日記

日々の雑記にございます。

続・キャッツ観てきた

2017-08-27 23:45:41 | Weblog
 前回の続き。なぜか前の記事でカッサンドラが抜けていたので追記しときました(笑)おかしいなあ、カッサンドラは雌猫陣の中では一番か二番目くらいにお気に入りの猫のはずなのですが。。。
 まあいいか。とりあえず今回は雄猫さんということで。

■山田オールドデュトロノミー
 安定の山田さん。やたら大きかったり小さかったり若かったりという長老猫さんが多い中で、しっくりくる感じ。安心感のある歌声と容貌は健在。

■正木アスパラガス=グロールタイガー/バストファージョーンズ
 大阪では正木ガス以外観てないです。段々と面白くなってきたというか、魅せてくれるようになったというか。バストファさんの時は、後ろの席の人と握手していました。グロールタイガーもそうですが、演技が細かくなりましたよね。貫禄のある体なのですがコミカルで可愛い。

■加藤マンカストラップ
 見るたびに凛々しく、堂々としたリーダーになっていく加藤マンカス。歌もさらに安定感が増した感じで、母もべた褒めです。普段は落ち着いていてクール。マキャヴィティファイトの時はなかなかの怒りっぷり。クリューの時ははじけていてお茶目。観ていて飽きないですね。

■田邊ラム・タム・タガー
 いつ以来だろうか、田邊タガー。相変わらず尻尾バズーカで登場ですが、無言ではなく叫ぶようになっていた!相変わらずよく踊れるし歌えるし良い演じっぷり。ですが、母からは不評でした。頑張って弾けてるけど真面目に見えるそうで。まあ、確かに真面目に不真面目な感じはしますけども。雰囲気が柔らかくて、みんなのお兄さんて感じだしなー。田邊さんオーラで周りを引きずり込んでいるんで私は好きです^^

■松出ミストフェリーズ
 松出さんは母からバレエが凄いと好評なんですよね。すごく体が柔らかいし、背も小さくて可愛らしいし、ミストフェリーズっぽい。松島さんや岩崎さんみたいに年齢不詳というよりは少年のような印象です。ボールでもナンバーでも、ダンスになると本当に堂々とした踊りっぷり。さすが。そういえば、グロールタイガーナンバーのソロの音程が元に戻っていました。なんでオクターブ上げていたのでしょう、そしてなぜ戻したのか。。。

■新庄マンゴジェリー
 特段上手いとか下手とかなかったけど、存在感があまり…。新庄さんが小さいから、泥棒猫ナンバーはなかなか大変そう。海外の振り付けの方が合いそう。コリコやギルをやって、なかなかのお兄ちゃんぶりを発揮していたのでどうかと思ったのですが。そもそもマンゴの位置づけがいまだによくわからない。。。

■カイサータティク スキンブルシャンクス
 前回見た時ほどダンスナンバーなどで悪目立ちすることは無かったかと。スキンブルナンバーでの動きが、DVDのスキンブルを見ていでるような印象を受けました。他のスキンブルと変わらないはずなのに何だかコミカル。歌は…どうなんだろう、微妙にずっとピッチが狂っていたような気がするのですが。勢いで押し切った感じ(笑)

■押田コリコパット
 やっぱり小さくて可愛いです。若さ溢れるというか、色々若気の至りでやらかしてそう。松出ミストと並んでヤクザなマンカスに怯えている姿はまるで仔猫。でも、対マキャヴィティではなかなかのガッツ。なぜか前回見たときは玉井ギルが踊っていたヴィクトリアとのダンスは押田コリコが踊っていました。前のは何だったんだ?

■荒木ランパスキャット
 久々に血の気の多いランパスを見た気がします。嬉しいな、ランパスキャットは喧嘩猫だというのに、このところ華奢で可愛い白黒コリコみたいなキャラになってたから。荒木さん割と大柄だし、きちんとサブリーダーしてたし、ヤクザなマンカスには真正面から喧嘩売りに行こうとしてたし(そしてタガーが止める、田邊さん真面目だな)、マキャヴィティを全力で追いかけていったし、あとやられ方も上手(笑)ダンスは素人目にもそこそこってとこじゃないかとは思いますが。母にはおっさんみたいとか言われてましたが、私はかなり好きでした。また見られるといいなあ。

■桒原カーバケッティ
 困ったことにほとんど印象に無いのです。バストファジョーンズナンバーでスキンブルと楽しそうにしてたなとか、ガスナンバーでほとんど寝てたなとか。ある意味カーバらしいのかな。

■玉井ギルバート
 ギルもここ最近はほとんど玉井さん。ギルバートとしてはもう安定していて、タントミールとのペアがとてもきれいでした。ギルバート隊長がまた進化していたように思います。声が低くなって迫力も増していました。まるで悪役。でも、サイアミーズのみんなには良い隊長さんかも。

■文永マキャヴィティ
 アクロバットは健在、あれを見ると嬉しくなります。ぐわっと吠えている時に猫たちに攻撃されても「何か触った?」くらいの感じなので、きっと鋼の肉体なんだと思います。幸せの姿の時は、ヴィクトリアと手を重ねて幸せそうでした。黄色と白で美しいカップルです。

■川野タンブルブルータス
 かなり久々ではないかと。もうタンブルとしてはベテランですよね。文永マキャとの体格差が凄いから、長老を浚いに出てきたときに縮んだなあと思ってしまいました。。。ガスナンバーではカッサと仲良さげでしたが、片岡カッサの反応はあまり芳しくないですね(笑)一昔前ならもっといちゃ付いていたのになあ。


 まあ、こんな感じでしょうか。好きな猫さんが素敵だと素直に嬉しいです^^あと、マンカスとグリザベラが良いと全体の印象も凄く良い。楽しかったなー。次は記念日か。楽しみ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿