goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】そば処 鹿林 [和食@札幌]

2011年03月29日 22時01分27秒 | 外食記録2011
そば処 鹿林(そばどころ かりん)[和食@札幌][食べログ]
2011.2.12(土)17:15入店(初)
注文 ミックスフライ定食(冷そば)850円

 
・札幌の藻岩山のふもとを走る福住桑園通(そんな名前が付いてたんだ……)沿いにあるそばのお店。石山通(国道230号線)との分岐より1km弱北上した辺りです。
  
・開業してから数年なので、まだ真新しく上品な雰囲気の店内は、イス席が大小あわせて10卓以上。BGMにはモーツァルトがかかっていました。また入口では持ち帰り用の和菓子の販売もしています。同市南区の豊滝の国道沿いにも『鹿林』という同名のそば店があり、こちらと関連があるのかと思っていましたが、店内の雰囲気を見る限りでは全く関係は無さそうです。

・メニューはもりそば530円からで、各そばは概ね千円前後と、やや高級な雰囲気の割には手頃な価格帯です。今回は「夜のサービス定食(そば付)」よりミックスフライ定食を注文。
  
・細打ちのそばはほどほどの歯応え。ニチャニチャと歯にからみつく粘り気のある食感で、風味の方は特に感じず、いまいちピンとこない印象。ツユの方はカツオだし濃厚な風味。
  
・フライの具材はエビ、イカ、白身魚、カキ、メンチカツとてんこ盛りです。サックリと上手に揚げてあり、脂っこさはそれほど気になりません。メンチカツは鶏肉で作っているのか、ちょっと変った風味がします。
  
・ご飯、ナスのおひたし、漬物。
・通常店では軽く千円を超える内容の料理だと思いますが、それを850円に抑えているとはずいぶん頑張っています。店の雰囲気も考え合わせて、満足度高し。

  
[Canon PowerShot S90]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社】祝津神社(室蘭・祝津)

2011年03月29日 19時00分19秒 | 参拝記録
祝津神社(室蘭・祝津) 参拝日 2010.5.19(水) [Yahoo!地図]
 
・こちらは室蘭半島先端部の祝津町。幹線道路よりやや奥まった小高い丘の上に神社があります。以前、『祝津公園』を散策したついでにちょっと立ち寄ったことがありましたが、今回は再度改めて参拝に訪れました。
 
・社へ続く階段途中にある木製の鳥居。
 
・階段の上に姿を現した社。
 
・拝殿の正面より。扉の窓には賽銭投入用の小穴が開いています。中の様子はまっ暗で見えず。

・柱のアップ。

・階段上からの眺め。
  
・拝殿の裏に回りこんでみると、石段がついています。
 
・石段の上には小さな社が鎮座しており、これが本殿のようです。
 
・本殿の脇には頭や足のもげた胴体のみの狐像らしきものが。神社の祭神など詳細は不明ですが、こちらはお稲荷さんなのでしょうか。

・社の正面にあった狛犬の台座らしきもの。
 
・社の様子。台座のコンクリート部分はまだ新しそうです。

・社の裏には、何に使われたものか、石が幾つも埋まっていました。
  
・参拝を終え、境内を後に。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】母恋富士下桜並木(室蘭)後編

2011年03月29日 08時00分41秒 | 撮影記録2010
母恋富士下桜並木(室蘭)後編 撮影日 2010.5.19(水)・26(水)[Yahoo!地図]
・室蘭の桜の名所散策の後編。

・桜の花は所構わず、木の幹からも顔を出しています。
   
・桜並木の続く約300mの坂を上りきり、折り返して下へ引き返す。
 
・路上に車をとめて車中から桜を愛でる人の姿も。
 
・坂の中腹にたつ『塩竃桜』はまだつぼみのまま。
 
・急斜面にたつこの桜は枝垂れ桜でしょうか。
   
・沿道の桜あれこれ。
 
・坂の下までたどり着き、この日の散策は終了。

・『塩竃桜』の咲いている姿が見たく、上の写真を撮った日より一週間後にもう一度桜並木を訪れてみました。すると、大方散ってしまった桜の木の中で一本だけ花をつけた木が。
 
・『塩竃桜』は周囲の桜より一週間遅れで見事に花をつけていました。
   
・この桜はヤエザクラの仲間のようです。
 
・花のアップ。
   
・これと同じく室蘭に持ち込まれた木が室蘭八幡宮の境内にもあるらしいのですが、その所在は未確認。

・周囲の桜も散り、『桜まつり』の灯篭なども撤去され、桜の季節はあっという間に終了。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, EF-S10-22, EF-S55-250IS]

《関連記事》
【写】母恋富士下桜並木(室蘭)(2008.5.6)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする