気まぐれ日記

~テディベアと長崎の風景~

着物でお出かけ〜霜月

2022年11月27日 | 着物・ファッション・ジュエリー
霜月も残り少しだというのに、
まだまだ最高気温20度を超えています。

今回のお出かけは、
いつもお世話になってる着物のお店へ。
七五三の着付けの打ち合わせです。


さて、この日のコーディネートは…

江戸小紋に、博多織の名古屋帯です。





博多帯はしっかりしていて、
やはり結びやすいです。

さて、今回の出来栄えは…

帯山が少しずれていますね。

でも大丈夫。
羽織が隠してくれますから。






さて、私の着付けの先生は
このお店の方なので、

早速、帯結びを見てもらい、
直してもらいました。



手直しはちゃちゃっと5秒!
ってことは…
私の着付けもかなり上達してるのかも!

あともう少し頑張って
早く、上手く、
着れるようになりたいと思います。











別府の森ゴルフ倶楽部

2022年11月20日 | ゴルフ
10月下旬に
全国旅行支援を利用して
別府の森ゴルフ倶楽部へ行ってみました。


コース紹介

丘陵コース。周囲を雄大な山々に囲まれた米国スタイルの3コース・27ホール。「水の魔術師」と称される小林光昭氏設計による西・東・南の各コースは、難易度のバランスが取れたハイクオリティな設計。緩やかな起伏と距離のある実力本位の『西』。池越え・谷越えなど変化に富んだダイナミックな『東』。厳しいバンカーとフェアウェイのアンジュレーションが特徴の『南』と、いずれも高い戦略性が求められるチャレンジングなコースとなっています。(公式サイトより)


私達は、
西コースと東コースにトライしました。


このホールは、下に小さく見えているグリーンに打ち下ろします。



こんなに高低差があるティーグラウンドから、打つのは初めて!

我が家のコーチが、
とにかく思い切って打て!
って言うので、その通りに打ったら…

グリーン左のバンカーまで飛ばせました。
そして、上手くバンカーから脱出。
なんと!パーが取れました!





お天気がすごく良くて、
景色もとても良くて、
気持ち良くプレイできました。





我が家のコーチが、
打つ前に目標を教えてくれるので、
割と良い感じで打つことができました。





このホールは、苦手な谷越えです。
ホームコースのレディースティーには
谷越えがないので、緊張しました。



拾ったボールで打ったら、谷の中へ。
次は、自分のニューボールを使うことに。

ニューボールを無くしたくない…
という思いが強かったのか、
ちゃんと谷越えできました。

今まで気合いが足りなかったのかな?


こちらの池越えも打てました。
今回、池越え、谷越えができたのは
自信に繋がりました。




伸び伸びしたかったので、
スコアは点けませんでしたが、
なかなかの出来栄えだったと思います。





また、ラウンドしたいなと思う
楽しいコースでした。




気分転換!ビジターで。

2022年11月18日 | ゴルフ
ずっとホームコースで
ラウンドしているのですが、

気分転換に他のコースで
ビジターラウンドしてみました。





こちらのコースは女性に人気の
綺麗なコースです。

ホームコースと比べたら、
少し広々…
慣れないせいもあるのか、
変化に富んだコースに感じました。

ちなみにホームコースは、
我が家のコーチから引き継いだので、
おじさん&じぃじ達ばかりのコースです。





景色も綺麗で目も楽しめました。





グリーンは手入れが行き届き、
バンカーはやりやすかったです。

とは言え、初めてのコースは
先がどうなっているのか、
どこを狙って打てばいいのか
わからないので、
やはりスコアは伸びませんでした。





でも、時には、
違うコースを楽しむのもいいですね。

1日中とても良いお天気で、
気持ち良くプレイできました。

また機会があれば、
行ってみたいと思います。






リクエストのうさぎさん

2022年11月12日 | テディベア
6歳のお誕生日プレゼントに
うさぎさんを作って!とのリクエスト。

しばらく作っていなかったので、
ちょっと時間がかかってしまいました。





やはり手仕事は日々やっていないと
手際が悪くなってしまいますね。

毛先がピンクになってるチップドモヘアで
作ってみました。

身長は耳まで入れて30cm弱です。





ワンピースは、
本人のキュロットスカートの
残り布で作ったので、
うさぎさんとお揃いです。





気に入ってくれるかな?
と心配でしたが、
とっても喜んでくれました。
よかった〜