たまには世間的にまともな内容の日記でも書いてみますか。
日本記者クラブでは、新年会の余興として、その年の予想アンケートを行うのが恒例になっています。ホームページ上でも公開されていますので、ブログ等に貼り付けて勝手に挑戦することもできます。
http://www.jnpc.or.jp/activities/survey/
私は毎年挑戦しているのですが、2011年の結果は10問中5問正解でした。見事に半分ですね。今年はどうなることやら。
・12月31日現在のわが国の首相は誰か
前原誠司。毎年総理大臣が変わっているし、現在の首相もあまり期待できない。選挙に向けて期待が持てる人を考えると、前原さんぐらいだと思うので。
・わが国で衆議院の解散が ある ない
ない。前の選挙で圧倒的な数を取ってしまったので、解散をするメリットがないと思われるので。
・税率と実施年月日を定めた消費増税法案が成立 する しない
しない。与野党ともに、先延ばしが得意な先生方だと思うので。
・外国為替市場で円高が進み、1ドル=60円台に突入することが ある ない
ない。さすがにそこまではいかないかと。
・ユーロ圏からギリシャの離脱決定が ある ない
ない。ヨーロッパの財政赤字が凄いことになっているようですね。とはいえ、離脱まではないかと。
・米大統領選でオバマ大統領が再選 される されない
される。特に問題があったようには見えないので。
・全国すべての地域で計画停電を回避 できる できない
できる。今回の冬も大丈夫そうなので、期待を込めて。
・iPS細胞の山中伸弥・京都大学教授がノ-ベル賞を受賞 する しない
しない。青色ダイオードの発明者とか村上春樹さんのように、注目される人ほど受賞と縁がないように思うので。
・大相撲で日本人横綱が誕生 する しない
しない。白鵬に全盛期の力はないと思いますが、日本人よりも外国人の横綱の方が先に誕生しそうに思います。
・ロンドン五輪でなでしこジャパンが金メダルを獲得 する しない
する。ドイツは予選で敗退しているので、相手はアメリカとブラジルだと思います。簡単ではないと思いますが、期待を込めて。
さて、何問当たるでしょうか。FF13-2のユールなら全問正解しそうですが。