PLANET LULU GALAXY!

ルルの日記

[Disney Crossover] Jackfrost/Rapunzel - E.T

2014-11-05 16:09:58 | 音楽


こういうのをCrossoverと称するのですね・・・

 

Crossoverっていうと、音楽のジャンルのことも想い出すけど。。。 異質なジャンルを組み合わせて融合させて新しき表現を創る、みたいな意味合いなのは字の雰囲気からも伝わってきます。。。

 

曲はTiffany Alvordという21歳のシンガーソングライターによる、ケイティ・ペリーのE.T.のカヴァー

 

大好きなオッペケ歌姫育ちは優等生&ゴスペルシンガー)ケイティ・ペリー(彼女のこと尊敬してるー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手分け

2014-09-25 19:10:24 | 心象風景

やっぱりCD好きだから、“へメル”は私がCDで買う(で、特別棚に飾る・・・) CDも化石的なジャンルとしてでも残してほしいなー...

 

“ポンパドール”は、ダンナさんに配信で買ってもらおう・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rachel Sweet - Girl With A Synthesizer

2012-11-19 12:27:43 | 音楽

そして、昨日の深夜見つけて狂喜乱舞してた、レイチェル・スウィートのGirl With A Synthesizer~~(その後ろではダンナさんがHuluで黒澤明の「羅生門」を観てたよ。。。 ダンナさんはデスクトップのアップルちゃん私はiPadちゃん使用...) 聴いて聴いて!!! この曲大好きなのって言ったら、一応聴いてくれたものの、「よかったね」ってあしらわれてしまった。。。

 

Rachel Sweet - Girl With A Synthesizer

部屋で踊る時にだいぶあたたまって来た頃、テンション高い状態で数曲目によくかけてた曲

 

 

羅生門、何度かトライして、そのたび観るの挫折してたりする。。。(でも、昨日ダンナさんが観てるの横目で観てて、ジャンルを超えて海を越えて様々なものに影響を与えた日本映画の秀作だからちゃんと観とかなきゃと思った というか、今になって魅力の端々を少し感じ取ることができた。。←となりの芝生がよく見える心理かな。。?? ハンバーグを食べてたらとなりの伊勢エビ定食がおいしそうだった、とか。。。) しかも、あっ、この人森雅之??って聞いたら、その人三船敏郎だったり(でもふつーそっちの方が出てこないよね??ってダンナさんに言われてしまった。。。 10代の頃、田山力哉さん著の日本映画男優名鑑を持ってて熟読しててそれで色々覚えてたんですよね。。。 七人の侍に出てくる宮口精二さんにまだ映画を観たわけじゃないのに写真と解説文だけで恋をしてしまったり。。。←当時15歳ぐらい でも、七人の侍登場人物人気ランキングを昨日ネットで見つけて、そしたらやっぱり宮口精二さんが人気No.1だったみたい←しかもダントツで 寡黙でストイックな侍 やっぱり七人の侍も観てみるべき) やっぱりミステリーものがだいぶ苦手のようです。。。やっぱ頭の働きの特徴のせいかね?? 共感型脳...

 

また話が(だいぶ)ずれてしまった。。。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖母とヴァンパイア

2011-09-15 19:52:09 | 事象への想い
Madonna's love letter to hydrangeas


マドンナのアジサイ騒動にビックリ(上の動画はサイレント映画風のフィルムにて、“あじさいに”謝罪する、と見せかけて好き嫌いの自由を主張するマドンナ。。。 ここは自由の国よ!!! So fu○k!!! と来たもんだ


自我をはっきりと主張するキャラクターには(自分にない分。。??←ワガママに気付いてないだけだったり。。)憧れもあるけど、「お姫様はそんなことしちゃだめよ~~。。」とかダンナさんに(謎の)コメントすると、「お姫様じゃなくてマドンナだから」と言われてしまった 
ダンナさんけっこうマドンナ好き 音楽的見解から... 追記:さっき貼ったの間違えた。。一番好きなのこの曲みたい よく聴いてる♪Into the Groove 映画マドンナのスーザンを探しての挿入歌だね

「でも好きな相手にそんなことされたらヤダーー 傷つく~~~」 って言ったら、「ファンだったらそれも織り込み済みで好きになんなきゃいけないんだよ」とか達観したようなことを言われてしまった。。。(マゾじゃん!!??って返したけど。。。)


皇后美智子さまが、(震災の被害に遭われた方のお庭に咲いた..そしてその方は大切なお花を美智子さまに差し上げた)スイセンの花を大切そうに手に持ち、飛行機のタラップを降りてきたお姿も思い出したり。。。


たしかに、皇后美智子さまは色んなご無理をされているせいで、体調をたびたび崩されているので、(高貴な方の御体のことをこんな風に言うのはよくありませんが...それでもこうやって書けるところが“現代の自由”なんだと思います...)(元々は美智子さまも勝ち気なお方だったそうです...元々の気質はそう でも、だからこそ、その強さで難しいお立場を長らく全うされてるのかも...)、それは、いたるところで自我を抑えていらっしゃるストレスなのかもしれません...(しかし、そのプレゼントが好きかどうかの問題ではなくて、それは下さった方の真心でありそれを快く受け取れるかどうかは感受性の問題だ、とか思うのは、私が日本人だから。。??)←またもぐるぐる考え中。。。


“いろいろあっていい”(性質や性格や好みは...)のかもしれないけど、(今回のことで)往年のヴァンプ女優たち(この記事でも触れてますが...ヴァンプの語源は“ヴァンパイア”から...)のことを思い出してしまいましたその昔、淀川長治先生のご本でいろいろ知りました 実家に帰った時持ってこよう



1915年のサイレント映画 'A Fool There Was' 「愚者ありき」のセダ・バラ

Clips from 'A Fool There Was'


「Kiss me, my fool!」キスしなさいよ 私のおばかさん

そして、彼女に階段から突き落とされ、彼女を愛した“愚者”は命を落とす・・・

「あら、死んじゃったわ」「これ、あげるわね」(...と持っていた薔薇を彼の上に投げ捨てる... そして、彼をまたいで立ち去る。。。)


他のヴァンプものとのMIXになっちゃってるかもしれないけど、映画の中のヴァンプ、こんな感じです。。。(実際のセダ・バラは気っ風のいい好人物だったらしいけど...&インテリ


a fool there was

セダ・バラも映画の中で花をムシリ捨ててます(むしってるのマドンナの好きな薔薇だけど...



ちなみに、映画の中の狂女(狂女もの)というジャンルもあります(←自分の中で作ったカテゴリー。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Who I'm A Boy

2011-08-13 13:12:59 | 音楽
でも、やっぱり、私にとってThe Whoは初心、特別な存在です

言わば、The Who師匠です←?


I'm A Boy The Who


I'm A Boy 、例のCDに入ってたよ

男の子になりたかった、ストップひばりくん(←懐かしすぎる。。)を目指してた私。。。(今は昔。。。



そして、この記事が、偶然にも“音楽”のカテゴリー、綴って400回目ですが、もともとジャンルetc.ごった煮状態だし、最近は特にYouTubeを見ながら自分が盛り上がってるような記事(日記)ばっかりなのであんまり大それたことは言えませんね。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピース&スマイルクッキー

2011-04-22 00:21:51 | 美味しいもの。

ダンナさんが勤めてる会社(しゅっぱん系なんだけど...)関連のカフェの手作りクッキーです

 

茨城にある避難所に炊き出しに行った時に、子供たちに配るそうです

 

私も1ついただきました

 

真心の味がしました(ほんとに。。それって、味に出るの...

 

最近、色々なジャンル(音楽、スポーツ、漫画家、エンターテイナー、飲食店etc...)の方が、チャリティー活動をされているのを見て、チャリティー王子(←というと軽薄ぽく聞こえますが私が勝手に付けたあだ名です.. ヒント=バンド・エイドライブエイドの発起人)のことが大好きだったことを思い出す・・・

 

チャリティーの語源は、フランス語のCharité(シャリテ)=隣人愛 からだそうです と五木寛之『他力』(読了)で読んで知りました...


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たに生まれる好奇心・・・

2011-02-22 16:16:17 | 心象風景

 

ダンナさんにJAZZFUNK etc.色々聴かせてもらおーっと。。。 ちょっと自分の知識じゃ全然足らないな。。。時代&ジャンルずれてるし。。 ブラスロックとは別物みたい...)(まだまだいろいろあるね~~~ワクワク...

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリウッド発サスペンスアクションにハマる季節...

2010-10-16 17:13:03 | 映画
わたくし、最近ハリウッド発の商業映画を観るのにハマっているようで(能動的に観てるわけじゃないけど、テレビで偶然見たり、ダンナさんが借りて来たりしたモノに釘付けになるパターン多し。。

この前、ダンナさんが借りて来たシルベスタ・スタローン主演でロッキー山脈を舞台にした窃盗団と山岳救助隊の男の闘いを描いた、マウンテンクライムアクション大作(??)の『クリフハンガー』もかなりハマり込んで観てしまいました。。。

そして、観た後、例の通りいろいろ調べたら、やっぱりラズベリー賞にノミネートされてたみたいですね。。。(でもアカデミー賞にもノミネートされてる...賛否両論ってやつ??

おバカ映画扱いだけど、本人たち至って大まじめに撮ってると思う。。。そして、おバカっぽくはあるけど(スタローンが無駄にすぐ上半身裸になるから。。??←ほんと多い。。ダンナさんと爆笑してた。。そこ脱ぎたいだけじゃん、と。)、ほんと日常を忘れて楽しめる感心すべきエンターテイメントだと思うよ!!!←熱狂
だって観た後スッキリしたもん!!! ある種のカタルシスはあったね

そして歴史的に有名なクライマーがスタローンのスタントで出てるって~~ 撮影後すぐに亡くなってしまったそうで、『クリフハンガー』はその人に捧げられてたよ...(そういうところを見てもラズベリー賞にノミネートされようが、本人たちはいたって真摯なんだろうと思う。。


ちなみに、“クリフハンガー”という題名は、「崖に宙づりになるもの」という意味と「連続活劇」という意味のダブル・ミーニングだって そういうの大好き~~~


まぁ、今はそういう映画の方が受け入れやすい心理状態なんだと思う。...←冷静 (それこそ今まで避けて通って来たジャンルだったのだが...)

もうフランソワ・トリュフォーとか、ミニシアター系はいいかな~...観ながら何回か(たびたび。。)寝たことあるし...←カミング・アウト。。 背伸びしすぎた~~(まぁ、そういうのがまた観たくなる時も巡ってくるかも...)


クリフハンガー〈DTS版〉 [DVD]

パイオニアLDC

このアイテムの詳細を見る



ディープ・ブルー【字幕版】 [VHS]

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る


この間地上波でやっててごはんを作る合間合間にチラチラ観てて、とうとう釘付けになってしまった、化学実験により知能が劇的に進化してしまった鮫と、海上要塞に取り残された人間達の死闘を描いたパニック映画、『ディープ・ブルー』。恐怖感の中仲間割れを起こす仲間達に対して、自らの生き様&人間としてのありよう、正論をとくとくと語ってる途中で(その姿にジーンとしていた最中に...)鮫にガツンと捕食されてしまうサミュエル・L・ジャクソンの姿にビックリして顎が外れそうになった。。。(ブラザーーーー!!!!No~ooooooo!!!!!


あとで気付いたけど、この2本、どっちもサスペンスアクション映画を得意とするレニー・ハーリン監督作品でした・・・(ダイ・ハード2も彼の監督作




あこがれ・大人は判ってくれない〔フランソワ・トリュフォー監督傑作選1〕 [DVD]

日本ヘラルド映画(PCH)

このアイテムの詳細を見る


作品には罪はない そういう気分なだけ アントワーヌ・ドワネルシリーズ 途中で寝てしまって、この本で後追い理解。。この本とか...

でもドワネルシリーズ四作目の『家庭』はもう一度観てみたいかも...

前髪パッツンの元祖??松本弘子も出てます


家庭〔フランソワ・トリュフォー監督傑作選3〕 [DVD]

日本ヘラルド映画(PCH)

このアイテムの詳細を見る



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべり芸とは・・・

2009-11-06 20:29:42 | Make 'em laugh!

ダンナさんはお仕事で遅くなりますよ~~(がんばって~~


話は変わって・・・


いわゆる“すべり芸”というジャンルで語られる、ますだおかだのおかだの芸風が好きでたまりません(さっきテレビに出てた) すべり芸の老舗(←?)だと村上ショージとか、実は昔から好きでした

ますだおかだのおかだと小島よしおとギター侍が、3人1パックで海の真ん中でボートの上に取り残されて、ひたすらマイペースにそれぞれ独特なすべり芸ですべりまくる、という図をテレビで見た時、そうとうメロってウットリしたのは言うまでも(?)ありません...(私にとってはイクラとウニとアンキモの三種盛り丼のようなもの。。。←もちろん全部大好物←カミングアウト)

すべり芸って、一種のアートであり、小宇宙のようなものだと思うんだよなぁ...(←おおぶろしき。。)


↓11/7 動画を探してたらアップが1日遅くなりました。。。




↑そんなおおぶろしきをかかげる以前に、なんか愛情が湧きます・・・




↑閉店ガラガラ~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポニーテイル(馬の尾はなし??)

2008-08-13 16:19:00 | Weblog
ごめんなさい。。

ポニーテールにしたら、髪の毛まとまりました…

最近、バタバタしてて(ココロも)、髪の毛の手入れをする時間が無かったのだった…(汗) ヘアアイロン(イオニティ)もマトモに使えず…

あと、朝、髪を洗っちゃうと、ロングはまとまらなくなりますね~。(他に何かあったら教えてください☆)


帰って来たら(or近い内に)、ルルなりの髪の手入れグッズ&日焼け対策グッズの記事とか書きます~

それではお出かけしてきます~


(P.S.今みたく携帯から更新した記事をこれから《モバイルル》ってジャンルにしようて思います~☆)


タイトルの元ネタは『不思議の国のアリス』の日本語訳☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い空

2008-01-20 01:42:24 | 音楽
この記事で触れた“初期くるり”の“青い空”ありました~~

1999年当時のロッキンオンジャパン情報によると、この曲はG、Vo岸田氏が、曲作りに煮詰まる中、父親の部屋にあったドヴォルザークの「新世界より」を聴き、グワーーーッと“異化作用”を起こし、その“異化効果”により書き上げた曲だそう...異化作用、異化効果=自らが居るジャンルとは異なるジャンルに触れ、起こす良性の作用、効果....。

QURULI - Aoi Sora

やたら指導熱心なホモ水泳教師と生徒2人(爆)

その後何故かシャケの産卵シーン...(爆)


青い空
くるり,岸田繁,根岸孝旨
ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

くるり 青い空
こちらは2001年度ライブ映像

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルータスとバガボンド

2007-12-03 17:12:45 | 
syさま、コメントをありがとうございます~~(お久しぶりです☆)

ドラクエ、おてんば姫の章が終わりました・・・
次はトルネコの章に突入します♪

土曜日はダンナさんと車に乗って家から2キロほど離れたところにあるファミレスに行き、ダンナさんは勉強私は読書をしてました

日曜日はまたこのルートをお散歩・・・
井の頭公園でまったり、骨付きフランクなど食べて、無印良品→パルコを見て回りました・・・
今だ秋冬ものが買えてなくてあんまり(ぜんぜん)元気が出ないのですが(だいぶ前のこの日記でもそんなことを書いておりましたな...)パルコの中でポンポン付きお帽子を買っていただきました・・・

服がないと元気が出ない、服を買うとバカみたいに元気が出ちゃう、とか、もう、この歳になったんだから、他のこと考えましょうね~~(家を買うための貯金とか・・・)って諭されましたが、ほんと、まだまだコドモでいやんなっちゃいます...私...

おとといはドラクエのことが原因で(笑)またも取っ組み合いの喧嘩になりましたが、完全に私が悪いです

最近、ダンナさんのことが、小学生のムスメを育ててるお父さんに見えてきました...(昨日ダンナさんに「ルルちゃんって小学生みたいなカオしてるよね..」と言われちゃいました...

せめて(お役に立つために)家の中をくつろぎ空間にするために頑張る・・とか、クリスマス料理のこととかも考えないと~~
↑gooの絵文字、また増えました・・・(こんなのもあるわよ。)最近スパムがヒドすぎるから引っ越そうかとも思ったけど、この可愛い絵文字を見ちゃうと考え直しちゃうよね...

昔のことを回想するヒマがあったら(前の2つの記事、ブログを始めた頃からいろいろ昔のことを書いてきた私だけど、Re-Trickマーシー君のおめでとう記事にて“百聞は一見に...”と書いて、「・・・なるほど、自分のことについてもそれが言えるわな」と思い、勇気を奮って?出しました・・・100お話しするよりお見せする方が早いかなと思い...)今出来ること、家を良くすることについて考えようと思います...(またも反省記事に。。。)(・・・今日は朝から大掃除etc.をしました

良き想い出はいつでも自己肯定の手助けをしてくれるものだから、とっても大切だけど...


エート、今日の日記、軌道修正の意味もあったので長くなってしまいましたが...


日曜日の夜、私たち夫婦のお気に入りの焼き肉屋さんでゴハンを食べた後(ホントは外食控えなければいけないんだけど、美味しすぎてついつい。。泣 今セール中だったりしたし~。。)、コンビニで買った、2冊の本をペタリしておきます・・・


BRUTUS (ブルータス) 2007年 12/15号 [雑誌]
クリエーター情報なし
マガジンハウス

↑最初ダンナさんが立ち読みしてたのですが、私も欲しかったので「あっ!買う買う!!」ってそっこーでレジに...
ダンナさんいわく「別にいいんだけど、評者によるレビューがトンチンカンなんだよねー」ってことでしたが、そうだったら余計に(?)読みたくなったり・・・
どんな風にトンチンカンなのかなー?って興味が湧いて...

ちなみにテレヴィジョン『マーキー・ムーン』は“27人のギタリストで決めるギター名盤”の2位に入ってました。(1位はジェフ・ベック『ブロウ・バイ・ブロウ』です。)私的に勉強になったのは、“8人のギタリストが推すジャンル別名盤ベスト5”という特集。CLASSIC, JAZZ, FUSION, BOSSA NOVA, FLAMENCO(←最近特に興味がある奏法。この盤を耳にしてから...),BLUES, METAL, SKA,...という8つのジャンルの名盤がそれぞれ5枚ずつ紹介されてます。


バガボンド 26 (26) (モーニングKC)
井上 雄彦,吉川 英治
講談社

このアイテムの詳細を見る

節目節目に買うことにしてるバガボンド。(私はよくそういう買い方をします。あずみもそうだった...)今回武蔵は吉岡道場の七十余名の敵を相手にたった一人で闘います。(項羽の闘いを思い出す...)
バガボンドの連載が始まって、今年で9年になるそうです...
9年ほど前、仕事前に立ち寄ったコンビニで2巻の最後の部分を読んで泣いたのを思い出します...これって私?って・・・(爆)←キ◯ガイ再び。

武蔵“捨てるなら..殺すなら、何故俺は生まれた?” 沢庵“お前はそんな風にできてない”


えっと、今日のゴハンは青椒肉絲にします(深い意味はありません...)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェット・ベイカーの希望と奇跡

2007-09-26 16:20:42 | 音楽
昨日は途中まで順調に仕事をしていたのですが(今日書いた前の記事参照のこと...)、たびたび入るこのブログのスパムコメントに辟易して夕方頃にはすっかりヘコみきってしまいました...(10個ほど消しました。。)

ニュースでネット絡みの悲しい事件も耳にして、また思い出したのは項羽と孫びんのはなし(←あつくるしい~~)。私はどんな状況になっても負けない!!と拳をかかげ武蔵野の空に叫ぼう・・・と思ったけど、こういう場合もやっぱり気分転換が大切なのだと思う。
抱え込んで耐えられるものじゃないからね・・いろいろなこと。(気分転換、と、希望だと思う。ひとを救うものは)

どんな酷いことも起こりうる(岡崎京子「Pink」)
人生は辛いことの連続だ(五木寛之「大河の一滴」)

という極限のマイナス思考から始めても、結局、「だからすべて諦める」、とかではなく、そこから何か楽しいことを見つけたり、何とか希望を見出して生きる・・というのが理想です。(私にとっての。)

そこでCD棚から取り出して聴いていたのは(その時救いになるCDがこれしか思い浮かばなかった。〈一番最初にチェットを思い出した。〉)、チェット・ベイカーの「Chet Baker Sings and Plays」。

Chet Baker Sings and Plays with Bud Shank, Russ Freeman and Strings

Toshiba EMI

このアイテムの詳細を見る

あんなに荒れた人生を送っていたチェットが、これほど美しい音楽を作り(奏で)美しい声でヒトビトを魅了してくれた(魅了してくれる)・・という事実は、ほんとうに奇跡だと思う。
彼が絶望の中で希望を見失わなかった証拠かな・・?と。
3年間のブランクの後の劇的な復活のことを見ても。(周囲の「ほっとけない!」という助けも勿論ありますが・・・。)
同じくトランペット奏者であったチャーリー・パーカーが35歳の男盛りで亡くなったのに比べてみても(今の私と同じ歳じゃん!?)チェットは案外長生きしたのだ。(また亡くなり方も劇的過ぎだったけど...)59歳、もうすぐで還暦を迎えることができたくらい...。大往生って言えるくらいじゃないのかな・・・??

なんかまた熱くなってきてしまったケドも。。(しかも開拓中のジャンルなものでたどたどしくてスミマセン...最近読んだものの影響〈リスペクト〉もありそうだし...出どころがもしリンク先or最近お話した方とかだったらごめんなさい・・m(__)m)

〈世の中なんてくだらない〉って思ったこの日の黄昏時、チェットの声にすごく救われ、癒されました。

以前書いた時よりは聴きこんできたんだけど、Let's Get Lostという曲は負の気持ちを振り払うのにはピッタリな曲。「捨てっちまえ!」「忘れっちまえ!」って感じで(^_^;)
そして、5曲目の“Just Friends”という曲もツボなのでした・・・。(チェットのトランペットが途中で最高潮に盛りあがるところなんてたまらず漏らしそうになるよ・笑)

・・・というわけで、YouTubeでのChet Baker映像を探してみました

Let's Get Lost・・・Chet Baker
↑若かりし頃のジェームス・ディーンのような美青年姿から、トランぺッターにとっての命である歯を失って、その後“入れ歯奏法”(笑←でも立派!!泣)を編み出し劇的な復活を遂げた後の姿まで魅られる!!

Just Friends Getz Stan/Baker Chet 1984
↑1984年、盟友スタン・ゲッツとの“Just Friends”!!この4年後、1988年に、チェットは滞在中のホテルの窓から謎の転落死を遂げます・・。ボロボロになりながらも吹き続けた、歌い続けた一人の芸術家の姿に、感銘、感服、リスペクト!!!私も頑張る!!!(ガッツポーズ!!!)

(↑興奮し過ぎ。。ジャズ記事、もう少しまともに書けるようになりたいです・・・


P.S.トップ画像は、チェットと2番目の奥サン(3番目だったかな??)(←ってこの前美容室PRAHAで、待ち時間に読んだジャズ本にそんな風に書いてありました・笑 )とのグッとくるフォト・・・PRAHAでこの前初めて見てこのフォトに一目惚れしたのでペタリ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋でローリングストーンを読むルル

2007-08-18 11:17:27 | 
昨日はハーモニカ横丁の焼き鳥屋でダンナさんと少し飲みました

そのあとハブに行ってウィスキー、スプリングバンクを飲む・・・。
ハブって、タワービールっていう名物ビールがあるんだけど、私はまだ飲んだことがないです、飲んでみたい。(1.5Lは入ってそうな感じだけど...)

その前に本屋さんでダンナさんと待ち合わせをしたのだけど、ダンナさんはユーロ・ロック・プレスを立ち読みしてました・・・

そして、私は、「何と言われようと読むよ?」と前置きして、この前電車の中の中吊り広告に興味を示したときに「ルルチャン、イタイから~~!」と言われた、綾波レイが表紙のローリングストーンを立ち読み・・・

Rolling Stone (ローリング・ストーン) 日本版 2007年 09月号 [雑誌]

インター・ナショナル・ラグジュアリー・メディア

このアイテムの詳細を見る
↑ダンナさんになんと言われようと、“日本語ロック史”特集にはめちゃくちゃ目頭が熱くなったよ~~(目頭とか江頭とか・・ネェ...)


なんだかいろいろエキサイト気味(心情的に...)の今日この頃だったけど、音楽探索の熱が戻ってきて、しかも飽和してしまったジャンルではなく、全く新しいジャンルを開拓していけるのは幸せなことなんだ・・・。と電話でK君と話してて再確認した。(ヒトと話すことで、自分の考え、今居る場所が観えて来るってことありますよね・・??)ちょっとK君に向かって声を荒げちゃったケド。。。(スミマセン..ワトソン君...)

昨日本屋で買った本は2冊・・・

秋口に向けてのファッション研究をしときたいと思いました・・(次の記事につづく...)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NANA考・1

2007-07-19 09:57:19 | 事象への想い
この前、こう書いてしまった手前、責任を取ろうと(?)思って読破中・・・。

だんだんやっぱダメなんじゃないか・・・orz (刊を負うごとに迷走...8巻までは割合収拾は付いてたのだが...でも私の大好きな名作・ドラゴンボールもそんな感じだったからなぁ・・爆)という気持ちがよぎるけど、登場人物が多い割には、やっぱり一人一人のキャラの個性が感覚的に(計算はされてないということ...)魅力的に描かれてるんじゃないかと思う。

矢沢あいが少女漫画(女流漫画家)界において果たした役割・・というのも、私ら世代の漫画家(私たちの世代でよく読まれていたという意味です。今でも売れ続けてるみたいだけど...)岡崎京子らとの比較でも考えていきたいと思う。

自分的にすごく参考になるのは、若者の“仲間同士のコミュニケーション”の仕方・・・。(の描写。)

ルルは、長い間ほんと友達が居なかったので、親しい友人との付き合い方・・・コミュニケーションの取り方・・というものがどうしたらいいのか今だよくわからないのだ・・・(T_T)(そういう意味では人生で初めて“ハチ”という親友ができて、自分の気持ちをどういう風にコントロールしたらいいのかわからず戸惑う“ナナ”に感情移入出来る部分がある...変な風に独占欲が強くなったり、精神不安定になったり、空回りしたり...)
仲間ゆえに戯れ言を言う・・・というか失礼なことを言いあっても絆は壊れない・・とかそういうシンプルなことにいちいちビックリしてます・・・。

群像劇って昔から好きなんだよなぁ・・・。(以前清水次郎長とかガンバの冒険にハマったことのある私です。。もちろんドラゴンボールも...←ジャンルがランダムですみません。。 私がかなり好きな映画監督、ロバート・アルトマンP.T.アンダーソンも群像劇をよく描いてる監督ですよね・・。←何だか仰々しいハナシになってきてしまった。。)

あと、人生において(人間が生きていくために)恋愛はかなり重要なポジションにあると思う・・という持論(もしくは生まれたばかりの直感??今までこんな風に落ち着いて考えられるような人生ではなかったので...)も声高に言いたかったけど、ともすれば無法で無秩序な意見になりそうなので慎重に考えて、言葉を練っていきます・・・。

作者・矢沢あい本人もこれは商業漫画だと言い切ってる「NANA」。
フォローしたり、NANA論を立てようとしたりするのは、トンチンカンな深読みの連続だったエヴァンゲリオン論の数々(10年前にめちゃくちゃたくさんの解明本が出版されましたよね??それを片っ端から読んだおバカなワタシ。。まぁ、それはそれで面白かったけど...爆)と同じ顛末になってしまうかもしれないけど、これからNANAについてしばらく考えていくつもりなので、(放り出したらごめんなさい。。)タイトルは「NANA考・1」と付けました。


P.S. 今gooブログのアフィリエイト投稿が調子が悪いみたいなので、後で貼り付けます~~☆
13巻の途中まできました☆(とりあえずトップに画像貼り付けます。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする