デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

分水嶺

2019年11月17日 | 観光 旅日記
親にXQ1を託して撮ってきてもらった写真も今日でおしまい。3日間で50枚ほど掲載させてもらいました。ということは残りの250枚はボツ、載せられそうもない写真も多かったけど、私の想像創作ストーリーに合わなかったものも多くて。でもこの時期長く休みを取れるはずもなく、自分では撮りにいけない写真ばかりで感謝してます。

最終日の写真の主役は鳴子峡を流れる大谷川、山形方面に向かって遡った写真です。

中山平温泉駅


このあたりは大谷川に沿って陸羽東線、国道47号がくねりながらも並走しています。国道47号で移動しながら要所を撮影。



















隣駅、堺田に着きました。ちょうど山形との県境を過ぎたところです。それにしても「さかいだ」とは、なんとも安直な地名だなとも思いますが、出羽の国との境だけではなく、本州を縦に二分する場所にふさわしいネーミングです。懐かしい電話ボックスがありますね。



そしていよいよ分水嶺、しかもここは太平洋、日本海と違う海洋に流れ込む大分水嶺です。川の名前も大谷川から小国川に変わり、その先で最上川を経て日本海に注ぎます。



尖がった嶺を想像した方には申し訳ありませんが、ここの分水嶺は平らで湿原みたいな感じです。



帰りに撮ったと思われる紅葉と


この付近の紅葉のメッカ


蓬田の写真でおしまいです


富士フイルム XQ1


鳴子峡

2019年11月16日 | 観光 旅日記
今日も親に撮ってきてもらった写真、総計300枚くらい撮ってきてくれたのですが、載せる写真の選定がけっこう大変。時間順に行動ルートを想定して、撮影意図も考えて、抜粋して載せてます。

今日は紅葉の時期が年間でいちばん賑わう鳴子峡大深沢の写真です。

橋にはすでに三脚の行列


橋からのぞくと


紅葉の峡谷が広がります


案内図


少しずつ雲も切れて


青空が


鳴子大橋三景






駐車場の車も増えてきて


観光バスも到着


このときとばかりに


露店もひしめき


駐車場からも紅葉が楽しめます


柵からのり出すと


陸羽東線のトンネル


峡谷の崖も紅葉で埋まります


明日に続きます

富士フイルム XQ1




奥の細道

2019年11月15日 | 観光 旅日記
今日は今年初めての紅葉の写真、でも私が撮ってきた写真ではありません。実は両親が冬前に帰郷するというのでXQ1を託して撮ってきてもらった写真です。両親の故郷は宮城県大崎市、ちょうど鳴子峡が紅葉の季節だったので。

奥の細道の入り口から


このような道が続きます


道の傍らの


紅葉も


それはそれで


いいのですが


木々の隙間から見える


遠くの山々も


それはそれは


美しい


芭蕉がこのあたりを通ったのは旧暦五月、この紅葉にはお目にかかれなかったようです。でも眼下に拡がるこの景色は芭蕉も見たのではないでしょうか。



帰路に着きます


家の前には大きな柿の木


干し柿にしたようです


皮も干して お茶か漬物か?


そういえば1枚、不思議な写真があって、これってなんかの実ですか?私は見たことはありません。撮った当人も・・・?


明日は鳴子峡の写真です

富士フイルム XQ1


ラスト ジュエルミネーション

2019年11月14日 | RICOH
いろいろと文句を言ってしまったよみうりランドジュエルミネーションの写真も今日でおしまい。昨夜ブログを更新したあとに思ってたのですが、ミッドタウンも青の洞窟も無料ですよね。ここは入場料取るんだから・・・ってまだ文句言ってるし。今日の写真は今までと少し趣を変えた写真です。まずは入り口チケット売り場から。



入場券買うところからこれだもん、入りたくなりますよね。次はシンボルの観覧車二景、まずは園の外から。



中のイルミと絡めて



よみうりランドは丘の上なので、駅からはバスか徒歩、そしてゴンドラ「スカイシャトル」。イルミネーションのときは是非ゴンドラで行っていただきたい。そのゴンドラを写した二景。





ここのイルミネーションの売りはなんと言ってもその広さ、見飽きた・・失礼見慣れた景色も見方を変えるとこんな風にも見えてきます。

桜を髣髴させる春の景色
後ろには富士山らしき


目に青葉、緑多い夏の景色


アンバーで紅葉を連想させる秋の景色


寒そうな木々に囲まれた暖かそうな家 冬の景色 
ちなみに本当に味噌ラーメン屋さんです


光の通路を通り抜けると


ランドドッグもクリスマス化粧


1年経つのは早いものですね


何度も行くから見えてくるものもあります。きっとまた来年も行っちゃうんだろうなあ。

RICOH GR


オリュンポス

2019年11月13日 | 夜景 イルミネーション
今年のジュエルミネーションのテーマはギリシヤ十二神、あちらこちらにパネルが立っています。そしてここは主神ゼウスの宮廷があるオリュンポス山。このイベントのメインスペースと言っても過言ではありません。意気揚々と行ってみると、ありゃ、去年のエメラルドマウンテンと酷似してる、っていうかほぼ同じ。名前は変えたけど同じイルミを使うとは、ここだけは毎年変わっていたのに。







気を取り直してその表側、日テレランランランドへ、ここはいつも変わらぬフォトスポット、若い女の子たちで賑わっています。きっとインスタ用でしょう。普通イルミをバックになんて写真は顔が暗くなるのに、最近のスマホは優秀みたいですね。















今日の最後は光のトンネル、ここは去年と大きく変わって光が走る、稲妻のような閃光も。でも写真にすると当たり前ですが、去年と変わりありません。



そこでモノクロで撮ってみました。なんか昔の特撮モノに出てきそうだな。



去年と比べて・・・の愚痴が多くてすみません。変えないほうが悪いのか、毎年行くほうが悪いのか。そういえば都心のイルミネーション、ミッドタウンも、青の洞窟もあまり変わりませんよね。それでも足を運ぶのなら運ぶほうが悪いのでしょう。


アトラクションと水景

2019年11月12日 | 夜景 イルミネーション
ジュエルミネーションの写真整理に手間取って2日ぶりの更新です。しかし毎年行くのによくこんなに枚数を取るなあと、我ながら呆れてしまいました。ブレてるのが心配で同じ場所で何枚も撮ったり、露出が怪しいからBKTで撮ったり、三脚とか重い荷物持っていくのが嫌なので、仕方ありませんね。

まずはアトラクション、乗り物もピカピカ光っているので昼間乗るよりお得感あるかも知れませんね。

子供用コースター ワンデッド


ジェットコースターバンデッドはスタート前に炎が上がります。


スターシップ いろいろ









次は流れるプールに飾られたイルミネーション。いつもは水面にいろいろ飾られてるのに何もないと思ったら、水中に仕込まれていました。









最後は噴水ショーの周囲の小さなプール。夏は子供用なのかな。







プール周りにはレストランやホットワインのお店があって暖もとれます。寒くなってきましたね。





カメラはGRとX-T10です


メカニズム

2019年11月10日 | 夜景 イルミネーション
年々少しづつ変化して楽しませてくれる噴水ショーですが、いったいそのメカニズムはどうなっているのでしょう。少し大きく撮りたくてGRのクロップモード50mmで撮ってみました。メカニズムの説明はあくまで私の推測で合ってないかもしれません。

まずはオーソドックスなパターン、円の内部は水で幕が作られ後方からの投影で絵が出ます。


仕組みはわからないけど、水の線の途中から色が変わるパターン


これも噴出してすぐのところだけ色が濃い



こういうのもよく色が混ざらないですよね


もう少しわかりやすく撮りたくてX-T10の望遠端、80mmくらいで撮ってみました。

回転しているように見えるのは噴水の向きを変えているからかな。


こういうのも噴出口の向きで表現しているようです


色の強弱はズームしてもわかりません


ノズルを細めると細い線になるのかな


サイドの噴水も一本一本色が違います


そこにも映像が投射されます


そして火


周囲の色に引かれて違う色に見えます


噴出量も変えられるのかな




これらすべてがプログラムされて制御されているのはすごいですね。花火などもそうですがプログラムする人にはその効果が見えているのでしょうか。演出は刷新されているのに、コンテンツは昨年と同じだったのは少し残念です。



噴水ショー2019

2019年11月09日 | RICOH
今日は読売ランドジュエルミネーション噴水ショーの写真。イルミネーションの中でも正直いちばん代わり映えしない部類ですが、毎年来てもらうために工夫したあとが垣間見えスタッフの苦労を偲ばせます。まずはワイコンで撮った全景の写真から。

去年より


円が大きくなって


位置が前面にせり出しています


周囲の噴水との


バランスもよくなりました


今年いちばんの変化はこれ


ガスバーナーが付いていて先端より火が噴き出します。水が出るのが噴水ならば、火が出るのは噴火というのでしょうか。広く写すのもいいけど迫力に欠けるのでワイコンをはずしました。













やはり最後は火でした


RICOH GR


ワイドイルミネーション

2019年11月08日 | RICOH
今年も行ってきました読売ランド、ジュエルミネーション。よく毎年とはお思いでしょうが、まず家から近い、他のイルミより早い、そして少しづつですが毎年変化がある、この変化探しも面白いんですよ。そして今年のカメラはGR、もちろんワイコン着けて。こういう広い遊園地のイルミは21mmで撮らないとね。



28mmだとこんな感じ


ワイコン装着








アトラクションもすっぽり






光の街路樹


帰りは光の階段


寒いので丘の湯に寄りました


明日は進化した噴水ショーです

RICOH GR


西荻窪南口

2019年11月07日 | RICOH
昨日の続き、今日は南口です。こちらは北口とは対照的にレトロな路地、昭和のしかも中頃のまま時が止まったかの様なところです。だけど敷居が低いからか、いつも賑わい活気のある商店街でのんべが絶えません。駅前の仲通を通るといつも不思議に思うのですが、見上げると空中に象がいます。なにか云われでもあるのでしょうか。



駅を出て徒歩10秒で飲み屋街






西荻名物?たい焼き?


駅そばなのに氷室?


喫茶店らしいけど


営業してるのかな


もはや何屋かもわかりません


新しい店もありますが


これは北口の床屋さん


年季の入った木の看板


とは言っても私のようなおっさんにはちょうどいい。西荻で飲むなら南口にかぎりますね。写真も撮り終わったから1杯ひっかけて帰ろうかな。

RICOH GR DIGITALⅣ