an empty page

空白のページを埋めるように、日々のできごとあれこれつづります。

食洗機導入しました

2021-03-18 18:39:14 | お気に入り(食品・グッズ)

台所レボリューション最終章。

ついに
我が家でも食洗機を導入しました。
マンションずまいで狭いため、据え置き型のものになりました。

 

台所レボリューションが始まった当初、食洗機購入の予定はなかったのですが、台所改革がすすみ、生活の質が向上したことに気をよくした家人が、「食洗機も導入する」と宣言したのです。

以前は、家人は食洗機、反対だったのにね~
むか~しの食洗機の、しかもビルトインのイメージしか持っていなくて、それでうちには無理だと思い、反対してたんですって(←いったい、いつの時代の人や

食洗機を導入しても使わなくなる人が、一定数いるらしい・・・なのですが、私は導入してよかったってホント思います。

以下、食洗機を導入しての雑感。
●家事作業はあきらかに減った。特に、朝、お弁当をつくると、洗い物がたくさん出る。その洗い物のため、外出時間をわざわざ遅めに設定することもしばしば。それが食洗機導入で、セットさえすれば外出できる。以前より、20分~30分短縮できているように思う。

●洗いあがりは予想以上にきれい。ただし、こびりつき(やわらかいお米)や、たまご(目玉焼きの黄身とか)などが苦手。予洗い(ぬるま湯につけておく、残飯を水で流してから食洗機に入れる)さえすれば、ほぼ洗い残しはない。

●スペースの関係で、うちはプチ食洗機しかおけなかったけど、事情が許すなら大型なものを購入した方がよい。
「2~3人向け」とある場合、たいがいは「食器が」2~3人分ということ。調理器具やフライパンなどは入りきらない。調理器具まで一度にいれるなら、家族人数+2~3人の容量が必要だと思う。

●プチ食洗機使用の場合は、タブレットより、粉末あるいはジェル(液体)タイプの洗剤の方がよいかもしれない。取説読むと、スピードモードのときは「洗剤は半量で」と記述があるが、タブレット型だと、洗剤の量が調整できないため。

●スピードコース(乾燥つきで約1時間)と、標準コース(約1.5時間)の両方をそのときどきで使用中。時間がある、洗い物が多い(汚れが多い)ときは標準コースでタブレット洗剤を使用。家人が夜遅く帰宅したときや、急ぎのときはスピードコースを使用。
乾燥をかけなければ、スピードコースで30分で終了。電気代節約のため、乾燥をかけない人も結構いるらしい。私は乾燥もつける派。食洗機の雑菌を乾燥することでクリーンにするため。

●乾燥をかけても水が少し残るので、ふきとり用のふきんを側においておくと便利。
ふきんにしては少々お高い・・・ですが、「あっちこっちふきん」オススメです。
吸水性がよく、干して置いたらすぐ乾く。ヘルシオ様で蒸し機能使ってビショビショになったあともこのふきんのLサイズ版でふきとってます。プチ食洗機なら、Mサイズで十分。


 

●食事を作るユーウツがかなり減った。食事づくりが嫌い・・・だったわけではなく、洗い物がイヤな部分が大きかったんだな~と実感。私のようにこんな理由で料理に苦手意識持っている女性も多いかも。

●家族のだんらんの時間が増えた。

1月から始まった我が家の台所レボリューション。
こうして無事、完結したのでありました。


おしまい♪


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ にほんブログ村 写真ブログへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食器総入れ替え | トップ | イノダコーヒー大丸札幌店 閉店 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お気に入り(食品・グッズ)」カテゴリの最新記事