たぶん、毎日スイミングで1Km 以上泳いでいるのと、毎食納豆ご飯を食べているからだと思うのですが、ジーンズとか服を着たまま計っても前より体重が軽いです。
昨日はスイミングの友達からも「痩せたな~」と言われました。
減ったと言っても標準体重まではまだまだです。
でも、貧相なおばさんにならないように、適度な小太りでいたいです。
さて、体重とは関係ありませんが、昨日パソコンで写真の整理をしていたらチラッと
「windows 10にアップグレードを開始する」みたいな表示が目に入りましたが、アップグレードすると予約した覚えがないので、目の錯覚かなと思って作業を続けていました。
すると突如パソコンが切れて再起動。その後「あと4%でwindows 10へのアップグレードが終わるので電源を切らないで」みたいな(焦ったので良く覚えていない)表示が出てびっくり!
慌てて電源を切ってしまいました。
恐る恐る電源を入れたらまだwindows 7のままで済んだので、「パソコンが、windows 10に勝手にアップグレード」と検索してみたらたくさんの人が同じことになっていました。
そこでYouTubeの「windows 10の自動予約を取り消す方法」とか「
windows 10のアップグレードプログラムをアンインストールする方法」とかを検索してその画面をタブレットで見ながらwindows 10関係のインストールされていたものを消したり表示されないようにしたりで大変でした。
私は自営業の経理で「ネットde記帳」と言う商工会のシステムを利用して入力をしているのですが、そのネットde 記帳はwindows 10に対応していないので、勝手にアップグレードされたらとても困るし、パソコン自体そのままではwindows 10に対応できないのです。
勝手にアップグレードだなんて、私のパソコンがウィルスに犯されたみたいに嫌~な気持ちになりました。
写真は、私がしゃがんでメダカを見てると必ず横に引っ付いてくるコロ助です。かわいすぎます。