
まずはトレセンについて。
中学1年生の県トレセンにチャレンジしたU-15のダイチとリュウノスケは、残念ながら合格できなかったそうです。来年また頑張りましょう!
小学6年生の下越トレセンに合格したゲンは、来月の5~6日に津南で開催される県トレセンの選考会にチャレンジできることになりました。何より家庭でのプレッシャーが厳しいゲンですが、プレッシャーに負けず頑張ってください。
小学5年生の下越トレセンにチャレンジした6人のうち、コウキとリョウヤが2次選考会を突破し来月12日の最終選考会に進みました。「今持っている全ての力を出し切って」頑張って欲しいと思います。
次に五小6年生が無事に修学旅行から帰ってきました。我が家の航太もお土産を買い込んで帰ってきました。レオレオフェスタに疲れが出ないことを祈ります。
最後に、
本日6月26日をもって私は39歳を迎えました。朝起きてから仕事に出かけるまで家族からは「ハッピーバースディ!」の声はありませんでした。何だか寂しい誕生日だったと思います。でも、レオレオフェスタで私に「勝利監督」というプレゼントを贈ってくれるに違いない可愛い選手たちに期待したいと思います。
選手のみんな、楽しみに待っているからね…。
中学1年生の県トレセンにチャレンジしたU-15のダイチとリュウノスケは、残念ながら合格できなかったそうです。来年また頑張りましょう!
小学6年生の下越トレセンに合格したゲンは、来月の5~6日に津南で開催される県トレセンの選考会にチャレンジできることになりました。何より家庭でのプレッシャーが厳しいゲンですが、プレッシャーに負けず頑張ってください。
小学5年生の下越トレセンにチャレンジした6人のうち、コウキとリョウヤが2次選考会を突破し来月12日の最終選考会に進みました。「今持っている全ての力を出し切って」頑張って欲しいと思います。
次に五小6年生が無事に修学旅行から帰ってきました。我が家の航太もお土産を買い込んで帰ってきました。レオレオフェスタに疲れが出ないことを祈ります。
最後に、
本日6月26日をもって私は39歳を迎えました。朝起きてから仕事に出かけるまで家族からは「ハッピーバースディ!」の声はありませんでした。何だか寂しい誕生日だったと思います。でも、レオレオフェスタで私に「勝利監督」というプレゼントを贈ってくれるに違いない可愛い選手たちに期待したいと思います。
選手のみんな、楽しみに待っているからね…。