画像版 YM 250725 被告証拠説明書(1) 中野晴行裁判官 山名学訴訟
訴訟物=<< 山名学委員が内容虚偽の不開示決定妥当理由を故意にでっち上げた事実を原因として発生した知る権利の侵害を理由とした慰謝料請求事件 >>
***************
Ⓢ YM 250725 被告準備書面(1) 中野晴行裁判官 山名学訴訟
https://marius.hatenablog.com/entry/2025/08/01/145601
Ⓢ YM 250228 訴状 山名学訴訟 H300514山名学答申書 済通開示請求
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12888214779.html
***********
https://imgur.com/a/OuGu0oL
http://blog.livedoor.jp/marius52/archives/5618045.html
https://marius.hatenablog.com/entry/2025/08/03/112812
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12920460372.html
https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202508030008/
****************
1 YM 250725 被告証拠説明書(1) 01中野晴行裁判官 山名学訴訟
https://imgur.com/a/LarChzr
https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/4/d/4d32a7cb.jpg
2 YM 250725 被告証拠説明書(1) 02中野晴行裁判官 山名学訴訟
https://imgur.com/a/wtXDFwh
https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/f/6/f6e9caeb.jpg
3 YM 250725 代理権消滅通知書 03野晴行裁判官 山名学訴訟
https://imgur.com/a/OuGu0oL
https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/c/e/ce47291d.jpg
**************
書証番号=乙1号証
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12920427484.html
標目 保有個人情報開示請求書
原本写しの別 写し
作成年月日 平成29年9月5日
作成者 原告
立証趣旨 原告が、日本年金機構に対して本件開示請求をしたこと
備考 (空白)
書証番号=乙2号証
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12920427836.html
標目 補正書
原本写しの別 写し
作成年月日 平成29年10月5日
作成者 原告
立証趣旨 原告がした本件開示請求に係る補正の内容
備考 (空白)
書証番号=乙3号証
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12920428269.html
標目 保有個人情報の開示をしない旨の決定について(通知)
原本写しの別 写し
作成年月日 平成29年11月8日
作成者 日本年金機構
立証趣旨 日本年金機構が、原告の本件開示請求に対し不開示とする決定(原処分)をしたこと
備考 (空白)
書証番号=乙4号証
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12920428831.html
標目 審査請求書
原本写しの別 写し
作成年月日 平成29年11月13日
作成者 原告
立証趣旨 原告が日本年金機構に対して、原処分の取り消しを求めて本件審査請求をしたこと
備考 (空白)
書証番号=乙5号証
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12920430579.html
標目 諮問書
原本写しの別 写し
作成年月日 平成30年2月6日
作成者 日本年金機構
立証趣旨 審査会が、平成30年2月7日付けで、日本年金機構から、本件審査請求に係る諮問を受けたこと
備考 マスキング箇所あり
書証番号=乙6号証
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12920431747.html
標目 理由説明書
原本写しの別 写し
作成年月日 平成30年2月6日
作成者 日本年金機構
立証趣旨 審査会が、平成30年2月7日付けで、日本年金機構から、本件審査請求に係る諮問書と併せて理由説明書を収受したこと
備考 (空白)
書証番号=乙7号証
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12920433843.html
標目 答申書の写しの送付について
原本写しの別 写し
作成年月日 平成30年5月14日
作成者 情報公開・個人情報審査会( 山名学名古屋高裁長官=元職 )
立証趣旨 審査会が、平成30年5月14日に本件答申の答申の写しを原告に送付したこと。
備考 (空白)
書証番号=乙8号証
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12920447584.html
標目 【令和7年4月1日発送】令和7年度の国民年金保険料納付書をお送りします(日本年金機構ウェブページを印刷したもの・抜粋)
原本写しの別 写し
作成年月日 令和7年7月8日(印刷日)
作成者 日本年金機構
立証趣旨 国民年金保険料の領収(納付受託)済通知書(納付書)の様式及び当該納付書が厚生労働省の行政文書であること。
(なお、歳入徴収官である厚生労働省年金局事業管理課長宛てに通知する形態となっていることなどは、平成28年度当時のものと変更はない。)
備考 (空白)
書証番号=乙9号証
https://www.soumu.go.jp/main_content/000724251.pdf
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12920272966.html
標目 令和2年度(行情)答申第412号
原本写しの別 写し
作成年月日 令和2年8月12日
作成者 情報公開・個人情報審査会 ( 委員 髙野修一,委員 久末弥生,委員 葭葉裕子 )
立証趣旨 当該納付書の送付を求める権限を有するのは厚生労働省であって、日本年金機構ではないこと
備考 (空白)
****************