vs 富曽亀
0(0-1)3
またもや…
前半はこっちのプレーにしか目がいってなかったので気付きませんでしたが、後半、相手の選手がデカイこと。
4年生が6年生相手に戦っているようにしか見えませんでした。
まだまだ県大会で同等に戦えるまでの力量が足りなかったということですね。
選手たちは頑張っていたと思います。
でも、頑張るだけではダメなんですね。もっと技術だとかスピードだとか、最後は根性というか気持ちの部分だとか…。
今後に向けて言えばいい経験ができたとも取れますが、それは選手が、チームが成長してこそ言える訳で、そうなるようにトレーニングを積んでいきましょう。
雨も降り非常に寒い中での2日目となりましたが、保護者の皆さんには朝早くからテント設営、そして応援と本当に感謝いたします。
このご恩をプレーで返せるよう選手たちと頑張りますので、今後とも宜しくお願いします。
2日間、本当にありがとうございました。
0(0-1)3
またもや…
前半はこっちのプレーにしか目がいってなかったので気付きませんでしたが、後半、相手の選手がデカイこと。
4年生が6年生相手に戦っているようにしか見えませんでした。
まだまだ県大会で同等に戦えるまでの力量が足りなかったということですね。
選手たちは頑張っていたと思います。
でも、頑張るだけではダメなんですね。もっと技術だとかスピードだとか、最後は根性というか気持ちの部分だとか…。
今後に向けて言えばいい経験ができたとも取れますが、それは選手が、チームが成長してこそ言える訳で、そうなるようにトレーニングを積んでいきましょう。
雨も降り非常に寒い中での2日目となりましたが、保護者の皆さんには朝早くからテント設営、そして応援と本当に感謝いたします。
このご恩をプレーで返せるよう選手たちと頑張りますので、今後とも宜しくお願いします。
2日間、本当にありがとうございました。
結果的に、あのブロックを勝ち抜くのは至難の技だったということが証明されたかな?