goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】甘味処 美月 [喫茶@室蘭]

2013年01月20日 22時00分37秒 | 外食記録2012
▲閉店 いつの間にか別な居酒屋が入っていた [2014.6.3記]
甘味処 美月(かんみどころ みづき)[喫茶@室蘭][HomePage][パワーストーンセラピー 美月]
2012.10.5(金)11:40入店(初)
注文 日替わりおまかせごはん 880円

 
・室蘭市中島町を走る中島通より、『つぼ八』の斜め向かいの脇道に入った場所でひっそりと営業する小さな店。そのお隣は『やぐら寿し』になります。
   
・こぢんまりとした店内はカウンター5席にソファー席1卓、BGMはクラシックのピアノアレンジ曲で、お姉さんが一人で賄っています。ランチ営業している居酒屋のつもりで入ったのですが、メニューや店の雰囲気を見ると、こちらは喫茶店として営業している店でした。

・カウンターの向こうのガラスケースの中には、様々な色の奇麗な小石が並んでいます。店主は "パワーストーンセラピスト" としても活動しており、こちらの店がその店舗も兼ねています。

・メニューはぜんざいやあんみつの甘味がメインで、食事はおまかせ定食とざるそばのみ。という訳で、ほぼ選択の余地なく『日替わりおまかせごはん(880円)』を注文。
 
・メインのおかずは、タラの塩糀漬のホイル包み焼き。魚の身はほっこりとして、なかなか美味。また、野菜のいろどりもきれいです。
  
・野菜たっぷりのおかずあれこれ。どれもひと手間かかった品々で、クドクドしいところの無い、好みの味付けです。
 
・ご飯と熱々の味噌汁。食事中、「"日替わり" を男の人に出したの初めてなんですけど、量少なくないですか?」と店のお姉さんより声をかけられました。確かに普通の男性にとっては腹八分目かもしれませんが、私には程よいボリュームでした。
  
・食後のコーヒーはスッキリとして、バランスのよい味わい。

 
[Canon PowerShot S100]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】新栄の丘展望公園(美瑛)

2013年01月20日 08時00分18秒 | 撮影記録2011
新栄の丘展望公園(美瑛) 撮影日 2011.7.24(日)[Yahoo!ロコ]
 
・今回訪れたのは美瑛町南部の丘の上にある公園です。駐車場には観光客の車がたくさんとまっています。
 
・『丘のまち びえい パノラマロード案内図』 周辺の道は曲がりくねっているので、現在地を把握しづらく、何度か迷いました。

・駐車場脇の水飲み場と、コンクリート製の立派なトイレ。
 
・『新栄の丘』の石碑。
 
・丘からの東側の眺め。ひたすら畑の広がる丘陵地帯です。
 
・周辺は一部花畑になっています。この時は地味な眺めでしたが、時期によっては付近一帯、色鮮やかな花畑が広がるようです。

・売店の入った休憩所。
 
・集合写真用の撮影台。

・牧草ロールで作った人形。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする