『豆腐白玉団子せんざい』
白玉粉120g
絹ごし豆腐150g
こねて丸めて熱湯で煮ました。
口当たりが柔らかです♪
小豆を煮たので(お赤飯やパン用)
ついでにぜんざいを〜
『豆腐ドーナッツ』
絹ごし豆腐100g卵1個
ホットケーキミックス150g
米油で揚げました。
ピーナッツバターロール
アップルレーズンロール
ペーコンチーズ
昼食に

ホットケーキ粉で
りんご🍎ケーキ

焼きがあまくて
ひっくり返す時に失敗〜
修復出来ずでしたが
味は美味しかったので👌

先日は
ぶり大根、マカロニサラダ
白菜煮浸し
今夜は

広島牡蠣🦪シチュー
シーチキンサラダ🥗
今日は朝からお天気悪く
雷⚡︎雨☂️、雪
お買い物にも行かず
ハックナイン🍎届いたので
アップルパイ焼きました🍎

フライパンで비빔밥ビビンバ

湯豆腐
今夜は

ハンバーグ

カステラ焼きました〜

21cmのスクエア型
焦げ無いように
途中からアルミホイル被せたら
くっついてしまい
見栄え悪いですね〜泣😭
いつも歩く公園も
あっという間に落ち葉🍂
最低気温も一桁台の所も出て来て〜
月日のたつのの早いのなんのって〜

まるパン
ペーコンチーズ
白豆パン
焼きました。
夕飯は

カットステーキ
野菜
玄関先花壇

大きくなり過ぎた〜
インパチェンス⁉️と
ペチュニア
春に種蒔いた
北側の花壇のインパチェンス⁉️が
凄い事になりました。
実は
この花がインパチェンスか
日々草かわからないのです。
日々草とインパチェンスを
2つ蒔いたのですが
一種類しか発芽しなくて〜
それも3株しか
発芽しなかったのですが
庭の方の
2株も凄い事になってます〜笑😆

栗🌰のパウンドケーキを焼きました。

厚田港

今朝の値段

キズのメスと
小さいオス

鯖とおまけのふくらぎ

ふくらぎのお刺身

秋鮭フライ
今朝
朝一で
厚田漁協朝市へ行って来ました。
7時過ぎに到着したのですが
まだ船🚢戻って無くて
30分くらい待ちました。
今朝はそこそこ水揚げあったようで
新鮮な
秋鮭を買えました。
鯖を3尾500円で
買ったら小さなふくらぎと
鯖を1尾もおまけに入れてくれました。
鯖は2尾酢〆してみました。
2尾は塩サバに
ふくらぎはお刺身に
秋鮭のオスは
3枚におろして
お刺身用に皮をはいで
冷凍してルイベに。
小さいメスは
半身は塩麹に
半身は塩コショウして
フライやバター焼きに。
そうそう
生筋子400gくらいは
いくらの醤油漬けにしました。
さすがに
今朝はお魚処理(7尾)
2時間かかりました。ふぅ〜
今夜はフライにしました。
まだアラが
沢山あります〜
冷凍庫は満杯〜😢

見た目は同じようですが
一応、あんパン
レーズンパン
まるパンです〜笑

クリームシチュー
冷凍コロッケ
ピーマンとシーチキンナムル風
にんじんナムル
サラダ
今夜は

ひき肉大根

もやしときゅうりワカメ酢の物
にんじんナムル
きゅうり辛子漬け
鰊酢の物
やはり
9月ですね。
朝晩とても
涼しくなって来ました。
日中晴れるとまだまだ
30℃近くになりますが
夕方、日が落ちると
急に涼しくなり
17℃くらいです。
今夜はさすがに
窓を閉めました。
北海道は日暮れも早いし
秋も早い🍂
少し寂しい秋が
もうそこまで〜

ブランデーケーキ
ブランデーしみ込ませて
きっちりラップし冷蔵庫で
数日置いて切りました。
昼食には
家庭菜園の青紫蘇たっぷりワンパン鱈子パスタ
(2人分)
パスタ200グラムに
オリーブオイル
白ワイン100cc
水400cc
コンソメ、塩少々
無水フライパンに蓋
沸騰後弱火で
パスタの袋に書いてある茹で時間⏰より
1分早めに蓋開けて
鱈子一腹と牛乳少々
水分を飛ばしながら良く混ぜて
乳化させます。
黒胡椒たっぷり振りかけて
頂きました。
フライパン一つで
パスタ出来るので
本当に簡単ですね。
今夜は

肉じゃが
冷奴
小松菜煮浸し
台風🌀
心配ですね。