白木屋 東室蘭ドンキホーテ前店(しろきや)[居酒屋@室蘭][モンテローザ][食べログ]
2016.3.13(日)17:10入店(初)
注文 食べ物と飲み物いろいろ 計2604円

・室蘭市中島町の長崎屋室蘭中島店の隣に位置するグリンデパートビルに入った店。店舗は階段を上った二階になります。言わずと知れた有名チェーンですが、こちらの外食記録に登場するのは初めてのこと。

・入口で靴を脱いで入店。店内は広く、どのくらいの席があるのか見当も付きません。BGMはJ-POP。

・案内されたのは壁で仕切られた半個室の席。他のテーブルからテレビの音声が流れてくるのがちょっと気になります。

・注文は備え付けのタッチパネルを使用。

・キウイフレッシュ(430円):車移動だったのでノンアルコールカクテルを注文。

・パッと見、緑茶にも見えますが、キウイの果肉や缶詰サクランボが入ったサッパリ味のジュースです。

・出揃った料理。

・チャージ料(378円):お通しは枝豆。酒を頼まなくても出てきます。

・土佐名物 鰹のたたき(646円):季節のメニューより。とろける舌触りで美味しいカツオでしたが、盛り付けが雑に感じます。

・老舗ぼてぢゅうのお好み焼き(646円):「ぼてじゅう」は大阪では有名な店のようですが、自分にはピンと来ず。

・メニュー写真に忠実なきれいな出来栄えですが、やや水っぽく感じる食感でした。ボリュームは一人で食べるには十分の量。

・アスパラ巻串・塩(214円)、まんまるつくね串・たれマヨ(290円)

・アスパラ巻は「塩を振るのを忘れたんじゃないか」というほど味がありませんでした。卓上の調味料で調整。つくねの方は、甘い味付きの大きな肉団子でムチムチの歯応えでした。

・会計は計2604円。


[Canon PowerShot S120]
~~~~~~~~~
2016.11.26(土)17:45入店(2回目)
注文 食べ物と飲み物いろいろ 2名計3761円

・工大オケ定演終了後、打ち上げまで待てないので指揮者のT氏を連れて、打ち上げ0次会を開催。客が多いらしく「利用は2時間まで」の制限がありました。

・キリン一番搾り(生)大ジョッキ(754円×2杯)、角ハイジンジャー(463円)、ピーチウーロン(474円):「軽く一杯」のつもりが約一時間で大ジョッキ2杯を空けてしまいました。

・開運!若鶏の熊手揚げ(538円)、チャージ料(389円×2):次の1次会に備えて料理の注文はこの一品のみ。大きな唐揚げで、一緒に出てくるハサミで解体しながらいただきます。衣はカリカリに揚がっています。またお通しは枝豆で、量が多めで必死に食べました。

・同席したT氏の彼女?? アイドルグループの一員らしいですが、その辺は疎くて全然分かりません。他にも数体あって普段から持ち歩いているそうです。

・会計は計3761円なり。ちょっぴり飲み食いしたつもりが、結構いい値段に。
[Canon PowerShot S120]
《関連記事~モンテローザグループ》
【食】kocoroya 東室蘭中島町店 [居酒屋@室蘭](2008.3.7)
【食】山内農場 博多駅前通り店 [居酒屋@福岡](2014.1.2)
【食】魚民 登別店 [居酒屋@登別](2014.8.10)
【食】すしざむらい 小樽サンモール一番街店 [和食@小樽](2015.9.27)
【食】千年の宴 東室蘭中島町店 [居酒屋@室蘭](2016.4.3)
《関連記事~グリンデパート》
【食】mio bar EST!EST!!EST!!! [居酒屋@室蘭](2009.10.12)
【食】岩本珈琲店 [喫茶@室蘭](2011.2.16)
【食】ケンタッキーフライドチキン 室蘭店 [軽食@室蘭](2011.8.2)
【食】どんぶりの極 [軽食@室蘭](2016.6.11)
2016.3.13(日)17:10入店(初)
注文 食べ物と飲み物いろいろ 計2604円





・室蘭市中島町の長崎屋室蘭中島店の隣に位置するグリンデパートビルに入った店。店舗は階段を上った二階になります。言わずと知れた有名チェーンですが、こちらの外食記録に登場するのは初めてのこと。



・入口で靴を脱いで入店。店内は広く、どのくらいの席があるのか見当も付きません。BGMはJ-POP。


・案内されたのは壁で仕切られた半個室の席。他のテーブルからテレビの音声が流れてくるのがちょっと気になります。

・注文は備え付けのタッチパネルを使用。

・キウイフレッシュ(430円):車移動だったのでノンアルコールカクテルを注文。




・パッと見、緑茶にも見えますが、キウイの果肉や缶詰サクランボが入ったサッパリ味のジュースです。

・出揃った料理。


・チャージ料(378円):お通しは枝豆。酒を頼まなくても出てきます。



・土佐名物 鰹のたたき(646円):季節のメニューより。とろける舌触りで美味しいカツオでしたが、盛り付けが雑に感じます。

・老舗ぼてぢゅうのお好み焼き(646円):「ぼてじゅう」は大阪では有名な店のようですが、自分にはピンと来ず。




・メニュー写真に忠実なきれいな出来栄えですが、やや水っぽく感じる食感でした。ボリュームは一人で食べるには十分の量。

・アスパラ巻串・塩(214円)、まんまるつくね串・たれマヨ(290円)




・アスパラ巻は「塩を振るのを忘れたんじゃないか」というほど味がありませんでした。卓上の調味料で調整。つくねの方は、甘い味付きの大きな肉団子でムチムチの歯応えでした。

・会計は計2604円。





[Canon PowerShot S120]
~~~~~~~~~
2016.11.26(土)17:45入店(2回目)
注文 食べ物と飲み物いろいろ 2名計3761円



・工大オケ定演終了後、打ち上げまで待てないので指揮者のT氏を連れて、打ち上げ0次会を開催。客が多いらしく「利用は2時間まで」の制限がありました。


・キリン一番搾り(生)大ジョッキ(754円×2杯)、角ハイジンジャー(463円)、ピーチウーロン(474円):「軽く一杯」のつもりが約一時間で大ジョッキ2杯を空けてしまいました。



・開運!若鶏の熊手揚げ(538円)、チャージ料(389円×2):次の1次会に備えて料理の注文はこの一品のみ。大きな唐揚げで、一緒に出てくるハサミで解体しながらいただきます。衣はカリカリに揚がっています。またお通しは枝豆で、量が多めで必死に食べました。


・同席したT氏の彼女?? アイドルグループの一員らしいですが、その辺は疎くて全然分かりません。他にも数体あって普段から持ち歩いているそうです。


・会計は計3761円なり。ちょっぴり飲み食いしたつもりが、結構いい値段に。
[Canon PowerShot S120]
《関連記事~モンテローザグループ》
【食】kocoroya 東室蘭中島町店 [居酒屋@室蘭](2008.3.7)
【食】山内農場 博多駅前通り店 [居酒屋@福岡](2014.1.2)
【食】魚民 登別店 [居酒屋@登別](2014.8.10)
【食】すしざむらい 小樽サンモール一番街店 [和食@小樽](2015.9.27)
【食】千年の宴 東室蘭中島町店 [居酒屋@室蘭](2016.4.3)
《関連記事~グリンデパート》
【食】mio bar EST!EST!!EST!!! [居酒屋@室蘭](2009.10.12)
【食】岩本珈琲店 [喫茶@室蘭](2011.2.16)
【食】ケンタッキーフライドチキン 室蘭店 [軽食@室蘭](2011.8.2)
【食】どんぶりの極 [軽食@室蘭](2016.6.11)