続けてるとか・・、



あの、デブ記者が死んだんは完全にFBIのせいやな。
予測できたんちゃうん。


「D」が素っ裸の時、股間が映ってたやん、ええんか?


盲目のヒロインの危機の際、電話機があったけど、盲目だから何もできない。
と、視聴者に思わせとんやろな。うまいな。


美術館の職員が知り合いに似てたなー。

フローズンプラネット

2016-10-09 03:51:29 | 映画
「フローズンプラネット」を観た。

氷壁の決壊の映像がめっちゃ迫力あるわ。
すごい。
酔い、醒めるわー。

シャチの知能の高さがすごい。
さすがは哺乳類というところか。
ホオジロとは一味違う。

ホオジロとは身体の大きさも全く違う。
シャチは5〜6トンありそうやな。
ホオジロの倍近い。

それにチームプレイがすごすぎる。
氷上のアザラシを数頭で波を起こして落とす。
失敗しないらしい。
言葉を持たないシャチがどうやってそんなチームプレイができるんやろ・・。


ペンギンの巣作りの時の、石ドロボーがおもろい。
盗まれた方も気付かんのかいな。


クマがアザラシを狩るんは10回に1回しか成功せんとか。
北極グマも大変なんやから、もっと食べられてあげてくれよな。
じゃないと、生態系が狂ってアザラシが増え過ぎるんちゃうん。


なんかの幼虫が体液もろとも4か月凍りついたままってのがすごいな。
解凍したら、活動を再開する。
そんなことが可能なんや。
人間に応用できへんのかな。


例えば、花粉症のひどい3月と4月だけ凍りついてやり過ごして、GW明けくらいから解凍して再開とか。
麻酔で実現できへんのかね。
あー、花粉症憂鬱やなー。


狼が水鳥を喰うんもなんか新鮮。
その狼が1対1でバイソンを襲うシーンがすごかった。
バイソンの方がはるかにでかい。
仕留めるんに必死。
突き飛ばされて、踏まれて、血まみれで、
命がけやなー。


見ててなんか感動があった。


オコジョっぽいやつが、仕留めたネズミの毛で毛布を作ってたんがすごい。
それをまとって寒さをしのいでいる。
なんだ、その知恵は。


温暖化で極地の氷が解けたら水面は60メートル上がるとか。
ウチは海抜18メートルらしいから水没やな。
まあ、何世代も後の話やろからええか。

直面している花粉の方が大問題やわ。

めがね

2016-10-08 04:15:54 | 映画
「めがね」を観た。

去りゆく夏には「めがね」やで。
ほんまに効くわー。
今日明日くらいが夏の最終日やと言える。
明後日からは、一気に気温下がるからね。


さて、この「めがね」もう75回か80回くらい観てる。
2時間として、2×80で160時間費やしてるわけやな。
全娯楽でナンバーワン・・・とはいかない。


娯楽作品史上で最高傑作は任天堂の「スプラトゥーン」です。
あれは累計でもっと遊んでるな。


まあ、自分の中でこの「めがね」は2番目かな。




小林さんが薬師丸ひろ子と対峙した時の「コンセプト」と、返すシーンの表情が素晴らしいね。

小林さんがもたいさんの自転車の後ろに乗る前の、もたいさんの怖い顔も良かった。

また、来年の夏まで封印するか。
冬しか観ない映画もあるしね。


四季のある国でよかった。