goo blog サービス終了のお知らせ 

Liberal Days

日々の生活だったり、ライブレポだったり、スポーツの感想だったり、ジャンルを限定せずに色々書きます。

今週末

2013-03-28 00:58:04 | アニメ・コミック・ゲーム

幕張メッセで行われるアニメコンテンツエキスポ(ACE)と、
中野サンプラザで行われるMusic Rainbow 02(MR02)に参加してきます。

私の場合は、宇都宮を出発して一度自治医大駅で下ります。休日おでかけパスという、週末と休日限定で東京近郊乗り放題切符を購入しますので、幕張に行こうが中野に行こうが横浜に行こうが、交通費が変わらないという。
30日は、ACEはよりにもよって一番早い時間のステージが当たったんですよね。知人の支援で応募したら知人も私も両方当たるという珍しい結果になりまして、福原香織さんと徳井青空さんが出演するのでせっかくだから見てみようということで参加してきます。
ACEの展示とか物販は何がおすすめなんでしょうか?実はあまりよくわかっていないです。11時から12時ぐらいに出発すれば、1時から2時に中野に到着できるでしょうかね。MR02のグッズは初日はあきらめようかなと。どなたか代わりに購入してくれるとうれしいのですが。

31日は、ACEのステージは当たったのがあったのですが、時間帯的に無理なので譲っちゃったんですよね。そうなると幕張に行かなくてもいいかなということで、早朝からMR02のグッズ争奪戦に参戦するかもです。
帰りは、夜の9時を回っているでしょうし、翌日に疲労を残すわけにいかないので、大宮から新幹線かなぁと考えています。

今週と来週に、たくさん文章を書く予定があります。手紙4通に、レポが4+1個の予定だから、全部で何文字になるのやら。数えたくないですね。というわけで、多分日記の更新はしばらく止まります。

ACEまたはMR02に参加される方は楽しみましょう。コメントをいただければご挨拶に伺いますので、よろしくお願いします。


持ち越し

2013-03-27 01:45:59 | スポーツ

日本、ヨルダンに1-2で負けまして、ワールドカップ決定とはいきませんでした。
あーあ、何やってんだか(w。

ヨルダン戦を夜遅くまで見てたのですが、完全に消化不良ですね。引き分けにすらできんのかという感じですね。
前半ロスタイムという、得点を取られてはいけない時間帯にコーナーキックから取られるというのは悪い展開ですね。
後半に入って日本も攻めるようになったのですが、前掛かりになった左サイドを突破されての失点はいただけないですね。これが後半40分ぐらいなら仕方ないと思うのですが、まだ後半が始まったばかりですからね。
香川選手が裏に抜けての得点のすぐ後で、内田選手がPK奪取の流れはとてもよかったと思います。遠藤選手だってPKを外すことはあります。コース自体は枠ぎりぎりを狙ったもので悪くないのですが、タイミング等がぴったり合いすぎてキーパーが当たってしまった感じがしました。久しぶりにコロコロを見たかっただけに残念です。
日本は試合全体として、シュートの意識が低かったように思います。確実に決めようとして、大事に大事にいきすぎて相手に取られるという、悪い流れですね。シュートを撃って外れたとしても、ゴールキックまでの間にディフェンスを立て直す時間があるのですが、変な所で取られると一気にカウンターまでありますからね。日本の悪い癖だと思います。
終盤で1点取らなければいけなくて、パワープレーをやるのは当然として、投入するのがなんで乾選手なんだろうと思います。ドリブルで突破する選手ではなくて、精度が高いパスを供給できる選手か、セカンドボールを拾える運動量のある選手の方がよかったかなと思います。
なんか、個人的に精神論はあまり好きではないのですが、日本の選手には気迫が足らなかったように感じました。

これで6月の2試合を消化試合にする計画が失敗になりまして、仕方ないので次のホームでのオーストラリア戦できっちり勝ち点を積み上げてもらいましょう。


「お」が決める

2013-03-26 22:14:30 | スポーツ

もう少ししたら、アウェイのヨルダン戦が始まりますね。
オーストラリアとオマーンが引き分けたので、日本は引き分け以上で、開催国を除いた世界最速でのワールドカップ出場が決定します。きっちり勝って欲しいものですね。というか、グループBは日本が独走しているというよりも、オーストラリアが勝手に崩れて2位以下は混戦状態ですね。オーストラリアとのマッチレースを予想していたのに。

日本がワールドカップ出場を決めた試合で、どの選手が得点していたのかを見てみると、

1997年イラン戦:中山、城、岡野
2002年大会は自国開催なので予選なし
2005年北朝鮮戦:柳沢、大黒
2009年ウズベキスタン戦:岡崎

エースストライカーかスーパーサブが決めてますね。中でも、某スポーツ版済みでも言われてましたが、「お」がつく選手が得点しているのが興味深いです。そうなると、今回の注目は岡崎選手でしょうかね。

本田選手が欠場しているトップ下には、個人的には中村憲剛選手を使って欲しいです。香川選手はトップ下よりも左サイドの方がマークが分散されて持ち味が出るように思いますし、中村選手の速いパスは岡崎選手や香川選手のスピードや裏に抜ける動きと相性がいいので、より効果的だと思います。前回のワールドカップ予選でも、中村選手からのパスを岡崎選手が押し込んだんですよね。

予選は結果が重要なので、ワールドカップを決められれば引き分けでもいいんですけどね。せっかく夜遅くまで起きて試合を見ているのだから、勝って気持ちよく睡眠に入りたいものですね。


colors assorted

2013-03-26 00:06:57 | 日記・エッセイ・コラム

アソートと聞くと、お菓子のイメージがあるのですが、今回は封筒です。

835

先週末に文房具屋さんに行った時に見つけました。
複数の色がセットになっているのはいいですよね。単色を複数購入すると、けっこう高くつくことがありますので。
早速、黄緑、ピンク、紫、黄色を使おうかなと思います。本当は黄色がよりオレンジに近ければよかったのですが、さすがに望みすぎでしょうか。
春らしい桜色の便箋も購入しましたので、金曜日までに頑張って書こうかなと思います。

何の目的で使うのかの説明は、別にいいか(w。


K-ON history's box

2013-03-23 23:30:37 | アニメ・コミック・ゲーム

本当は購入する予定はなかったのですが、急遽探しました。アニメイトでは見つからなかったのですがTSUTAYAで見つけまして、購入しました。
購入予定でなかった理由の1つに、内容が今までのCDの再録だからというのがあります。
それと、イベントの応募が当たると思えないからというのもあります。ボックスには6月にHTTの5人が集結して行われるトークイベントの申し込みIDが封入されています。この5人が集まるのはもうほとんどないかもしれないので、とても貴重だと思いますが、ボックスに2万円使って当たらなかったら目も当てられないですからね。

先日、思いがけず例のポスターが当たりまして、気が変わりました。
アニメが放送されていた2009年や2010年は、個人的に精神的に危うかった年でもありまして、けいおんに癒されて元気をもらって助けられたのを覚えています。結果として2次元や2.5次元にのめりこんでしまうのですが、おかげさまで交友が広がったように思います。
作品と出会えたことと、たくさんの人を知り合うきっかけになったことに感謝して、購入してきました。

834

アリス風の衣装が可愛らしいですね。

Kon_history

中身はCDジャケットのコレクションと、各曲のレビューがあり、CDはこんな感じです。カラフルさが綺麗で、それぞれが時計になっているんですよね。歴史を感じる作り方だと思います。
各曲のレビューを読んでいるところですが、色々と興味深いお話がたくさなって、楽しいです。
イベントは早速申し込みました。せっかく買ったのですから、ぜひ当てたいですよね。ついでに、イベントでは何かしかの新展開があることを期待したいです。