市場にて海産物の買い物。ズワイガニ3匹+甘エビ2山+サザエ5個に、イクラとウニと明太子を1パックずつ付けてもらってクール便代と合わせて7800円でした。明日休みだからとか言ってましたけど、現地の相場的にこれくらいなのでしょうか。
昼食は市場内のお店で海鮮丼。店内は狭いのにお客さんでいっぱいでした。地元の人に人気なだけのことはありました。
石川県といえば兼六園でしょう、ということで自然に癒されてきました。私が予想していたよりも広くて、一周するだけでも一時間以上かかりました。散策終了とともに嵐のような雨が降ってきまして、ぎりぎりでしたね。
高速道路を北上して能登の旅館へ。地下に造られた、海洋深層水の温泉が気持ちよかったです。温泉に行くまでの通路が洞窟のような造りでして、天井が低いから頭をぶつけそうになりまして、仲居さんにも心配されてしましました。
部屋は九十九湾を眺められまして、到着した時は午後6時頃で、潮の流れが止まっていて水面が鏡みたいに綺麗でした。
それが、翌朝になると潮の流れが感じられるようになりまして、大きな葉っぱみたいな物が流れてきました。自然の流れを感じられる部屋でした。