本題に入る前に、
毎年五泉で開催している東北電力杯フットサル大会。名前のとおり東北電力様より長年に渡って協賛してもらっていますが、東日本大震災や新潟・福島豪雨災害により復興・復旧に相当な費用がかかっていることから、ついに「今年度限りで」と言われてしまいました。
何とかご理解をいただき、今年度「第20回」を開催して東北電力杯は幕を閉じることに。。。開催地としてDEVA保護者の皆様からは会場準備をお願いしていますが、最後の大会も成功裏に終えることができるよう、今からご協力をお願いしておきます。
次年度以降のことは関係者で今後の話し合いにより決まりますが、フットサル大会自体は何とか継続していきたいと実行委員長として考えていますので、現5年生はガッカリせずに楽しみにしていてください。
それでは6日(土)のU-15との合同練習試合の話に移りますが、6年生から8人を選出しました。
他にも「僕行けます!」と名乗りを上げた選手もいましたが、相手は全員中学生なので、私の方で中学生とも戦える選手を選びました。ユウヘイとタクロウはトレセンでバーモントカップというフットサルの県大会に向けての練習会があるので不選出。
選ばれし選手たちは滅多にない機会ですので、先輩たちと思う存分プレーしてきてください。
選手たちには言いましたが、現地には16:45集合でお願いします。19:00までプレーして、解散は19:15の予定です。
服装ですが、いつもの赤スタイルではなく、白パンツ・青ソックスの方がベターだと思います。また、夕方から夜にかけて行うので、温かい服装で風邪をひかないようご注意いただきたいと思います。
私自身は「行けたら」行きたいと思います。ただ、中村監督から指導を受けるチャンスなのに、私まで顔を出してああでも無い、こうでも無いと注文をつけると選手たちには刺激にならないと悪いので、消極的に考えている次第です。
毎年五泉で開催している東北電力杯フットサル大会。名前のとおり東北電力様より長年に渡って協賛してもらっていますが、東日本大震災や新潟・福島豪雨災害により復興・復旧に相当な費用がかかっていることから、ついに「今年度限りで」と言われてしまいました。
何とかご理解をいただき、今年度「第20回」を開催して東北電力杯は幕を閉じることに。。。開催地としてDEVA保護者の皆様からは会場準備をお願いしていますが、最後の大会も成功裏に終えることができるよう、今からご協力をお願いしておきます。
次年度以降のことは関係者で今後の話し合いにより決まりますが、フットサル大会自体は何とか継続していきたいと実行委員長として考えていますので、現5年生はガッカリせずに楽しみにしていてください。
それでは6日(土)のU-15との合同練習試合の話に移りますが、6年生から8人を選出しました。
他にも「僕行けます!」と名乗りを上げた選手もいましたが、相手は全員中学生なので、私の方で中学生とも戦える選手を選びました。ユウヘイとタクロウはトレセンでバーモントカップというフットサルの県大会に向けての練習会があるので不選出。
選ばれし選手たちは滅多にない機会ですので、先輩たちと思う存分プレーしてきてください。
選手たちには言いましたが、現地には16:45集合でお願いします。19:00までプレーして、解散は19:15の予定です。
服装ですが、いつもの赤スタイルではなく、白パンツ・青ソックスの方がベターだと思います。また、夕方から夜にかけて行うので、温かい服装で風邪をひかないようご注意いただきたいと思います。
私自身は「行けたら」行きたいと思います。ただ、中村監督から指導を受けるチャンスなのに、私まで顔を出してああでも無い、こうでも無いと注文をつけると選手たちには刺激にならないと悪いので、消極的に考えている次第です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます