江戸蕎麦 一輪草(いちりんそう)[和食@室蘭][facebook][食べログ]
2016.5.14(土)11:30入店(初)
注文 野菜つけせいろ 750円

・室蘭市高砂町のバス通り沿いに最近オープンしたそば屋。JR鷲別駅より坂道を400mほど上った辺りになります。

・前店とは見違えるように明るい雰囲気になった店内は、イス席4卓にこあがり1卓。BGMは癒し系インスト曲。スタッフは家族らしき3名。他の客は後から2組入ってきました。

・入口そばに、そば打ち用の部屋があります。

・店の営業案内や、そばに関するうんちくなど。

・メニュー表にはそばが10品強並び、ご飯物などは置いていません。またそば屋には珍しく、天ぷらも見当たりませんでした。今回は「本日のおすすめ」より『野菜つけせいろ(750円)』を注文。

・出てきたのは瑞々しい様子の美しいそばで、なかなかよい雰囲気。

・そばは極細ながら適度な歯応えもあって喉越しよい食感。ほのかな苦味も感じられます。この界隈では無かったタイプのそばで、これなら大盛でも無理なくいけそうです。

・温かいつゆに浮くのは薄切りのナス、長ネギ、三つ葉、アスパラ、ゆず皮など。味はやや甘口です。

・薬味のしょうが。

・そば湯は白く濁っています。

[Canon PowerShot S120]
~~~~~~~~~
2016.11.19(土)11:35入店(2回目)
注文 花巻そば 800円 + 大盛 +100円

・前回より約半年ぶりに再訪。すると給仕のお姉さんが見たことのある方でビックリ。「以前、クリーニング店にいましたよね??」と思わず確認すると、やはりその方でした。更には後から入ってきた客のおじさんに「オーケストラでバイオリン弾いてますよね?」と声をかけられまたビックリ。このおじさんは、その昔オケに関わっていた方でした。室蘭は狭い。

・今回はこれまで未体験の『花巻そば(800円)』を『大盛(+100円)』で注文。

・そばの具は一面ののりと、三つ葉とワサビの三点でシンプルです。細打ちのそばはやはり喉越しよく、大盛でほどよい満腹感でした。また、つゆはあまり甘さを感じさせない味加減。

・薬味の長ネギ。

・白く濁ってとろりとしたそば湯。

[Canon PowerShot S120]
~~~~~~~~~
2016.12.17(土)11:30入店(3回目)
注文 鴨つくねせいろ 850円 + 大盛 +100円

・三度目の入店。BGMは洋楽。他の客は3組入って店は賑わっていました。

・初回入店時から気になっていた「店主オススメ」の『鴨つくねせいろ・大盛(850円+100円)』を三度目にしてやっと注文。

・最初に食べたときほどのインパクトはありませんが、やはり雰囲気のよいそばです。大盛で適量。

・つゆに入った具はかわいらしい肉団子約5個と長ネギと三つ葉。つゆはなかなかいい味。

・別皿の長ネギ。

・そば湯。
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~旧店舗》
【食】小がねそば店 高砂店 [和食@室蘭](2009.6.20)
2016.5.14(土)11:30入店(初)
注文 野菜つけせいろ 750円


・室蘭市高砂町のバス通り沿いに最近オープンしたそば屋。JR鷲別駅より坂道を400mほど上った辺りになります。




・前店とは見違えるように明るい雰囲気になった店内は、イス席4卓にこあがり1卓。BGMは癒し系インスト曲。スタッフは家族らしき3名。他の客は後から2組入ってきました。

・入口そばに、そば打ち用の部屋があります。


・店の営業案内や、そばに関するうんちくなど。

・メニュー表にはそばが10品強並び、ご飯物などは置いていません。またそば屋には珍しく、天ぷらも見当たりませんでした。今回は「本日のおすすめ」より『野菜つけせいろ(750円)』を注文。



・出てきたのは瑞々しい様子の美しいそばで、なかなかよい雰囲気。



・そばは極細ながら適度な歯応えもあって喉越しよい食感。ほのかな苦味も感じられます。この界隈では無かったタイプのそばで、これなら大盛でも無理なくいけそうです。



・温かいつゆに浮くのは薄切りのナス、長ネギ、三つ葉、アスパラ、ゆず皮など。味はやや甘口です。

・薬味のしょうが。



・そば湯は白く濁っています。



[Canon PowerShot S120]
~~~~~~~~~
2016.11.19(土)11:35入店(2回目)
注文 花巻そば 800円 + 大盛 +100円




・前回より約半年ぶりに再訪。すると給仕のお姉さんが見たことのある方でビックリ。「以前、クリーニング店にいましたよね??」と思わず確認すると、やはりその方でした。更には後から入ってきた客のおじさんに「オーケストラでバイオリン弾いてますよね?」と声をかけられまたビックリ。このおじさんは、その昔オケに関わっていた方でした。室蘭は狭い。


・今回はこれまで未体験の『花巻そば(800円)』を『大盛(+100円)』で注文。



・そばの具は一面ののりと、三つ葉とワサビの三点でシンプルです。細打ちのそばはやはり喉越しよく、大盛でほどよい満腹感でした。また、つゆはあまり甘さを感じさせない味加減。

・薬味の長ネギ。


・白く濁ってとろりとしたそば湯。


[Canon PowerShot S120]
~~~~~~~~~
2016.12.17(土)11:30入店(3回目)
注文 鴨つくねせいろ 850円 + 大盛 +100円




・三度目の入店。BGMは洋楽。他の客は3組入って店は賑わっていました。


・初回入店時から気になっていた「店主オススメ」の『鴨つくねせいろ・大盛(850円+100円)』を三度目にしてやっと注文。




・最初に食べたときほどのインパクトはありませんが、やはり雰囲気のよいそばです。大盛で適量。


・つゆに入った具はかわいらしい肉団子約5個と長ネギと三つ葉。つゆはなかなかいい味。

・別皿の長ネギ。



・そば湯。
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~旧店舗》
【食】小がねそば店 高砂店 [和食@室蘭](2009.6.20)