goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

~テディベアと長崎の風景~

沖縄旅行 玉陵&プール&ビーチ

2025年05月16日 | 国内旅行・おでかけ
沖縄旅行最終日の続きです。

首里城公園見学後、すぐ隣りに位置する
世界遺産 玉陵(たまうどぅん)に
行きました。


玉陵は1501年、
岩山をくり抜いて造られた陵墓です。



石の門をくぐると広場に出ます。



↑左から東室(国王と王妃が眠る部屋)
           中室(洗骨前の遺体安置室)
           西室(王子や王女が眠る部屋)

↓東室


沖縄に今も受け継がれる破風墓(三角形の屋根を持つ家型の墓)のルーツになっています。



↑↓塔の上に石獅子(シーサー)が…
↓東室


↓中室、西室


↓全景



玉陵に入る前に資料館があり、
そこでいろいろと知ったあとの
見学になるのでわかりやすかったです。


↓資料館のパンフレットの写真です。



墓域は、2,442平方メートル。
勢力の大きさを感じました。

これで主な観光は終わりです。


さてこの日は14時までに
レンタカーを返して
空港へ行く予定でした。

なので、私達だけの旅行であれば、
これで終わり、ホテルチェックアウトし
レンタカーを返し、空港へ向かいます。

ところが!
さすが若者は行動力が半端ない!
ギリギリまで楽しみたい⁈

親がチェックアウトの準備中に
子供達は
水着に着替えてホテルのプールへ。



帰る日になってやっと沖縄らしい
晴れの日差し。



泳ぐにはちょっと寒かったけど
30分ほど楽しめたようです。





さて…その後着替えて、
レンタカー店へ行くかと思いきや、
次は海へ⁈

せっかく沖縄に来たのだから、
海でも泳ぎたい⁈

幸いにもレンタカー店のすぐ近くに
ビーチあり。

子供達は、再度水着に着替えて海へ。




このあとギリギリでレンタカーを返し、
空港へ。

私達は保安検査場へ急ぎましたが…

若者達はまたまたお買い物。
買い忘れたお土産を
買い足していたようです。

もちろん、
昼ごはん抜きのハードスケジュールだったので、福岡に着いてから昼夜兼用の食事。

一蘭のラーメンを食べたいということで、
わざわざ交通渋滞の中、お腹ぺこぺこで
一蘭へ向かったのでした。





替え玉も同時注文で食べてます。
美味しかったので良しとしましょう。

120%充実した家族旅行でした。

快く沖縄まで連れて行ってくれた
息子家族に心より感謝です。

たくさんの楽しい思い出をありがとう!





沖縄家族旅行🎵
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。