PLANET LULU GALAXY!

ルルの日記

くるみ割り人形 スペインの踊り ロシアの踊り 中国の踊り

2018-02-11 14:01:50 | バレエ

くるみ割り人形 スペインの踊り ロシアの踊り 中国の踊り

 

多分、バレエ くるみ割り人形のロシアの踊りとも繋がってる・・・ 進化のかたち・・・❓🔲🔳


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドン・キホーテのお友達…

2017-12-26 16:16:09 | 心象風景

ドン・キホーテのお話で喜んでくれた、そして、太宰治の「葉」を大学の卒論に選んだ(及び、銀河英雄伝説オタク。。。)、神奈川のお友達って、統合失調症(との診断)だった…(大学生の時に遭った交通事故の後遺症?らしく… 20歳頃に診断されてから、病院に行きながら、30年の時を過ごしてる)

でも、時々、独特な夢の中に行っちゃう瞬間はあるけど、普通に楽しい人(話の飛躍の仕方が面白いし、考えが本質的で、スピリチュアル…シャーマンな感じがあった…  そして、聞き上手。。。👂☜お話聞いてもらって、救われてた♪☺️)

3年くらいお話ししてないけど。。。

 

ドン・キホーテ 全6冊セット (岩波文庫)
永田 寛定
岩波書店

 

ミンクス:バレエ音楽「ドン・キホーテ」全曲(Leon Minkus:DON QUIJOTE)
Capriccio
Capriccio

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Candy Canes, The Dallas Conservatory - YAGP 2012 NYC Finals

2017-12-25 15:43:33 | バレエ

Candy Canes, The Dallas Conservatory - YAGP 2012 NYC Finals

 

バレエ大好き・・・

 

23歳のクリスマスは、人形の服を縫いながら吉田都さんくるみ割り人形を観てましたよ(その後、ホフマン物語

 

蜜のような、甘美な孤独感🍯


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Red Shoes (1948) - Ballet Sequence

2017-05-17 15:44:04 | 映画

The Red Shoes (1948) - Ballet Sequence

 

モイラ・シアラー主演の「赤い靴」バレエシーケンス💫

 

The Red Shoes (Dans Scene)

 

赤い靴 デジタルリマスター・エディション Blu-ray
ジャック・カーディフ,マイケル・パウエル,エメリック・プレスバーガー
紀伊國屋書店

 

赤い靴 デジタルリマスター・エディション [DVD]
ジャック・カーディフ,マイケル・パウエル,エメリック・プレスバーガー
紀伊國屋書店

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日に選んだ本

2015-02-02 22:45:05 | 

先週、金曜日に、私にとっての大好きな安らぎの場所、武蔵野プレイスでこれらの本たちを借りてきました

こちらもこれから読み進んで、思ったことなどを書ければ・・・と思います・・・

 

プルーストの記憶、セザンヌの眼―脳科学を先取りした芸術家たち
クリエーター情報なし
白揚社


マルセル・プルーストの「失われた時を求めて」をいつか読みたい、と志を立ててから、25年以上が経過してしまいましたがコリン・ウィルソンの「アウトサイダー」のような客観的な視点から彼〈プルースト〉を知っていくのもひとつの方法かもしれないです...(なにせ、熟成された妄想こじらせて“盲想”になってきてるので...)とかここに書き出したのは後からの理由付けで、理屈ではなく、直感的に惹かれてココロのサーチライトに照らされて選びました...(...自分のブログを遡ってみたら、どうやら去年の誕生日「この本を読みたい」と書いてたみたい。。。


後の本については、また書かせていただきますねこの時と同じパターンになってます。。。

 

世界のアニメーション作家たち
クリエーター情報なし
人文書院

 

ディズニー・ミステリー・ツアー
クリエーター情報なし
講談社

 

バレエ名作ガイド―ダンスマガジン編
クリエーター情報なし
新書館

 

バレエ・キャラクター事典 (クララの本)
クリエーター情報なし
新書館

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Los cuentos de Hoffmann, de Powell y Pressburger

2013-10-02 20:57:15 | 映画

ナンセンス詩人の肖像のことについても触れているこの日記(「ホフマン物語」に出てくる自動人形のオリンピアについての日記...)のYouTube動画が消えてしまってた ので、唯一YouTubeに残ってたホフマン物語を貼ります~~~ (ほんとほんと、良い作品です 人形フェチ涙もの??)


↑ホフマン物語のダイジェストシーン... 音楽はホフマン物語のものではありませんが...

 

ホフマン物語 [DVD]
クリエーター情報なし
紀伊國屋書店

↑人形フェチでなくても。。美しい美術、衣装、音楽、舞踊の表現に感動できると思います 私は、この映画を流しっぱなしにしながら人形の服をチクチク縫ってたりしました(吉田都さんがコンペイ糖の精を演じたロイヤルバレエ団のくるみ割り人形と同じく.....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレスレット&ハートの時計&ストラップシューズ

2013-07-12 17:31:53 | おしゃれ&美容

昨日、お姉さまにいただいたカラフルPOPなブレスレット、さっそくつけて行きました~~~ ダンナさんにいただいたハート柄のタイメックスもさっそくつけました~~~(街を歩いてても左手見るたび、元気が出ます~~

足元は、最近よく履いてるエルブレスで買った赤紫系でストラップ付きのバレエシューズみたいなキャンパス地の靴 最近、ごつい靴よりも華奢な靴の方が“気分”なのです~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動人形の踊り The Doll Song

2012-12-18 13:30:52 | 映画

映画「ホフマン物語」の中の、モイラ・シアラーによる自動人形の踊り“The Doll Song”

 

(その都度ゼンマイを巻かないと止まってしまいます・・・ 時々、止まります...

Powell and Pressburger's The Tales of Hoffmann (1951) - "The Doll Song"

 

映画に出てくるプロのダンサー出身女優、映画の中の“ダンスが凄い”三大女優といってわたしが想い出すのは、(またはクラシック映画の三大ダンシングクイーン

 

高速タップダンスのアン・ミラー、フレッド・アステアとの共演の「絹の靴下」も有名な(ジーン・ケリーとの共演「雨に唄えば」も代表作シド・チャリシー、そして、バレエ畑出身のモイラ・シアラーなのです(彼女主演の映画でアンデルセン原作の「赤い靴」も有名

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleロゴ くるみ割り人形

2012-12-18 11:45:33 | Weblog

 

今日のGoogleロゴ、くるみ割り人形でした・・・

 

クリスマスの季節が巡って来たことを実感・・・例年、そう...  ドキドキ

 

くるみ割り人形、私にとって(も)愛しくて特別な物語です....

 

バレエ音楽「くるみ割り人形」は、E.T.A.ホフマンの『くるみ割り人形と二十日ねずみの王様』を原作として、チャイコフスキーが作曲したものです(言わずもがなですが。。。  とてつもなく大好きなのです~~~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リストマニア

2011-11-27 12:32:55 | 映画

フランツ・リストといえば

私が大好き映画ボーイフレンドを撮った、“空軍除隊後はバレエダンサー志望だった”異色のバロック傾倒映画監督ケン・ラッセルThe Whoのボーカリストロジャー・ダルトリーを主役リスト役に立てて撮影した映画「リストマニア」を思い出します~~~(1800年代のクラシックの作曲家は、ロックヒーローのような存在だった...という見地から描かれた、基本的には悪趣味映画。。。娘・コジマの娘婿である宿敵ワーグナーとの攻防戦がグロすぎてアホすぎてひどかわです・・・←酷すぎて魅力的って意味。。。)




 

「リストマニア」オリジナル・サウンドトラック(紙ジャケット仕様)
クリエーター情報なし
USMジャパン


イエスの二代目キーボーディスト、リック・ウェイクマンがシンセを弾いてます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BODY TO BODY by SOFT BALLET(ソフトバレエ)

2011-01-22 22:09:02 | 音楽

BODY TO BODY-SOFT BALLET

 

ストイックなバディ・・・と云えば、この曲のことを思い出してしまった...(安易ですが。。。

 

ボディトゥボディ~~~♪♪

 

インダストリアルへの日本からのアンサー??(よくは知らないケド)

 

 

この日、帰って来たダンナさんに記事見せたら軽く失笑されて(『あぁ、ソフトバレエ??昔俺がソフトマシーンの話をするとよく人から「エッ??ソフトバレエ??」って返されてたなぁ..フッ』←ニヒルな笑い付き)、、デリケートな私は出すのを少し控えてしまいましたが、、結局出します~~~ 1/27日(木)(オヤジギャグもゲイのうちさ~~~連想ゲームは日々の遊び~~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Andre Previn conducting THE NUTCRACKER

2011-01-13 14:04:46 | 音楽

 

宝物の1つです


ロイヤルバレエ団のくるみ割り人形に感銘を受けた後、

 

音盤買うのにブランクがあったけど、1997年頃買いました

 

 

チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」
プレヴィン(アンドレ)
EMIミュージック・ジャパン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Nutcracker /Grand pas de deux、こんぺい糖の精の踊り

2010-12-24 16:21:36 | バレエ

1995年のクリスマスイヴは、1人でロイヤルバレエ団の「くるみ割り人形」を観てたな~~~(TVで。。)(学校の課題の人形の服をちくちく縫いながら.....

 

王子さまとSugar Plum fairy(コンペイ糖の精) が踊る、Grand pas de deux

 

今年の6月に、プリンシパルであり、こんぺい糖の精を演じた日本人ダンサー、吉田都さんがロイヤルバレエ団を引退をされたそうで、とても感慨深い気持ちになりました...

 

この美しい芸術作品は、当時、孤独の中に居る(と思ってた..)私を救ってくれた心の恩人です.....

 

吉田都さんのDance of the Sugar Plum fairy/こんぺい糖の精の踊り

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WILDMANの心に永遠に宿る“小さな恋のメロディ”

2006-10-15 17:53:05 | 映画
いろいろと考え込みやすかったりヘコみやすかったりする私は、ここまでブログを続けてきた間、何人かのブロガーさんに記事、コメント、メールなどで、思いっきり助けていただいてきました

THE BEATLES“With A Little Help From My Friends”の歌詞みたいな感じに・・

その“With A Little Help From My Friends”が無いとLULUはやっていけませーーん

皆さまに大感謝!

“With A Little Help From My Friends”の入っているアルバムSgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band。
Sgt. Pepper`s Lonely Hearts Club Band
The Beatles
Capitol

このアイテムの詳細を見る


今回はPLANET LULU GALAXY!に3度目の登場


〈その1〉サージェント・ペパーズ進化論 ~60年代ロックに捧ぐ~
〈その2〉“GOOD MORNING GOOD MORNING”
(↑あわせて読んでみてくださいませ・・m(__)mあっ!でも〈その2〉の方は少し恥ずかしい記事です・・

-ROCK ANTHOLOGY BLOG-の管理人さん、sy_rock1009さまにもいつもいつもお世話になりっぱなしの私・・

今日、10/15はsy_rockさまのお誕生日なのでございます~!!!

syさま、お誕生日おめでとうございましゅ~!!!

だだだだだだだゆせいいーっつゆあばーすでぃっ!!!

(この言い回しはお二方ともsyさまと同じく大阪府出身のモスコ氏or吉野朔実氏テイスト!?

syさまへのお誕生日記事を書こうと思って、ナイ頭を一休さんのように働かせる・・

・・・syさまと同じ日に生まれた有名人はドイツ人哲学者フリードリヒ・ニーチェ(10代の時だいぶ影響うけたぞー!)とヴィクトリア時代の倒錯系(?)作家、オスカー・ワイルド(やや!“幸福の王子”しか読んだことない・・)・・・。

・・ワイルドかぁ・・。

オスカー・ワイルド・・・、・・・・ジャック・ワイルド・・・。

・・ジャック・ワイルドくんは「小さな恋のメロディ」に出演した英国の子役出身俳優・・



・・・・調べていくうちにジャック・ワイルド君が亡くなっていたことを知ってショックを受けました。。。
でも彼と「小さな恋のメロディ」で共演した、マーク・レスター君とトレイシー・ハイドちゃんは引退してそれぞれ整骨師とOLになったけど、ジャック・ワイルド君は、舌と喉の癌の手術をして声帯を失ってもパントマイムで舞台に立ち続けた役者魂&ド根性の持ち主だったそうです・・


“おいでよ どうぶつの森”の男の子キャラでは“ボクキャラ”に恋しちゃうと言ってた私だったけど、「小さな恋のメロディ」では、いかにもボクキャラっぽいマーク・レスターくんよりも、おいらキャラ俺キャラのブレンドっぽいジャック・ワイルドくんに惚れてました。。(T_T)

悪ぶった男の子(ワイルドマン)のやるせなさというのも存在するんだよなぁ。。(そうですよね・・?モスコさん・・?)

syさま、お誕生日なのにこんなにしんみりしたお話になってしまってゴメンナサイ・・m(__)m

でもジャック・ワイルドくんが出演したこの作品は永遠。
小さな恋のメロディポニーキャニオンこのアイテムの詳細を見る

ヒロインのトレイシー・ハイド演じるメロディが金魚をみつめて可愛らしい笑顔を見せるトキメキまくってしまうあのシーンでは、ビージーズによる“メロディ・フェア”が流れる!

ロック魂通うオトナの心にも永遠に宿る名作なんだぜっ!


ジャック・ワイルドくん(真ん中デス♪)はロックスターみたいな雰囲気ですよね!


バレエの練習をしている時にひとめ惚れされちゃったくりくりオメメのメロディちゃんsyさま、トレイシー・ハイドちゃんももしかしたら好みなのではないですか・・

永遠の“ボクキャラ”(?)マーク・レスターくん


キャー!このお写真のジャック・ワイルドくん、なんか、めちゃくちゃ可愛いじゃないですかっ!?
私もトロッコに乗って駆け落ちしたーい!(←調子に乗り過ぎ・汗 あんた既婚者でしょ??しかも駆け落ちするのはジャック・ワイルドくんじゃないから・汗)

レスターくんとワイルドくんの“熱い友情”もこのお話のグッと来るところでございます・・

今日お誕生日のsyさまに、ワイルドマンの心にも永遠に宿る「小さな恋のメロディ」のサントラをお贈りしまーす!!(持ってらっしゃるかもしれないケド。。)
小さな恋のメロディ ― オリジナル・サウンドトラックリチャード・ヒューソン・オーケストラ, コロナ・スクール, サントラ, ビージーズユニバーサルインターナショナルこのアイテムの詳細を見る
syさま、ぷれぜんとふぉーゆー!

以前、いたちさんギタバさまのお誕生日記事を書かせていただきましたが(お名前に貼ったリンクは、その記事へのリンクです。記事の中のリンクを辿っていただくと、お二方のページにいきます!)、だんだんゴージャスになっていきますですな。。(汗)お二方来年にご期待を~っ
m(__)m(爆)ってことで、皆さま、これからも(こんなにも欠落の深いLULUですが・泣)、どうか“With A Little Help From My
Friends”をよろしくお願いします~!(爆)

・・というのか、そのまえに、コメントのお返事が全然できてなくてゴメンナサイ~~!!エーン
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週観た映画&聴いた音楽 〈前編〉

2006-08-08 18:10:20 | 事象への想い
そもそも、日曜日のダンナさまのお母様の還暦のお祝いの日に、なんで喧嘩になったのか(2人で居る時だけですが・・。せっかくのお祝いなのだから、お母様の前で喧嘩してる姿なんて見せられません・・泣)、そもそも用意が足りてなかった!

ラーメン食べて帰って来て、「カード書かなきゃ!」とアタフタしてたらダンナさんが「明日でいいんじゃない?」・・そうかも・・。今日は疲れたし、明日の方がよく書けるよねっ!今日返さなきゃいけないDVDもあるし。
なんて、のんびりDVD観てて、寝たのがPM3:00過ぎだったんですよね・・(汗) んで当日昼頃までグーグー寝てて、時間が足りなくてアタフタ&イライラして、喧嘩・・と・・汗
昔は、(16歳くらいまで)ソーイングセットetc.余計なものも含めた外出セット一式を持ち歩かないと不安になるような、強迫神経症気味&用意周到な人間だったのですが・・汗笑
いつも手ぶらで外出して、たまに焼きそばパンを片手に街をウォークする音楽の師匠の姿を見てそうとうショック&目からウロコが落ち、私もそんな感じの豪快な人間になりたい!と望んで、カンチガイ解釈の結果、こんな感じの人間になって今に至ります~!(^_^;)
(あと決断力が甘いんですね・・。人から影響を受けやすかったり・・。自分に自信が無い表れかな?でも一方でワガママだったりもするので厄介なのですが・・汗)

一週間前の土曜日にTSUTAYAで借りたのは、DVD5本。CD1枚。
私が、「クルーレス」、「マン・オン・ザ・ムーン」、「チャオ!マンハッタン」、そして、ヴァーヴの「アーバン・ヒムス」。ダンナさんは「RAY」、「アトミックカフェ」。

「クルーレス」は、私が勝手にリンクを貼らせていただいてる、神戸在住の25歳の素敵レディ(“Funny Face”のaminieさん)のレビューを読んで、すごく観たくなってました(^_^;)
彼女のレビューを読んで、短めでポイントをついたレビューってのも効果的なのだなぁと思った・・・。センスがものをいう感じ・・?
クルーレス スペシャル・コレクターズ・エディション

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

お金持ちのお嬢様の恋愛ってのは、高飛車だったり、的が外れてたりするもんなのかなぁ?と思ってたけど、まったく等身大のティーン(10年前の・・だけど。主演のアリシア・シルバーストーンって、リヴ・タイラーと一緒に、リヴパパ率いるエアロスミスのPVに出てましたよね?「クルーレス」のアリシアもムチムチでおメメがくるくるしてて可愛らしかったデス☆)の恋愛。失敗もするし、情けない思いもする。理想を追い求め、おせっかいを焼きながら、最後にようやく本当にしっくりくる恋愛相手に気付く。
家事をしながら観れる肩ひじ張らない感じのティーン映画でした☆
ファッションは90年代のものなので、やっぱり少し古めな感じなのだけど、何よりもピチピチのアリシア・シルバーストーンが奇跡のような可愛らしさ!
う~~ん。。。あの年頃の女の子って、二の腕をカプカプしたいような衝動にかられますな(^_^;)一時期ダイエットにはまりこんでた私が言うのもなんですけど(あっ!プロフィールのムチムチ写真は◯◯キロ太った後です・汗)、やはり十代の女の子は多少お肉が付いてる方が魅力的です・・・。(なかなか渦中に居る本人たちはそうは思えないんですけどね・・私もそうでした。思春期って難しい。。とまたブツブツ言ってる(笑))
ちなみに、主人公と主人公の親友は、60年代の歌姫、シェールとディオンヌ(・ワーウィック)と同じ名前・・と本人たちも映画の中で自慢げに話しております☆

「マン・オン・ザ・ムーン」

マン・オン・ザ・ムーン デラックス版

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

この映画は解釈がすごく難しかったです・・・。だって文章に出来ない感じ・・・。
ネット上の“れっきとした”会社のレビューを読んでみても、「これ間違ってるんだけど。。」ってのがあった・・・。
つまり、ジム・キャリーが演じる主人公の芸人アンディ・カフマンは、常人の理解を超えていたエキセントリックな不条理な芸風の持ち主・・・。つまりバレエダンサーでいうとニジンスキーのような・・?(観客をドン引きさせるような芸・・ということで・・。)
コリン・ウィルソンの(またこの人の話を持ち出してゴメンナサイ。。。)「アウトサイダー」に堂々と登場できるようなアウトサイドっぷり。
見る側の意表をつく方につく方に持っていく、観客巻込み型のアクロバティックな芸風だから、観客視点のこちら側ももちろん二転三転の裏切りに合う。
芸に生きる人間の人生の厳しさ、孤独は後に観たレイ・チャールズの伝記映画「Ray」と共に、すごく考えさせられた。
彼らは逸脱してしまう。そんな副作用はあるのだけど、人の考えが及ばないところで超人的な芸&プレイを生み出す。
業?衝動?生命の叫び?いろいろな言葉を思いつくけど、一人の芸術家の全身全霊振り絞った命がけの行いは芸の枠を超えて、観客の心を打つ。

彼らを愛した周りの人間は、彼らを愛するが故に深く傷付く。

Ray / レイ

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

「Ray」を見てても、レイ・チャールズに向かって泣きながら裏切られたことの悲しみ、苦しみ、怒りを訴え、去っていく人が何人か出てくる・・・。彼らはレイを愛していたから、彼が許せなかったのだろうけど・・・。でもレイもどうしようもなかったのよね。魂の底で創造のためのマグマのようなものが常に湧いている人だから。アンディも然り。
孤独・逸脱は恐ろしいけど、“芸の道”というものにすごく甘い蜜のようなものを感じる。だって孤独の中、苦しんだ末に生み出した芸をやっと日の目を浴びさせて、ステージ上で賞賛、歓声を受ける。(もしくはドン引きという負の形の反応も?でもこれが嬉しいのは変態チックだと私は思うけど~(^_^;)アンディ・カフマンは、明らかにこのタイプです・・。あとカンニングの竹山とか、クワバタオハラとかもそうかな・・?目指してるところは・笑)これほどまで生きている喜び、他者との繋がりを強く深く感じられる瞬間って、孤独の中、業にとらわれて生きる人間には、体中の液体が全部流れ出て、頂点に達してしまうような麻薬的な喜びだろうと思う。
そして、昨今、ブログで書く、こんな文章にもそういう“芸の道”みたいなものを感じるのですけどね(^_^;)
なんて、お粗末なオチでしたm(__)m
でも皆さまも多かれ少なかれそうなんじゃないかなぁ・・・?

「マン・オン・ザ・ムーン」は今旅に出られてるguitarbirdさんが観るきっかけを作ってくださいました。
監督のミロス・フォアマンは、チェコスロバキア出身で、ご両親を、アウシュビッツで亡くしたそう・・・。そんな背景も彼の作品に影響を与えているんだと思います。
彼の作品ではミュージカル映画の「ヘアー」が好きだったけど、「マン・オン・ザ・ムーン」はもう一度観てみたい。自分なりにはっきりとした解釈が出来たら、ミロス作品で一番好きになるかも。
ミロス・フォアマンは生涯かけて理解していく価値のある映画監督だと思います。
最後の特典映像のR.E.Mの“マン・オン・ザ・ムーン”、“ザ・グレイト・ビヨンド”のMVでボロボロ泣いてしまった。切ないんです。曲も映像も・・・。あと、マイケル・スタイプのトリッキーな踊り。彼はブー・ラドリーズのサイスやビリー・コーガンみたいなくすぐり系ハゲでも、往年のニコラス・ケイジやジョン・マルコビッチみたいなセクシー系ハゲでもないけど、“説得力系心を打ち型ハゲ”なのかな・・・?(^_^:)なんて。。ギタバさまも、ファンの方もごめんなさいm(__)m(アーティストへの愛情が高じて、こういう言い方になってしまうことがあります、ご容赦下さい
でも私はマイケル・スタイプになって、あの躍動的な動きを見せながら、魂の叫びを歌いたいという望み、衝動を覚えました・・!

・・・長くなってしまったので、この続きは、後編に持ち越し・・ということにします☆

伝言:パイクマンさま、コメント嬉しいです~♪♪ありがとうございます☆☆
私、週末からパイクマンさまのところにコメントさせていただきたい!と思ってたんデス☆
“吉祥寺に出没する楳図かずお氏”の記事で・・(@^_^@)
あとトラ蔵くんも
でも、ダンナさんと喧嘩してテンションが地の底に落ちてしまい。。その状態ではコメントさせていただくの失礼だし、もっと元気のいい時に・・とノビノビに・・汗
では、パイクマンさま、後ほどヨロシクお願いいたします・・m(__)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする