50代娘と92歳父(要介護3)のゆる~い介護生活

今迄は健康情報のブログでしたが、父親の介護のブログになりました。別居で、頑張りすぎない介護をめざしています。

高齢の父を心配したらきりがない…。

2024-06-27 15:45:14 | 介護
こんにちは。最近、投資詐欺のニュースばかりで、世の中は詐欺だらけだと感じている今日この頃です。

私の父は、一昨年、還付金詐欺に遭いました。
電話がかかってきて、知らない若者が訪ねてきて、キャッシュカードをすり替えるタイプです。
高齢者は、他者の言うことに、素直に従ってしまうのです。
普段、そうする場面ばかりだから。
基本的に疑うことをしないんですよ。
この件では、警察も家に来て大騒ぎになりましたが、頭にくるのは、父が決して反省した態度を見せないことです。「よさそうな感じの若者が来たんだけどね」なんてのんきなことを言ってるんですよ。
生活費を引き出されてしまって、私は「ふざけんなよ!」と心の中で何度叫んだことか。
この事件をきっかけに、我が家の電話は音声がすべて録音されています。市から機械を借りているのです。

今はSNSで投資詐欺が多く発生していますが、幸い、父はスマホもパソコンも持っていないので安心です(以前は、ガラケイを持っていましたけど、自分で勝手に解約したのです)。

「誰か知らない人が訪ねてきても、家に入れるな」と言ってありますが、それでも入れちゃうから困るんですよね。
以前、中古品の買い取り業者が来ました。父が対応して、古いカメラを見せたそうです。貴金属も……と言われて、適当に亡き母の安物のアクセサリーを見せたら、何も買い取らずに帰っていったそうです。
価値のありそうなものは、別の場所に片付けておいて正解でした。

本当に心配するときりがないです。
家にいても危険がいっぱい。
おそらく仕事をやめて同居して介護をする方は、優しい人たちで、放っておけないんだと思います。そばにいてちゃんとしてあげたい気持ちは、よくわかります。

でも、私の場合はもしも同居したらイライラしして毎日ケンカになるだろうし、昼間は仕事に出かけますから24時間つきっきりで見張ってるわけにはいかないですからね。
最後は本人次第。たとえ騙されたとしても、「それは私のせいじゃない」と、そう思うようにしています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 92歳父に、これだけはやって... | トップ | 認知症の行方不明者、23年度... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

介護」カテゴリの最新記事