goo blog サービス終了のお知らせ 

明日もまた食べて笑って…

小さな平屋で暮らしています。
60代を元気に笑って過ごしたいです。

新しいソファにコロ助が!| 近頃ハマっている餅料理

2020-01-24 | コロ助のこと
昨日は午前中で仕事が終わるはずだったので、午後からはソファでのんびりしようと思っていました。
が、事務所のパソコンに入っている販売王と言う販売管理ソフトのデータが消えてしまっていて、その復元とかに時間がかかって、帰りが遅くなってしまいました。
 

夜はスイミングで、泳いで帰ったら留守番していたコロ助がなんと、買ったばかりのソファの上でくつろいでいました。

スイミングに出る前には、新しく増えたソファに気づかないかのようにチラッとも見なかったので、大丈夫かなとは思いつつ、クッションを退けて分厚いカバーをして出ました。
良く見ると、カバーを前足で掘り掘りしたのか穴だらけになっていました。
 
 
穴は広範囲に及んでいました。危なかったです。
その後もソファを占領していました。
私はまだ10分も座っていないと言うのに…
 

コロ助が部屋にいる間はカバーを外せません。
 
*** ***
毎食食べるつもりだった賞味期限切れの高級お茶漬けは、私と同じように「賞味期限が切れても全然平気だよ」と言うスイミングの7人にお裾分けしたので、もう2食残っているだけとなりました。
なので他の物も食べています。
 
正月の餅が冷凍庫にたくさんあるので、近頃よくするのが、餅と冷凍庫とかにある野菜、きのこなどにラップをかけて電子レンジでチンして、
 
 
餅が柔らかくなったら、フライパン用のホイルに移し、醤油をかけ、とろけるチーズを乗せて
 
 
オーブントースターで焦げ目がつくまで焼く超簡単料理です。
 
 
簡単で美味しいのです。
昨日はしめじとほうれん草でしたが、冷凍庫にまだ他の野菜、きのこ、大豆とかチリメンジャコとか入っているので、何でもかんでも乗せて試そうと思います。
これもまた「きのう何食べた?」のドラマの餅消費メニューを参考にしました。
 
しばらくは一人なので、短時間でできる簡単で美味しい料理を追求することにします。