今日は、京都から、
映画「けいおん!」のブルーレイと、唯のムービートランプが、
キターーーー!(CV:織田裕二もしくは山本高広)
っていつの時代のCMだよ(w。
夕方頃に宅急便で届きました。けっこう重かったです。なぜかと思ったら
原因はこれか。本編ブルーレイの3倍は厚い絵コンテ集ですね。
発売当日に届くのはうれしいですね。
まずは特典映像から見ました。マナーフィルムは映画館では見られなかったのでうれしいです。うらおんっぽい感じで、キャラクターの特徴をうまく活かした構成で面白いと思います。
USJの舞台裏の映像は、私も実際に見た等身大フィギュアやコラボイラストの前でHTTの5人がキャッキャしている様子は見ていて楽しいですね。本当はUSJでのライブイベントの様子が収録されているとよかったのですが。
あとは、まだ全部の映像を見ていない人もいるかと思いますのでぼかして書きますが、豊崎さんが凄いです。最近のアナウンサーはまともにしゃべれない人もけっこういるのに(w。
今回は京都アニメーションで購入することに決めた理由が、特典の
「京アニ・クリエイターメッセージブック」
です。作品を裏で支えた人達の想いが見えるのかなと思いまして。スタッフさんのメッセージ付きイラストが掲載されているのですが、アニメーション会社所属なので当然といえば当然なのですが、イラストがみなさん上手くて素敵です。スタッフさんの名前をパラパラと見ていると、6,7割が女性なのではと思いました。女性が多く関わっているからこそ、女の子らしい瑞々しい感性で表現されているのですね。
吉田尚子監督のメッセージイラストです。遠くを見つめるような唯の表情が素敵ですね。
今回一番見たかった、堀口悠紀子さんのメッセージイラストです。梓を中心にした構成で、先輩4人から愛されてますね。5人とも可愛らしいです。
というわけで、本編は映画館で見ていたので後回しにしているのですが、ゆっくりと何度も味わいたいなと思います。