▲閉店 いつの間にか更地に [2018.1.31記]
味のたこよし(あじのたこよし)[いろいろ@白老][Yahoo!グルメ]
2010.4.7(水)18:05入店(初)
注文 ラーメン(塩)+小チャーハン 800円

・白老の北吉原を走る国道36号線より海側へ一本入った通り沿いでひっそりと営業している食堂。国道沿いのコンビニ『スパー』の裏辺りです。こんな場所に飲食店があったとは、ほとんど地元の人にしか知られていない店ではないでしょうか。

・戸をカラリと開けて店に入ってみると人の姿がありません。「あれ? 暖簾は出ていたのに……」と、しばらくするとご夫婦らしきおじさんとおばさんが登場。鄙びた雰囲気の店内はカウンター6席にこあがり2卓。カウンター上には先客のものか、空のビール瓶と梅干の種が。

・メニューはラーメン、カレー、丼物などひと通り揃っています。はじめはラーメンとカレーのセットを注文したのですが、「カレーは切らしている」とのことでチャーハンとのセットに変更。

・澄んだ塩味のスープは味加減が絶妙でなかなか美味。さり気ないけれども、実はかなりの高レベルという印象です。具はチャーシュー1枚、モヤシ、長ネギ、メンマ。麺はちぢれの少ない細麺。

・おばちゃんの作る、粗く刻んだタマネギ、豚肉、卵の入ったチャーハンは熱々でこちらもなかなか美味しいです。この料理を食べてみて、目立たぬ不利な立地にも関わらず営業が続いている理由が分かるような気がしました。

[Ricoh GX200]
味のたこよし(あじのたこよし)[いろいろ@白老][Yahoo!グルメ]
2010.4.7(水)18:05入店(初)
注文 ラーメン(塩)+小チャーハン 800円


・白老の北吉原を走る国道36号線より海側へ一本入った通り沿いでひっそりと営業している食堂。国道沿いのコンビニ『スパー』の裏辺りです。こんな場所に飲食店があったとは、ほとんど地元の人にしか知られていない店ではないでしょうか。



・戸をカラリと開けて店に入ってみると人の姿がありません。「あれ? 暖簾は出ていたのに……」と、しばらくするとご夫婦らしきおじさんとおばさんが登場。鄙びた雰囲気の店内はカウンター6席にこあがり2卓。カウンター上には先客のものか、空のビール瓶と梅干の種が。

・メニューはラーメン、カレー、丼物などひと通り揃っています。はじめはラーメンとカレーのセットを注文したのですが、「カレーは切らしている」とのことでチャーハンとのセットに変更。



・澄んだ塩味のスープは味加減が絶妙でなかなか美味。さり気ないけれども、実はかなりの高レベルという印象です。具はチャーシュー1枚、モヤシ、長ネギ、メンマ。麺はちぢれの少ない細麺。



・おばちゃんの作る、粗く刻んだタマネギ、豚肉、卵の入ったチャーハンは熱々でこちらもなかなか美味しいです。この料理を食べてみて、目立たぬ不利な立地にも関わらず営業が続いている理由が分かるような気がしました。

[Ricoh GX200]