気まぐれ日記

~テディベアと長崎の風景~

ペットロスを乗り越えるには…

2018年03月31日 | わんこ・にゃんこetc.
我が家の愛犬ミッキーが天国へ旅立って
もうひと月が経った。


ミッキーが高齢になるにつれ、

いつかは来るであろう別れの日を
ずっと恐れていた。

よく聞くペットロス…

どうやってみんなは乗り越えているんだろう…


一年前に愛犬を亡くした友達が、

大丈夫。
その時は「虹の橋」を読んだらいいよ。
ネットで調べてみて。

と言ってくれた。

それを聞いた時は、
調べるのもなんだか怖くて、
そのままにしていたけど、

その時を迎えて、
散々泣いた挙句に、

「虹の橋」を思い出した。

泣きながら調べてみた…

泣きながら読んでみた…





…確かになんだかほっとした。

私はいつ虹の橋に行くのだろう。

まだまだ先のような気もするけど、
それまで笑顔で生きていきたいと思う。

ミッキーも17歳まで、
全力で前向きに生きてくれたから…











角島大橋

2018年03月29日 | 国内旅行・おでかけ
前回紹介した元の隅稲荷神社に行った後、
角島大橋へ行きました。

角島大橋は、山口県下関市豊北町神田と
同市豊北町角島間の海士ヶ瀬戸に架かる橋です。

下関市側から







角島側から



お天気が良かったので、
コバルトブルーの海にかかる橋が映えて
とても綺麗でした。

全長1,780mの橋ですが、
なんと無料で渡ることができました。

角島には綺麗な砂浜や、灯台もありました。
またお土産屋さんやレストランも…

レストランでは、
お魚が新鮮で美味しかったのでおすすめです。


元の隅稲荷神社(もとのすみいなりじんじゃ)

2018年03月28日 | 国内旅行・おでかけ
先週金曜日に、
山口県の元乃隅稲荷神社に行きました。

最近、よくテレビで見かけていたのですが、
はっきりと場所も知らないまま…

でも山口県長門市にあると知り、
ちょうど福岡まで来ていたので、
行ってみることにしました。

有名なのがこの風景ですね。
お天気が良くて、
海の青と鳥居の赤が映えて綺麗でした。



海岸の方から見ると…




「龍宮の潮吹」
下の写真の中央辺りに潮が吹き上がっています。



可愛い御朱印も頂いてきました。




自家用車で行きましたが、
途中の道は狭くて、駐車場も少なかったです。

観光バスも何台か停まっていました。

休日は渋滞で、
途中で諦めて帰る人もいるようです。




三角形維持の効果

2018年03月26日 | ゴルフ
春の日差しの中、ゴルフラウンドに行きました。

今回の目標は、
体の前で作る三角形を崩さないように打つこと。

いつも右手で打ってるって言われていましたが、
三角形を心掛けて打ったら、
パーンと気持ちよく球が飛ぶような感じ

結果、ドライバーは大変良くできました
ウッド、アイアンも時々良くできました


前半上手くいって、この調子で後半も良ければ
かなりいいスコアが出るかも

と期待しましたが…
そんなに簡単にはいきませんでした

後半はずっと池とバンカー巡り

入るはずのないバンカーにまでキチンと入れて、
ほとんどのホールでバンカー。
おまけになかなか脱出できなくて

池にも新品球、3個沈めました

そして結果は
やっぱりいつものスコア

風は爽やか、少し汗ばむぐらいで、
お天気はとてもよかったんですけどね。



ゴルフ時の桜も満開を迎え綺麗でした。

次、また頑張ります