日記

日々の雑記にございます。

年の瀬ですね

2014-12-28 22:48:06 | Weblog
 29日に納会みたいなものがあって、それで今年は最後。本当に行く必要を感じないけれど、この週末で大掃除をする時間ができたのでそれもまたよし。明日大阪に帰ります。

 というわけで、今年最後の更新をしました。今年もサイトはぼちぼちでしたが、福岡行けたのが良い想い出です。馴染みのない土地はわくわくします。googleマップという心強い味方がいますしね!
 ウェストエンドのキャッツ公演も素敵なニュースでしたし。なんかタガーのビジュアルが大きく変わって・・・あれ、人間じゃないのかなあ。そもそも猫ばなれしてたけども、今のタガーにもモデルがいるのかな。あと、パウンシヴァル。カーバケッティがいるからパウンどうすんだろうと思っていたら、ビジュアルは完全にジョージですね!ジョージは復活しなかったけど、クリューにいるところからして完全にジョージポジションかな。うーん、複雑(笑)ヴィクターは復活しなかったのか・・・まあ、いてもいなくても良いようなキャラクターだったらしいのでそりゃ復活しないよな。女の子もエトセトラやエレクトラはいないみたいですね-。

 来年は北海道猫!とりあえず雪が融けるまでは行かないと妹が言っていますので、行くとしたら夏かな。夏に涼を期待して北海道に行くと猛暑だったりするんですよね・・・あれは残念だった。ちなみに、その前に北海道に行ったときは冷夏で寒くてしかたなかった記憶が(笑)北海道は本州と全然気候が違うので、これまた異国の地みたいで好きです^^馬さんも牛さんもいるし。なんたって地平線が見える広大な大地なんてなかなかお目にかかれないですから!
 馬と言えばジェンティルドンナ、おめでとうな有馬記念優勝。正しく有終の美ですね。女の子なのにすごい。最近は強い牝馬多かったけど、今後はどうかな。ハープスターとかの時代は来るんでしょうか。

 ほんで。2015年はアベンジャーズ2ですね。いや、その前に海外旅行に行く。英語力をもう少しアップさせておこう。せめて、道に迷ったら聞けるくらいには!道を聞くことはできると思いますけど、その答えを一発で聞き取る自信は無いのでね。。。

 そんなこんなで今年もサイトに来て下さってありがとうございます。拍手でいただいたコメントなども大変嬉しかったです。来年も色々ありそうですが、キャッツが好きだって事は変わり無さそうな気がしています。また暫く、続けていこうと思います。ではでは、良いお年を。


クリスマスパーティがありました。

2014-12-21 23:50:41 | Weblog
 帝国ホテルなる場所で、会社主催のパーティ。福引きなんかもあるのですが、まあ当たらないのでおいしいものを食べに。社長の話を聞き、内定者の紹介があり、その他諸々イベントもありましたが、やっぱりご馳走が一番。美味しかったです。満足^^

 その後はだいたい仕事。月曜日にクリスマスパーティがあると、火曜日はさほどやる気にはならず。なかなかテンションも上がらないまま、土曜日もシフトが当たって出勤だったのですがなかなかはかどらず。困ったものです。うーむ・・・テンションを上げるために観劇に行くか。FESTIVALは開幕したようですし。ボーカルはともかく、ダンサーはいつものメンバーか。特に男性。安心のメンバーですね。
 そういえばニコニコ動画とタイアップして何かするとかいう話もありましたね。まあ、代表も変わったし色々試したいところなのかな。今までに築いてきたブランドをどう活かすのかがポイントになりそうですが、当たれば大きいし下手を打つと台無しになる部分もありそうですね。メディアは怖いから。

 先週、拍手のSS変えた後読んでくださった皆さまありがとうございます。いつもの通り、ランダムプログラムつくって組み合わせたところ、通常のものと海軍のもので出てくる猫さんがかなり偏りました。ランダムなのにあれだけかぶるとか驚きです。海軍はかなり制約があって、グロールタイガーと海軍司令部のメンバーは絡みが無くて組み合わせられなかったり、何度かやり直しました。海軍の組み合わせに不可能なものが無く、かつ通常の組み合わせでマンカストラップが入ったらそれに決めるというルールで何度か実行した結果が今のSSです。あと一個あったのですが、まだうまく書けなくて・・・クリューメンバーなんですけど。猫の組み合わせもそうですけど、お題もランダムに当て込みました。書き上がって読み直したら全然タイトルに合ってなかったりしたのですが、まあそままでいいかなと。。。

 拍手レスです

>YouTubeでジェリーロラムとディミータが~ の方

 役者さんによるかもしれないので絶対にとは言えませんが、ディミータがジェリーロラムと手を繋いでいるのはけっこう目にするように思います。ディミータの可愛らしいシーンの一つで和みますね^^

>もっと送るをクリックする度に~ の方

 何度かメッセージをいただいているのは同じ方かなと思いますのでまとめちゃってすみません。
 デバイスや契約にもよると思いますが、ネット常時接続だったりパケット定額制だったりするとクリックで課金はありません。Web拍手でフィッシング詐欺も聞きませんし(笑)読んでいただいてありがとうございます^^ランダム表示なので同じのが何度も出てしまったかも知れません;楽しんでいただければ幸いです。

>N様

 ありがとうございます!アドとランパス、確かに本編だと一切関わらないですね。お互い脳筋系統という以外あまり近しくも無いのですが(笑)作り手はキャラに愛があると何でも書けるようです。それにしても、彼らの兄弟に対する複雑怪奇な心情はなかなか解消しないようです^^;あと、ジョージ気に入っていただいてありがとうございます!嬉しいです!

絶好の洗車日和・・・?

2014-12-14 23:06:41 | Weblog
 イオンに行って、15時くらいに帰ろうとしたときにふと耳に入ってきた音声。「本日は絶好の洗車日和で・・・」とか何とか。どうぞ洗車していって下さいという録音なので何回も聞いているし、今更どうって内容ではないのですが。思わず空を見上げてしまいました。うん、確かに雲は少なかったな。ただ、冬至近くで日も陰り始めていたせいかどうにも薄暗くて、絶好の洗車日和という言葉に違和感があったのかもしれません。

 そんな今日は選挙日和。日本海側では天気が大荒れだったみたいで・・・それも投票率が伸びなかった原因なのかな。結果ももうかなり出ていますね。

 で。私はホビットを見に行ってきました。これ、どんな感想を書いても大概ネタバレなのでお気を付けあれ。


 全面的に戦。対スマウグから始まり、五軍の合戦に終わる。そしてビルボが帰る。筋書きだけなら原作の通りかな?いや、細かいとこはわかりませんが。ホビットやロード・オブ・ザ・リングに関しては原作の方がいいと思っているわけではありませんし、本と映画が一緒なわけもないし。
 ざっくりした感想は、ビルボ(と、トーリン)の話として見ればとても良くできたものではないのかなと思います。俳優さんも素晴らしくて、表情一つ、動き一つで色んなことが読み取れる。紆余曲折あっても、やっぱりビルボとトーリンの友情が最期の場面を作り上げるわけですし。
 ホビットからロード・オブ・ザ・リングへのつながりも見事に描かれていたのではないかと。ロード・オブ・ザ・リングはそこまでがっつり見てないのでどこがどう繋がっているとかは言えませんが。
 演出ですごかったのはレゴラス。ロード・オブ・ザ・リングの時のオリファント?本では「じゅう」と書かれていた象の怪物みたいなやつを倒すシーンが圧巻でしたが、それをも上回るのではないかというくらいのアクション。さすがとしか言えない。。。レゴラスとスランドゥイルのやり取りもロード・オブ・ザ・リングにつながりますね。
 キャラクターで凄かったのはガラドリエル。怖い。あと、エルロンドとサルマンが格好良く闘ってた!めっちゃ強いです。他、印象に残るキャラクターはダインかな。ダインが乗っていた鎧ブタ(?)さんと髭についている牙が気になって仕方なかった(笑)
 ただ、何となく消化不良なのは他のドワーフさん。あまりに描かれなさ過ぎ。で、フィーリ。今まで不憫だの何だのと言われていましたが、私は特にそうとも思わなかったのですけど、さすがにこれは不憫だと思いました。彼だけに留まらず、もうちょっと色々回収できたのではないかと思わなくもない。でも、最初に書いた通り、ビルボの話として見れば全然かまわないこと。うん、ビルボとトーリンを見て、レゴラスを見ればそれでいいのかも。

こたつを出しました。

2014-12-07 22:50:59 | Weblog
 よく冷えますね。さすがに、部屋も冬仕様にしました。そうは言っても、炬燵ふとんとラグを引っ張り出して終了。凍えそうにならない限りはこたつのスイッチも入れません、あまり温度調節がきかなくてすぐあつくなるのでね。こういう時、集合住宅に住んでいてなおかつ南向きの部屋ということに感謝します(笑

 さて、選挙は来週となりましたね。そして冬のボーナスも来週、今回も無事もらえるようです。来年の海外旅行に向けて色々揃えたいところです。そう言えば年賀状も考えないといかんし、徐々に大掃除の準備もしなければ。仕事にも行かなければ。年末はやることが多くて参りますね。そうそう、帰省用に新幹線のチケットも手配しないと。

 先日、海外のサイトで買い物をしまして。初だったので色々手間取りました。初めてネットショッピングをした人のようなたどたどしさで色々打ち込み、購入後に表示されたページに書かれてあることを解釈するのに暫く悩みました。住所はまだしも、電話番号は日本のサイトで入力する感覚でいいのかとか疑問だらけ。使える英語の勉強は実戦あるのみですね。個人情報の入力についてはやっぱり怖いので、プライバシーマークがあるかとか見ようとしたんですが、そういえばあれは国内のものだったかと混乱してみたり。結局、国際的なセキュリティの認証機関のマークがあったので信頼することにしましたが。これで何かあってももう仕方ないとしか言えない。
 海外話ついでに。ロンドンでキャッツのプレビュー公演が始まったようです。プレビュー公演ということは本公演とは違うのか。日本でもそういうのありますよね。四季さんはあまりやらないから個人的には馴染みがないですけども。有名な女優さんがグリザベラなのかな?かなり取り上げられているようですが。。。

 そういえば、昨日はイオンレイクタウンに用があって行こうとしたら武蔵野線がストップ。14時頃まで動かないとか言われ。どうしたって自転車で行ける距離じゃないし、単純に線路沿い走れるかと言えばそういうわけでもなく、電車用の服装だったからそのままだと暑くなるだろうし、そもそも自転車のタイヤの空気が減ってぺったんこ。そういうわけでレイクタウンじゃなく浦和美園に行くことに。自転車の空気はいくら入れても入れても入らないんですけど、どういうことでしょう?

 ふう。また一週間仕事行ってきます。火曜日は休暇取りたいところですが、協力会社の人への指示出しが終わってないし。やることを積み上げるだけで全く減らない。にも関わらずやる気だけは確実に削がれる事象が先週も発生しまして、テンション急降下です。ツタヤさんから届いたキャプテンアメリカの最新作を見てちょっとやる気チャージです。スティーブとナターシャの逃走が好き。スティーブと言えば、こないだ会社の携帯電話に「ハロー、スティーブ?」とコールがありました。誰からだったんだろう・・・?

12月ですよ。

2014-12-01 00:09:54 | Weblog
 ほんとあっという間です。11月はかなり大きなPJがあって、それが月末だったので一ヶ月間まるまるそのために費やした感じ。正確には先週の日曜日だったのですが、それが終わってからは腑抜け状態。なのに次の仕事が湧いていてどうしような状況、モチベーションが上がらないんですよね。考える気力も無い。そこに持ってきて先日の土曜日はTOEICでしたし。これは会社から強制なので受けざるを得ない。さてどうなることやら。
 日曜日にサーバー切替という大変なことがあって、まあ当日は動作確認だけですが、その前の金曜日に突然サーバーが言うことをきかなくなるという事態に陥りました。先輩社員と課長と課長代理と4人で徹夜です(笑)まさかここに来て徹夜とか思わなかった。次の土曜日は朝帰りで15時くらいまで寝てそこからお出かけ。体力と気力が回復していませんでしたけど、家に居たらぐだぐだして終わりそうだったのでね!取りあえず終わって良かった。

 そんなこんなで先週は日記も書かず。そうこうしているうちにアラジンのキャストも発表になり。島村さんか、わりとシンバ良かったし楽しみ。厂原さんは55stepsの印象が強いので、素敵なアラジンになりそう。わりとベテランさんだと思うのですが。で、海宝さんは・・・うん、どこかで見たような名前ですね。ジーニーが道口さんとか、体格的には意外だけどキャラ的にはすごく納得しました。おもしろそう。あとはわりと知っている名前がチラホラ。結局外部の人はほとんどいませんが、まあそれはそれで安定感があるといいますか。
 キャスト発表の日、全然知らずにサイトに接続しようとしたら全く繋がらなくて。何だろうと思っていました。それだけ関心をあつめているということですね。まあ、ジーニーのオーディションのこととかニュースにもなっていましたし(笑)

 それにしても12月か・・・今年が終わってしまう!