goo blog サービス終了のお知らせ 

Liberal Days

日々の生活だったり、ライブレポだったり、スポーツの感想だったり、ジャンルを限定せずに色々書きます。

年賀状

2012-12-04 23:34:01 | 日記・エッセイ・コラム

メール全盛な今の時代ではありますが、喪中でない限りは私は毎年書いてます。毎年、干支をモチーフにしたイラストを描いていて、両親にも提供しています。
今日のこと、両親の年賀状がほぼできあがって、あとはイラストを差し込むだけと言われて、少々焦っています。あと2日から3日は手が放せないと思うのですけど、頑張るしかないか。
参考までに、私のイラストは癒し系との評判みたいです。
今回のへびですが、幸運にも12年前の素材が残っていたので、それを参考にしてデザインを考えようと思います。

余裕があれば、スフィア4人とスフィア関連のマイミクさんフォロワーさんに関しては、別のイラストを描きたいなと思っているのですが、実行できるのやら。
本当に余裕があれば、けいおん好きなマイミクさん向けに梓を描きたいのですけど、そこまでは到達できない予感しかないです(w。

参考までに、年賀状を欲しいという人がいらっしゃいましたら、御連絡をお願いします。住所を交換して実物年賀状がいいか、ミクシィ経由がいいか、画像添付メッセージというのもありかもですね。
間違ってもコメント欄に住所は書かないでね(w。


レポのおはなし

2012-11-28 23:17:44 | 日記・エッセイ・コラム

私はライブやイベントに行った時はたいていはレポを書くようにしています。ただ、例によって例の如く、かなりの分量になってしまっていて、書くのも2日がかりということがよくあります。
ミクシィは日記を更新すると、ツイッターと連動した更新お知らせツイートをすることができます。ミクシィの文章をブログにもコピペして、ブログのアドレスも貼り付けてツイートしています。すると、ツイッターの住人の中にはリツイートしてくれたり、お気に入り登録してくれたりします。
うれしいですね。
個人的には、140字の世界に生きる人達が、5000字オーバーで時には10000字に迫るライブレポを、どのように評価しているのか気になるところです。

よく言われている表現ですが、
17字で世界を表現する人を俳人と呼び、
140字で感情をぶちまけ続ける人を廃人と呼ぶらしいです。
ならば、私はどのような称号になるのでしょうかね?

私は元々ショートストーリーを書いてまして、1000字から2000字ぐらいの物語を主に制作してました。ライブレポにはこの時の経験が活きているんだと思います。
それでも最初はけっこうあっさりめに書いていたはずなんですよね。理由はというと、文章を見た全ての人が内容を理解するのが難しいと考えたからです。例えばスフィアの日記を書いたとして、読む人はスフィアを必ず知っているとは限らないですから。情報を入れつつも軽い仕上がりにして、少しでも興味を持ってくれたらうれしいかなという感じで書いていました。
それが激変したのが、2011年2月にさいたまスーパーアリーナで行われた「けいおんライブCome with Me!!」ですね。楽しかった記憶が消えていくのが悲しくて、文章として留めておきたいという気持ちが爆発したのでしょう。もちろん、たくさん書けばいいというわけではないので、ほどほどに抑えつつも内容を充実させたいですね。

私も、同じライブに参戦した他の人のレポを見るのがけっこう楽しみなんです。違う視点が入ると、ライブの記憶がより立体的になるように思いますので。
次に参戦予定なのは、寿美菜子さんの大宮ファイナルですね。楽しみです。


くじら注意

2012-11-23 22:53:59 | 日記・エッセイ・コラム

今週の火曜日のこと、インフルエンザの予防接種を受けてきました。今年は既に流行の気配があるらしいですからね。
ワクチンというのは要するに弱いウィルスみたいな面もありまして、あらかじめ体内に入れておけば抗体を作ってくれて、本物が来た時にも対処してくれるというものですね。
そんなこともあって、ここのところ風邪気味でちょっと大変でした。もう少しひどくなったら、凛子のようにクジラが見えるかも(w。
Photo
これは、ちょっと違うか(w。
むしろ、私よりもツイッターの方が危ないですね。

明日は中野サンプラザにて美菜子さんのライブが昼夜とありますので、今日は早めにしっかり寝て、明日の朝には
「完治!」
しているように頑張ります。
私は中野サンプラザに11時から12時に到着予定です。今回は何も用意してませんので、お気楽に楽しみたいなと思います。こういうことを書いておかないと、
「色紙はないんですか?」
って聞かれることがたまにあるものでして。12月9日の大宮でのファイナルでは、何かイラストを描こうかなと思いますが、何がいいですかね?ムギは2回描いたので、ブルーローズあたり挑戦しようかなと考えています。何かいいアイデアがあれば密かに募集中です。


eye-catching

2012-11-21 23:50:13 | 日記・エッセイ・コラム

先日のさいたまスーパーアリーナでのことです。
2時間並んで物販が終わり、次にどうしようか考えていた時に、マイミクさんに声をかけてもらいました。
会場には2万人から3万人は押し寄せていたはずなのに、よく私を見つけましたよね。
確かに私は「物販が終わった後にご挨拶に行きたいです」という趣旨のメールを送ってはいたのですけど、こんなに人がたくさんいる中で見つけられるというのは、相当に低い確率なのではと思っています。
ライブ後のお疲れ様メールのついでに聞いてみたところ、私が長身だからではという返信がありました。177は世間では長身なのでしょうけど、そんなに珍しい数値ではないですよね。190とか200ならば、いるだけで目立つというのがわかりますが。この日の私は、短髪に黒眼鏡はいつものことですが、白コートに黒リュックと濃紺ジーンズだから、決して目立つ格好ではないはずなんですけどね。

そういえば私が某有名私立大学を受験した時に、1万人以上は受験生がいたはずなのに私を見つけた同級生がいました。受験生は制服で臨みますから、黒とか紺色とか灰色がたくさんいる中で私を見つけたことになるわけで、本当に凄いことなんだろうなと思います。

素朴な疑問として、私って目立つんでしょうか?


冬の訪れ

2012-11-09 22:51:17 | 日記・エッセイ・コラム

11月に入ると、クリスマスツリーが飾られたり、イルミネーションが華やかになったりしますよね。個人的にけっこう好きな季節でもあります。

628

先週ぐらいから、地元のパルコでもクリスマスツリーが展示されてます。
そういえば、数年前のことですが、ここのクリスマスツリーの飾りを取ると恋愛が成就するなんて都市伝説がありましたね。そんなこともあって、一時期は上の方に飾られたりして、本当の意味で手が届かなくなってしまったこともありましたが、数年経って落ち着いたようですね。
もっとも、本当に恋愛が成就したのかの統計を取るのは難しそうですが。