goo blog サービス終了のお知らせ 

明日もまた食べて笑って…

小さな平屋で暮らしています。
60代を元気に笑って過ごしたいです。

飛行機内の静電気が怖いので

2017-01-07 | スペイン旅行

国内旅行ではあまり気にしないのですが、海外に行く時は静電気が恐怖でたまりません。
トイレのドアで必ずと言うほどバシッ!となります。そのバシッ!が半端じゃなく強烈です。
なので、水曜日からの旅行でもその対策をあれ考えています。

服装はなるべく綿100%、下着も綿100にしようと思います。上はトレーナーの予定です。
擦れる場所に静電気防止スプレーをしました。
洗濯の最後にリンスですすぐと良いらしいのです。
機内は湿度20%くらいなので、乾燥対策に
髪は流さないタイプのリンスが良いので買いました。
顔には多めのクリームを塗り、濡れマスクか、マスク2枚の間に濡れティッシュを入れてするつもりです。
濡れマスクもすぐに乾くので、トイレに行った時とかまた濡らします。
CAさんの情報では席の前に濡れタオルを置くとかも良いらしいです。
アイクリームも塗って、アイマスクをすると言うのも取り入れてみます。
何よりも身体の中から潤うように水を飲まないといけません。年取って潤いが無くなっているので、若い時より静電気がきそうです。
なので、あちこちから情報を得て、可能な限り準備しようと思います。

頭の中はスペイン旅行よりも静電気との戦いのことでいっぱいです。