goo blog サービス終了のお知らせ 

an empty page

空白のページを埋めるように、日々のできごとあれこれつづります。

麺や 虎鉄 白石店

2009-04-05 18:55:40 | 札幌グルメ
ある日の晩ごはん。

家人と何を食べようか協議するも、意見が一致せず。

あああ、また晩ごはん難民か~と思ったところに
こちらのお店が目につき、予備知識まったくない状態で
入りました。

それが環状線沿いにあるラーメン屋「虎鉄」です。

後で知りましたが、こちらのお店はもともとつけ麺で有名な
ラーメン屋さんだそう。
(しかし、なぜか白石店にはつけ麺がありませぬ)。

こちらのお店は、しょうゆと味噌のみで塩がないのが
大きな特徴。

人気という「しょうゆラーメン」も気になりましたが、
「豚そば」のしょうゆと味噌をオーダーすることに。
どちらも800円(2009年3月現在)です。

ネギ、メンマの増量または無し、麺の茹で加減等
お好みで注文できるようになってます。

私はしょうゆの麺・かためで、家人は味噌・ネギ多めで
注文してみました。

トップ画像がしょうゆ。

たまご、チャーシューの他にキャベツが入っているのが
しょうゆラーメンでは珍しい。

魚粉がトッピングされていて、スープに少しずつ溶かしながら
いただくようになってます。

麺は中太麺とメニューにありましたが、私の中では
十分太麺(笑)
どっしりしてますが、スープとの相性もよくて麺だけが
飛び出している印象はございません。

脂のせいか、スープはやや甘めに感じました。
食べ進めるたびに魚粉の香りがふんわり。
「こりゃおいしい~」とどんどん箸がすすみました~。

こちらが家人オーダーの豚そばの味噌・ネギ多め。


こちらのスープもわりと甘め。あまり塩辛くない。
しょうゆと違ってキャベツが入ってないので、しょうゆと比べるとやや
ボリュームダウンしているように感じるかもしれません~。

6時すぎにお店に入りましたが、私たちが入ったあとあっという間に
満席になり、駐車場の待ちが出るほど。

若い人&ヤングファミリー(っていうのか?)が客層としては
多い印象です。

全体的にはおいしかったですが、あえて注文をつけるとするなら
脂の多さもカスタマイズできるようにして欲しい(願望)。

また食べたいかな、と思わせる味ではあるけれど、パワフルな
脂量を考えると「胃腸の弱っているときはストロング」というのが
家人と私の感想でございました(※注・私も家人も胃腸はあまり
強くない)

機会があったら、また食べにいきたいです。


■麺や 虎鉄 白石店(食べログより):
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0103/A010301/1010258/

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
ちょっと風邪ぎみだったので、本日ジムへ行くのは
とりやめ。
昼寝をしようと思っていたのに、しそびれた……
そのかわり、今日は早く寝よう~

■今日の小ネタコーナー2■
日ハム、楽天に3連敗しちゃいましたね…
今年こそはがんばって欲しいなぁ。
これからしっかり取り戻して欲しいです!



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録!