マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

一か月ぶりは

2023-05-24 01:01:59 | 日記
午前中はテニス。
連休中がお休みで、その後2回休んだので、前回行ったのは4月…。
なので、一か月ぶりでした。
やっぱり一か月ぶりは一か月ぶりだなぁ…と。
なんとなく打ててるけど、手ごたえがない…そんな感じですね。
それでも,なぜかゲームは勝てました。
すごく狙ったりすることもなかったのですけどね。

今日は気温が下がり、雨も降る…ということで、困ったなぁと思いましたが、なぜか私が行き来するときには、雨はそんなに強くなく、レインコートを着てレインハットをかぶれば、問題なく…。
何も火曜日だけ雨が降らなくてもいいのにと思いますけど。

テニスをするとやっぱり疲れるので、午後はゆっくり。
旅行の情報を調べたり、今後の予定を考えたりです。
行きたい映画や美術展などいろいろあるのですよねぇ。
ここ最近、興味深いフランス映画が次々に上映されて、4月から3つ見ましたが、とりあえずあと2つ。
内容がおもしろいというのはもちろん、フランス語の世界に浸れますから。
フランス語に含まれるニュアンスや音の流れは、フランス音楽を理解するには必須…だと思うのですね。
どこがどうというわけではないのですが、言語は文化…です。
絵画も、自分の経験できない世界を垣間見ることができるし、絵を見ていろんな想像力をかき立てられるし、感じる心も大切だし、ピアノの生徒には美術展に行くように勧めてます。
大雑把に言えば感性を養うってことですけど。
やらなければいけないことが山積みなのですが、もうすぐ終わる美術展もあるし、いつどうやって行こうかどれに行こうかと、頭を悩ませるところ。
でも、こういうことはやっぱり苦ではないですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。