ですね。時が経つのは早いものです。
夕食にうどんを食べました。年越しの準備は万端かな?
年越しといえばそばなのかもしれませんが、アレルギー持ちなので私はうどんです。高校生ぐらいまではそれに気付かずに普通にそばを食べていたんですよね。
コタツに入ってみかんを食べながら紅白見てました。よくあるパターンですね。
というわけで、2006年はありがとうございました。
ですね。時が経つのは早いものです。
夕食にうどんを食べました。年越しの準備は万端かな?
年越しといえばそばなのかもしれませんが、アレルギー持ちなので私はうどんです。高校生ぐらいまではそれに気付かずに普通にそばを食べていたんですよね。
コタツに入ってみかんを食べながら紅白見てました。よくあるパターンですね。
というわけで、2006年はありがとうございました。
よりによって私が外出している時に、こんな電話があったそうです。
「○○(私の本名の名前)だけど…」
母親も一瞬私かと思ったらしいです。ゴホン、ゴホンとわかりやすい咳の後で、
男「△△高校の同窓会があって、…」
母「番号お間違えではありませんか?」
で電話が切れてしまったそうです。
けっこうよく母親と話しているのですが、そのおかげですぐに私でないとわかったようです。あえてどこがということは説明はしませんが。
わざわざ年末に狙ってこなくてもね。というわけでくれごれも御注意ください。
会社終わった後、色々作業した後で帰省。重いノートパソコンを運ぶのはこれで最後かな。
帰ってきて早速ゼルダやりました。Wiiに触ったのはほぼ3週間ぶり。思っていたのと反対方向に動くのはなんでだろうと思ったら、左手用コントローラー(ヌンチャク)を反対向きに持っていたという、間抜けなことをやってました。
剣(というか木刀)を手に入れまして、コントローラーを振ると剣で斬ってくれます。でもこれがなかなか慣れないです。
今までボタンを連打して斬っていたので、敵を見つけて剣を振ろうとするとついついボタンを連打してしまいます。
あわてずさわがず、冷静に遊びたいと思います。くれぐれもコントローラーが空を飛ばないように。
512Mってすごいね。
USBメモリーを買う時に値段と容量を検討して選んだのですが、思った以上に大きかったようです。
ピストン輸送を覚悟していたのですが、余裕を持って一回で済んでしまいました。
明日が年内最後の出勤ですので、帰省する時にノートパソコンを持っていこうと思うので、今のうちにデータを移植しました。
私の卒業研究のために買ったノートでして、3kg以上あるんですよね。頑張ろう。
今日は職場で大掃除。
普段の仕事で使っていない頭の箇所をものすごく使った気がします。片付けとか掃除がすごく苦手です。どうせまた汚れるんだから別にいいじゃない、と思ってしまいます。末期症状か?
どこかで「空間認識力が劣る人は片付けができない」というのを聞いたことがあるのですが、Test The Nation(IQテスト)を挑戦した感じでは、他と比較して苦手のようではあるのですが、それでも平均よりは上回ってますので、性格の問題なのでしょうかね。
いらない書類を処分する時に、社外に見られてまずいと考えられる物ははさみで1cm角位に切って捨ててます。今の時代にシュレッダーとかあるのですが、それが置いてある部屋に持っていくくらいなら別にいいかと思ってしまいます。地道に切る作業なのですが、実はこれが結構ストレス解消になります。感覚としては、われものや電化製品の梱包財のぷちぷちを指で1つずつ潰しているような感じでしょうか。
家では、宅急便の伝票とか自分の住所・名前等が書いてある物を捨てる時にやってます。超高難度のジグソーパズルの完成ですね。