goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の絵日記

猫好き漫画家の毎日のあれこれ

ゲゲゲの亭主

2010-07-03 16:11:01 | 日記

コミスタにてお小姓Boys制作中。
本読みその他と平行してやってるので、かなーりのんびり進行中。
相変わらずいい感じにイジワルキャラの仙千代さまであります。

昨日からアマゾンの「デアマンテ」4巻、在庫切れちゃってますね…。
「天下一!!」2巻に続き、早めの新刊在庫切れは多分ありがたい事なんだと思いますが(アマゾンは前巻の仕入れ数を基準に入荷数を決めるらしいので)、問題は次の入荷がいつになるかちっと不明な事…。
1日で売り切れた「天下一!!」2巻はすぐに2回目もドカッと入れて下さったようですが、地獄の沙汰も金次第…ちゃうわ、仕入れも売上げ見込み次第というシビアな現状です故。

しかしまあそう遠からず入ると思いますので、「読んでみよっかな」という方は、待ち時間の表示に怯まずポチっとやっておいて下さいませ。
今回は「書店で見つからなかった」という方がやたら多かったので、アマゾンに集中しちゃいましたかね…。



ところでタイトルの「ゲゲゲの亭主」は、アシさんたちが我が夫を指して呼んだ言葉であります。
(私自身は朝ドラを観てないんですが、面白いらしいですね~)

漫画家という奇怪な生体の伴侶を持つ、非業界人、非オタクである人間。

「わが夫となる者は、さらにおぞましきものを見るだろう」

…というクシャナ様の名台詞を、まんま体験できてしまうのが「ゲゲゲの亭主」だったりするわけですが。



今朝、朝食の途中にふと新作の情景が見えた気がしたんですが、気がついたらこっちを見ているわが夫と目が合いまして。

「喉に詰めないようにしっかり噛んで食べなさいよ」

と、言うので、訊けばどうやら「士族の…」と一言呟いたなり、異次元に行っていてしまっていたらしく。


「分かりやすいんだよね。黙ったと思ったら目が大きくなって、こうなるの」

…と、まず無表情でテーブルを見つめ、次の瞬間クワッと目を見開き、眼球を激しく上下左右に動かす夫。


こっ…怖っっっ!!


「マジでそんな状態になってんの

と、訊きましたらば

「いつもだよ。『虎ちゃんが…』と呟いてそうなったり。そんな時は、気がつくまで黙って見守る事にしてる」


…漫画の作り方は人それぞれなんですが、私はどうやら色々なシーンをまず画像で見るところから始まるようで、考えるとか作るとかいうのは、その後なんですね。
それもまた、どんなシーンがいつ見えるか分からない。
山場や見せ場に限らず何でもないシーンだったりもするんですが、突然声が聞こえたり、画像が見えたり。

例えば、「天下一!!」連載開始前の一昨年の夏、取材で安土山の石段をぜーぜー言いながら登ってる時に見え聞こえたのは、えーと、ウィングス4月号のチーズケーキの回で、虎ちゃんに背負われて笑っていた夕庵先生の言葉と表情だったりしたわけです。

そんな風にいきなり情景が見える時、自分がどんな顔をしてるかなんて、考えた事もなかったんですが。



…夫の真似るワタクシの表情は、えーとまさに…

…い…行ってしまった人…(…ヤマイダレの世界に…)

…おおお怖い。街中でいきなりそんな状態になってる事もあるかもと思うと、めっちゃ怖い!


「でも、そんな状態になってるの見るとホッとするんだよねー。何か見えたんだなと思って」


おおお偉い!そんなヤマイダレな妻を見て「ホッとする」ゲゲゲの亭主偉い!!…

「食べ物を喉に詰めるとまずいんで見てるけど、そのうち元に戻るし」


…とな。

いやいやいや。
トリップした妻に怯まず気配を消して様子だけ見守れる我が夫は、ゲゲケ適性が大変に高い人なのかもしれません。



ポチッと応援してやって下さい!


こちらもよろしく
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館

このアイテムの詳細を見る
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館

このアイテムの詳細を見る
デアマンテ~天領華闘牌 4 (バーズコミックス ガールズコレクション)
碧也 ぴんく
幻冬舎コミックス

このアイテムの詳細を見る
デアマンテ~天領華闘牌 3 (バーズコミックス ガールズコレクション)
碧也 ぴんく
幻冬舎コミックス

このアイテムの詳細を見る
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焼け木杭に火がね | トップ | 今年の土方さんの命日(旧暦... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事