
Ristorante Carina(リストランテ カリーナ)[洋食@室蘭][HomePage][食べログ]
2017.10.31(火)11:40入店(3回目)
注文 ランチセット 1100円×2

室蘭市中島町で営業する、市内では名の通ったイタリアンレストラン。国道37号線を『回転寿司割烹 伊達和さび』のそばで折れて300mほど奥まった場所になります。今回、食べ歩きアシスタント#8としてMちゃんがデビュー。

店内の座席はイス席が約10卓。BGMはジャズ。店のスタッフは約4名おり、他の客は5組ほど入っていました。

二人とも主菜を選べるランチセットを注文。はじめにサラダが出てきます。

レタス、水菜、紫キャベツ、パプリカなどの簡単なサラダ。卓上のタマネギがたっぷり入った手作りドレッシングをかけていただく。

特別ランチ 帆立貝のペペロンチーノグラタン(950円)

熱々のグラタンにはホタテの稚貝などが入っています。味は美味しいのですが、マカロニが入っていないので、食感が物足りなく感じました。

スパゲッティランチ カリフラワーとスナックエンドウのトマト煮(950円):Mちゃんの注文品。太めのパスタは固めでわずかに芯の残る茹で具合。トマトソースは味に奥行きがあります。

追加でデザート(+150円)も注文。ケーキを約5種類から選べます。

しっかり手作りのイチゴのケーキ。

Mちゃんはチョコケーキを注文。しっとりとして密度濃い味わい。

食後のドリンクはホットコーヒーとアイスティーをお願いしました。

[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2018.1.14(火)18:10入店(4回目)
注文 ナポリコース 3540円×2

今回はディナーの時間帯に食べ歩きアシスタントAちゃんを伴って入店。

予約した上で行ったのですが、他の客の入りは3組ほどで空いていました。またBGMはレトロな洋楽が流れていました。

Aちゃんが旅行土産のお菓子をくれました。

パスタやメイン料理を選べる『ナポリコース(3540円)』を注文。

前菜は『長芋のスフレとマグロのマスタードあえ』。スフレはねっちゃりとした舌触りで不思議な食感でした。

焼き立てのホカホカのライ麦のパンは、油が染みていて食べ応えがあります。

和牛煮込みとトマトのパスタ:上に乗っている帯状の物体はチーズ??

見た目に少なく感じられましたが、食べてみると程よい量でした。

ジャガイモとベーコンのクリームパスタ:Aちゃんの注文品。

Aちゃんはこのパスタが特に美味しかったとのこと。

パスタの後にサラダが出てきます。甘い味のオニオンドレッシングがかかっています。

サーモンとアサリとトマトの料理(正式名称不明)

魚介のスープにバジルがたっぷりとかかっていて風味豊かです。

豚肉のステーキ:Aちゃんの注文品。

肉は柔らかく、食べ応えあり。かけられているのはマスタードソースになります。

デザートとコーヒー。

ブルーベリーのケーキとバニラアイス。

密度濃い味わいで、美味しいコーヒーでした。

3540円でいろいろな味が味わえて、満足度は高かったです。

[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~系列店》
【食】イタリア食堂 ボーノボーノ [洋食@室蘭](2010.7.13)
《関連記事~旧店舗》
【食】RISTORANTE Carina [洋食@室蘭](2008.3.29)
2017.10.31(火)11:40入店(3回目)
注文 ランチセット 1100円×2


室蘭市中島町で営業する、市内では名の通ったイタリアンレストラン。国道37号線を『回転寿司割烹 伊達和さび』のそばで折れて300mほど奥まった場所になります。今回、食べ歩きアシスタント#8としてMちゃんがデビュー。




店内の座席はイス席が約10卓。BGMはジャズ。店のスタッフは約4名おり、他の客は5組ほど入っていました。


二人とも主菜を選べるランチセットを注文。はじめにサラダが出てきます。




レタス、水菜、紫キャベツ、パプリカなどの簡単なサラダ。卓上のタマネギがたっぷり入った手作りドレッシングをかけていただく。


特別ランチ 帆立貝のペペロンチーノグラタン(950円)



熱々のグラタンにはホタテの稚貝などが入っています。味は美味しいのですが、マカロニが入っていないので、食感が物足りなく感じました。



スパゲッティランチ カリフラワーとスナックエンドウのトマト煮(950円):Mちゃんの注文品。太めのパスタは固めでわずかに芯の残る茹で具合。トマトソースは味に奥行きがあります。


追加でデザート(+150円)も注文。ケーキを約5種類から選べます。


しっかり手作りのイチゴのケーキ。


Mちゃんはチョコケーキを注文。しっとりとして密度濃い味わい。



食後のドリンクはホットコーヒーとアイスティーをお願いしました。




[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2018.1.14(火)18:10入店(4回目)
注文 ナポリコース 3540円×2


今回はディナーの時間帯に食べ歩きアシスタントAちゃんを伴って入店。




予約した上で行ったのですが、他の客の入りは3組ほどで空いていました。またBGMはレトロな洋楽が流れていました。

Aちゃんが旅行土産のお菓子をくれました。

パスタやメイン料理を選べる『ナポリコース(3540円)』を注文。




前菜は『長芋のスフレとマグロのマスタードあえ』。スフレはねっちゃりとした舌触りで不思議な食感でした。

焼き立てのホカホカのライ麦のパンは、油が染みていて食べ応えがあります。


和牛煮込みとトマトのパスタ:上に乗っている帯状の物体はチーズ??



見た目に少なく感じられましたが、食べてみると程よい量でした。

ジャガイモとベーコンのクリームパスタ:Aちゃんの注文品。



Aちゃんはこのパスタが特に美味しかったとのこと。



パスタの後にサラダが出てきます。甘い味のオニオンドレッシングがかかっています。

サーモンとアサリとトマトの料理(正式名称不明)




魚介のスープにバジルがたっぷりとかかっていて風味豊かです。

豚肉のステーキ:Aちゃんの注文品。



肉は柔らかく、食べ応えあり。かけられているのはマスタードソースになります。

デザートとコーヒー。




ブルーベリーのケーキとバニラアイス。


密度濃い味わいで、美味しいコーヒーでした。

3540円でいろいろな味が味わえて、満足度は高かったです。

[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~系列店》
【食】イタリア食堂 ボーノボーノ [洋食@室蘭](2010.7.13)
《関連記事~旧店舗》
【食】RISTORANTE Carina [洋食@室蘭](2008.3.29)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます