ペパキャンのサバイバル日記

円形脱毛症で髪の毛がなくなりました。今はスキンヘッドライフ満喫です。
見た目問題当事者としての情報発信中!

「朗読者」「愛を読むひと」

2012-06-25 09:08:19 | 本と雑誌

朗読者 (新潮文庫) 朗読者 (新潮文庫)
価格:¥ 578(税込)
発売日:2003-05

パソコンが修復されたので、昨日はhuluで見逃していた映画を鑑賞。「愛を読むひと」。

途中まで観たところで、「あれ?なんか、私この物語知っているかも・・・・」と、思いながらもなかなか素晴らしい作品だったので感動しながらも終了。後で検索してみたらやはり、ずいぶん前に本で読んだ「朗読者」が原作でした。原題は「The Reader」なので、なんで映画のタイトルがそんな風になったのかわかりませんが、やっぱり「朗読者」よりは「愛を~」なんていうのを付けた方が人を呼べるのですかね。興行的には。うーーーん。ようわからん。

原作を読んだ時にとても心を揺さぶられた内容だったことは覚えていたのですが、何しろ、年月が経っているので、忘れている部分も多くて、映画を見ながらこんな風だったのかな~と思いだしたりするのですが、やっぱり原作と映画は別物のような気がして、もう一度本を読んでみたいと思います。本棚を見たらなかったので、いつかの時点で売ってしまったのかも知れません。でも、やはりもう一度読み直してみたいです。そんな本にはなかなか巡り合えないしね。

後、これはドイツの物語なので、私たち日本人が感じるものとドイツの人が感じるものには相当な開きがあるのではないかと思います。

これは映画のタイトルである愛の物語でもあるともいえますし、ある種の二重の意味での贖罪の物語ともいえます。そして歴史の物語ともいえるかも。導入の部分の甘ったるいラブストーリーが思わぬ展開へと発展していく様や主人公たちの心の葛藤やダークな部分を丁寧に描いた作品ですね。

しばらくパソコンから遠ざかっていたので、手持無沙汰な感じもあったのですが、毎日、いろいろな情報の洪水の中でアップアップするより(しかもそのほとんどがどうでもいい情報)こういう素晴らしい作品をゆっくり本で読んだり、映画を見たりすることの方がずっと気持ちが落ち着くことにも気づきました。どんなに沢山の情報を得ても、たぶん私個人が処理できる数にはきっと限りがあるんだろうなということも。何事もマイペースが一番ですね♪

</object>


YouTube: 『愛を読むひと/朗読者』日本版予告編 The Reader Movie Trailer


パソコン故障?

2012-06-13 15:06:55 | 日記・エッセイ・コラム
パソコンが調子悪いので、しばらくパソコンが使えません。
このブログにコメント付けて頂いても、素早くコメント返し出来ないかもしれないので、ご承知願います。
サポートセンターのお話では3週間から4週間と言われましたが、もしかするともっと早く復旧出来るかもしれないです。多少不便ではありますが、雨の時期でもありますし、本でもゆっくり読もうかなと思っています。また、復活したら、ここでお知らせしますね。ではでは。ご連絡まで。


映画「外事警察」見た

2012-06-08 10:35:18 | 映画

映画「外事警察その男に騙されるな」見てきました。これ、前にNHKドラマやってて、それをオンデマンドで一気見して、なかなか面白かったので、ほいほい映画館に。

あんまり書くとネタバレになってしまうので、ほどほどに感想をば。

主人公の渡部篤郎が結構シブくてよろしい。この人どちらかと言えば、童顔なので、ちょっと老けた感はぬぐえないのですが、まあ、男性は歳を重ねるとそれなりにまた違う魅力が出ていいものですね。この住本の役はなかなか冷徹&クールで格好いいと思いましたね。今回はドラマと違ってヒロインは真木よう子。この人も体当たり演技がよろしい。ドラマの石田ゆり子も上手かったですけど、この人もよかったですね。こういう難しい役ができる女優さんになれば女優としても格段に輝くと思いますね。特に目の表情が秀逸。

他にも韓国の俳優さん(名前忘れた)この人、私好みのマッチョな体格でお顔もツボ(笑)

いろいろツッコミどころ満載な箇所もあるのですが、展開がスリリングなのと、登場人物ほぼ全員が嘘をつくというか、真実を隠しているので、一時もスクリーンから目が離せません。この観客を引き込むストーリー展開と映像技術はなかなかではないの?と思いました。

こういうサスペンスタッチの映画は時々、LOVEな要素が紛れ込んだりして観客に媚びているものが多く、私はそういうのがあまり好きではないので、そういうベタベタ甘々な要素がなくてキリリと辛口な感じに仕上がっています。ここもポイント高いです。全体的に言えば大人のエンターテイメントですね。この作品はドラマの雰囲気を残しつつ、ドラマを見ていない人でも楽しめるように作ってあるのですが、やはりドラマを先に見た方が作品の奥行きが感じられていいかもと思いました。以上。

予告編。

</object>


YouTube: 映画『外事警察 その男に騙されるな』予告編


学会

2012-06-05 17:32:26 | 円形脱毛症

先週日曜日、第111回日本皮膚科科学会総会に円形脱毛症を考える会が患者会として展示ブースを出させていただいたので、行ってきました。京都は宝ケ池の国立京都国際会館です。

大きな総会で学会そのものは6月1日から3日まで三日間行われていました。

会の活動にはセミナーや会報の発行(編集)、親がも会と称する親御さんの情報交換や、親子キャンプ、関西では夏と冬にオフ会、後はメディアの取材やイベントへの参加などいろいろありますが、この学会での患者会アピールって実はあんまり少しだけ楽しくないんです。

まず皮膚科の医師といえども、勤務医、開業医いろいろいらっしゃる中で、毛髪を主に研究している先生の絶対数が少ないこと。その中でも患者会に興味を持ってくださる先生はほんの一握りであること。だからゆるーーーーい、地味~~~な営業活動になります。たとえるなら砂金探しみたいな(笑)

それでもわざわざ、ブースに立ち寄ってリーフレットをお渡しする時に、いろいろお話してくださる先生や、ご自分のクリニックのHPにリンクを貼ってあるよと言ってくださる先生もたま~~にいらして、そういう先生方には是非、後日リーフレットを病院の待合室などに置いてください!とお願いして住所などをご記入いただくという流れです。

私たちの会が展示ブースを出したのは展示会場という広い企業展示ブースの一角でした。入口はまず、先生方が執筆された本を売る紀伊国屋の本コーナーから始まって、製薬会社、コスメ会社、医療器具を売っている会社。100社以上がブースを設置して先生方の来場を待っていました。もちろん誰でも知っているような有名な会社から、医療の世界では有名かも知れないけど、一般人にはなんじゃこれ?っていう会社まで様々。いわゆるキャンギャルっていうんですか?綺麗なお姉さんに綺麗なコスチュームを着せて、エコバッグを配布したりする会社があったり、最新鋭の技術を液晶モニターでディスプレイする会社があったり様々でした。

私は事務局の方が時々一緒に居てくださる時以外は基本一人だったので、あまり他のブースを見て回る余裕がなかったのですが、まあ、いろんな会社があるんですね。皮膚科って一口に言ってもカバー範囲が広いなと思いました。これが、美容整形の学会とかだったら(実際にそういうのもあるそうです)もっとすごい手術用の医療器具なんかがバンバン並ぶんだろうなと思いました。

先生(医師)の他にも、企業ブースの方が立ち寄ってくださり、その方はお母さんと実のお子さんをガンで亡くされていて、その時の副作用で髪の毛が抜けて、すごく患者さんやご家族の方が辛い思いをされたとか、ご自身が子どもさんを出産後ひどい脱毛になって、一時期ウィッグなしでは生活できなかったとか、そういう方もいらっしゃいましたね。やっぱり髪の毛が抜けるって自分や家族の身にふりかかったひとには一大事なんだろうなと改めて思った次第。

かと思えば、最近テレビコマーシャルをやっているそうで。(私はテレビを見ないので知らなかった)

お笑い芸人が30代からの抜け毛は「AGA」で検索して病院へ行こう!みたいなのをやっているのでその製薬会社のブースでは普段あまり目立たない(失礼!)毛髪を研究されている先生方がスピーチをされていたりもしました。その先生方の中には私たちと懇意にして下さっている先生もいるのでちょっと嬉しいやら、何やら複雑でしたけどね。そうですね。テレビってやっぱりすごいのですね。CMをバンバン打つ→患者が皮膚科にどっと押し寄せる→専門でない先生は診断に迷う→学会で先生方も勉強するって流れなんでしょうね。ふーーん。

朝の9時から夕方4時までべったりブースに貼り付いて、綺麗な宝ヶ池の自然も満喫することもできず、ホテルの優雅なお茶もできず、あ~~~、疲れた~~て感じでしたが、これもやはり患者会の大切なお仕事の一つですから、ないがしろにはできないです。今回独りだったのでなかなかトイレ休憩にも行きづらかったので、次関西でこんな学会がある時は暇つぶし&トイレ休憩用に誰かボランティアもう一人くらい頼めないか事務局に聞いてみよ。一人は辛いわ。うん。

ま、そんなこんなで一日ゆるい活動で終わった日曜日。久しぶりに履いたヒールの靴で足が痛くなりました。(泣)