決勝トーナメント1回戦
vsAllez(アーレ)
4(2-0)1
得点:イッタ、シュンスケ(3)
相手のキックインシュートを防ぐこととドリブルに対して下がらないこと。そして、相手より早くボールに触ることを選手と確認してゲームに入りました。
開始早々にイッタのポストに当たってインの強烈なシュートで先制し、ゴール前での間接をシュンスケがしっかり決めて前半を折り返しました。
後半も、レイトのロングボールをシュンスケが得意のコースを変えるヘディングで追加点。相手に1点を返されるも、フミトのボールダッシュからシュンスケへのパス→ドリブルでシュートが決まり常にゲームの主導権を握ることが出来ました。
ピッチ、ベンチの選手全員が集中して声を掛け合い素晴らしいゲームをしてくれました。
次は11時40分から北部FCとの準決勝です。
四年生大会のリベンジ頑張ります!
(I藤コーチより)
vsAllez(アーレ)
4(2-0)1
得点:イッタ、シュンスケ(3)
相手のキックインシュートを防ぐこととドリブルに対して下がらないこと。そして、相手より早くボールに触ることを選手と確認してゲームに入りました。
開始早々にイッタのポストに当たってインの強烈なシュートで先制し、ゴール前での間接をシュンスケがしっかり決めて前半を折り返しました。
後半も、レイトのロングボールをシュンスケが得意のコースを変えるヘディングで追加点。相手に1点を返されるも、フミトのボールダッシュからシュンスケへのパス→ドリブルでシュートが決まり常にゲームの主導権を握ることが出来ました。
ピッチ、ベンチの選手全員が集中して声を掛け合い素晴らしいゲームをしてくれました。
次は11時40分から北部FCとの準決勝です。
四年生大会のリベンジ頑張ります!
(I藤コーチより)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます