ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

ニュースより ~室蘭市ハザードマップ配布

2007年10月04日 22時05分23秒 | 日記2005-10
 皆様こんばんは。いつもお世話になっている某食堂にて、今日のご飯は『栗ご飯』だったのでちょっと季節と幸せを感じたぴかりんです。

■室蘭市のハザードマップが完成、きょうから全世帯に
【2007年9月27日(木)室蘭民報 朝刊】
 室蘭市が室蘭工業大学と共同で研究してきた災害危険区域予測図「ハザードマップ」(A3判、23ページ)が完成した。室蘭で発生の可能性がある津波や土砂災害などの自然災害を想定。室蘭の地図上に、災害危険が予測される区域や避難場所などを表示した。27日から、市内の全4万8000世帯に配布する。
(以下略)
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2007/09/27/20070927m_01.html より

 という訳で、先日、うちにもハザードマップが配られました[写真]。その名を耳にはしていましたが、実際見るのはたぶん初めてです。A3版なのでかなり大きく感じます。本棚なんかにしまうには折らないと入りません。
 早速、普段いる大学周辺を見てみると、土石流の危険区域(ピンク色)がもろにかぶっています。すぐそばが急斜面なので、やっぱりか、という感じです。大学はマップ作りに関わっているくらいなのだから、その対策もきっと万全! …とはとても思えない。
 室蘭に住んで15年ほどになりますが、自然災害といえば、有珠山の噴火とかあちこちの屋根が飛んだ数年前の台風が記憶にあるくらいで、そう大変な思いをしたことはありません。
 マップの使い方としては、災害が起こってから開くのではなく、災害の起こる前から目を通しておいて、情況をある程度頭にたたきこんどけ! という主旨なのでしょうね。もしも、のときに少しでも役に立てばよいのですが。
 このハザードマップ、PDFで配布してないのかな? と検索かけてみるとPDFは見つからない代わりに、別な地図がひっかかりました。こんなものがあるとは知りませんでした。

室蘭警察署・不審者情報 Hazard Map 平成19年版
http://www.muroran-syo.police.pref.hokkaido.jp/kakuka/seian/h_map/19/h_map.html

さらにこんな標語があるとは知りませんでした。

「イカのおすし」
http://www.muroran-syo.police.pref.hokkaido.jp/kakuka/seian/h_map/19/hint_01.html

そんなこと言われると、「イカのおすし」食べたくなってしまうではないか!

以上参考マデ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする