goo blog サービス終了のお知らせ 

五泉DEVA U-12

DEVAとは「輝ける者☆」
だからこそ輝いてほしい!!

9/19(祝日)の連絡

2016-09-18 21:51:22 | ご連絡等



新津カップ下越予選の慰労会で盛り上がっている途中ですが、明日9/19の連絡です。

祝日ですが、これからまだまだ続く大会に備え、通常どおり夜練習を行います。

選手たちは二日酔いの心配はないと思いますが、元気な姿で練習に参加してくれることを期待します。

私たちスタッフも頑張ります!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新津カップ下越決勝トーナメントその3

2016-09-18 14:28:12 | ご連絡等
3位決定戦
vs 村松
0(0-0)0

どちらもお互いのストロングポイントで勝負して、五分五分の勝負だったでしょうか?
この試合、なかなか上手く攻撃がはまらず、逆にロングシュートを打たれたり「危なっ!」というシーンを作られましたが、ミオリが完璧と言っていいほどの守備で、予選でやられたハイボールもしっかり防いでスコアレスドローに…

2試合続けてのPK合戦に突入。

Mコウキは落ち着いて決めてくれるという信頼をもって選べましたが、あと2人は?
先ほど外した選手は大丈夫か?
でも、本人が「今度は大丈夫!」という自信を持っていたら蹴らせようと思いシュウゴに聞くと、不安そうな顔をしながら「蹴る」と言ってくれたので2人目に。
3人目は一応(?)キャプテンのアラタに託しました。

先蹴りの相手エースがクロスバーに当てノーゴール。
ウチはMコウキがきっちり決めて1-0。
そして相手の2人目は大きく枠を外し1-0のまま。
ウチの2人目はシュウゴ。今度は思いっきりゴールに突き刺してくれて2-0で勝利!

県大会出場が決定した瞬間。

ベンチも応援の保護者も大喜び!

久々の県大会進出で大いに湧き上がりました。

県大会ではなかなか勝利することは難しいかも知れませんが、最後まで選手たちに大きな声援を送っていただきますよう、保護者の皆さん、宜しくお願いします。

家族旅行で帯同できなかったKコーチ、やりましたよ!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新津カップ下越決勝トーナメントその2

2016-09-18 14:12:26 | ご連絡等
準決勝
vs FCシバタ
1(1-0)1
得点:Mコウキ

コウキの直接FKで先制!

そこまでは良かったですが、やはり自力に勝るシバタの方がドリブルにパスに上手く展開されて、徐々に足が止まってしまいました。

後半も守備の時間が多かったでしょうか?
ついに追いつかれ、そしてPK合戦に…

Mコウキが決めたものの2人が外してしまい、1-2で惜しくも敗戦。

3位決定戦に回ることに…

ここで負けられません。ある意味、想定内の展開。
次の村松戦に勝って県大会出場を決めます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新津カップ下越決勝トーナメントその1

2016-09-18 11:15:38 | ご連絡等
1回戦
vs クレーシェ
2(0-1)1
得点:Mコウキ、シュウゴ

やりました!
大逆転劇でしたね。

前半、相手シュートを止めようとしたユウラの足に当たったボールがミオリの逆に行ってしまい失点…

再三再四、コーナーキックから危ないシーンを作られましたが、何とか最小失点で折り返し。

得点するほかないウチとしては、前半から継続してシュウゴ、ショウダイの両サイドを走らせる攻撃を仕掛け、シュウゴの折り返しをキーパーがこぼしたところをMコウキが押し込んで同点!

そして後半終了間際。

シュウゴの縦へ縦へと力強いドリブルから、相手と競り合いながらも強烈なシュート!
キーパーがこぼしてボールはゴールの隅へ…
掻き出そうともがくもレフリーの笛!
そう、ゴールインです。そしてさらに試合終了の笛!

圧倒的に技術では上のクレーシェを相手に、最後は気迫で逆転勝利!

しびれました。

次は、FCシバタとの準決勝。
ここで決まるか?
3位決定戦まで行くか?
いずれにしろあと1勝できれば、県大会出場となります。

とにかく頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/18注意事項

2016-09-18 06:33:39 | ご連絡等
本日は新津カップ下越決勝トーナメント。
ようやくこのステージまで来ることができました。
でも、これで満足することなく、さらに上を目指したいと思います。

さて、天気が悪いのでどうかな?と思いますが、もしも応援に会場まで来られる方がいるかも知れないので、一応連絡しておきます。
会場の「上」の駐車場には指定された3台までしか駐車できませんので、その他の車は野球場より手前の「下」の駐車場をご利用ください。
多少歩くことになりますが、会場からの注意事項なので、ご協力をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする