goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【社】相馬神社(平取・紫雲古津)

2012年12月02日 08時00分00秒 | 参拝記録
相馬神社(平取・紫雲古津) 参拝日 2011.6.5(日)[Yahoo!ロコ]
 
・こちらは平取町南部の日高町との境界に接した紫雲古津地区。国道237号線より300mほど脇道を入った先の山際に、赤い鳥居のたつ神社の境内があります。
 
・「相馬神社」の額のかかる鳥居の奥には、急な石段が一直線に続いています。
 
・石段を上った先には赤い鳥居がもう一つたち、その奥に社が姿を現します。

・社の正面より。コンクリートの土台の上にたつ合成建材製の社です。
 
・境内の片隅にあった小さな水盤と、地神碑。
  
・拝殿前や社名額の様子。賽銭箱は扉内部に置かれ、扉に賽銭投入用の口がついています。

・拝殿内の様子。

・社の前からの眺め。
 
・境内は一面の草原になっていますが、土俵らしき物も見られました。

・境内の奥には車の通れる道がついています。

・社の側面より。
 
・頭上に広がる青空と、石段上からの眺め。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする