ぺんぺんぐいん

ぺんぎん歩きは卒業したよ。

どうでもいいけど

2008-05-05 08:05:42 | いろいろ
Oxfordだけでなく、Cambridgeにも行って来るっぽい。

どちらも最寄り駅はOxford駅、Cambridge駅らしい。簡単だ・・

++

明日はシアンスポ。フランスの東大法学部、みたいな感じ??たぶん。(←よくわかってない)

同じく東大経済学部?に当たる高等教育機関を卒業した人とは、結局、3回くらい会って。

フランスとイギリス、なんか今回は大学巡りぽくなった。
ついでにロンドン大学も見てこようかなぁ。

++

社会人になるとさすがに大学とか見てもつまらないんだろうけどwww
大学生的には、やっぱり雰囲気とか見ておきたいところ。

日本も、早稲田、慶応、中央、明治、一橋、阪大、理科大、学習院、鶴見、などなど、
いろいろ行ったなぁ。



ほんと最後の1年なんだな、としみじみ。
むしろもう残り1年もない。

とにかくたくさん日本の外に出かけていこうと思ってる。
極力、現地の人、現地に暮らしてる人と会ったりする感じで。

ケンブリッジ、オックスフォードも、ともに、そこの学生に泊めてもらう予定。
荷物は軽くしたいところ。



べつにどうということもないんだろうけれども。日本の外をいろいろ見たところで。

現地に行って初めて分かること、もちろんあるけれど、
別にそれが絶対的に人生に必要かといわれればそんなこともなく。

海外でどうこうしてるヒマがあったら、国内で、できることに専念した方がいい可能性だってある。

それこそいろんな大学見て回る時間を、パリなりロンドンの図書館で過ごした方がいのかもしれない。
ただでさえ時間ないんだし、ただいろんな大学を見て回るマニアになってもしょうがない。



結局、すべて、

どうやって生きていきたいのか 

および 

生きているうちになにがしたいのか

ということなんだと思う。



ロンドン滞在中の過ごし方にしてもそう。

まあ一回くらい、生きてる間に、オックスフォードとかケンブリッジとか、
それこそ友達がいるうちに、滞在しておいてもいいよね、ということで。

ロンドン自体はきっと来年またじっくり過ごすことになるはずだし。



ま、そんなこんなで。

アメリカにはまだ、昔住んで以来一度も行ってなくて。

今パリまで遊びにきてくれた友達は、台湾で育ち、
アメリカの東海岸と西海岸にあたる、ハーバードとUCバークレーで一ヶ月ずつ授業をとって、
今はリヨンで1年間勉強してる。

そういうのもいいなぁとおもいつつ。



そういう時、どうしても引っかかってくるのが、語学。

ネイティブ言語がいくつもある人を羨ましく思うことはもちろんあるけれど、
その友達は、外国語を英語・フランス語両方ともものにしていて、
とても尊敬している。

英語・・ やらねば><



いずれにせよ、自分の生き方を自分で形作っていけるような生き方がいいと思ってる。
「こうしたい」と思った時にそうできるように。

これはかなーりがんばらないと難しい話だとも認識してもいる。
どうすればいいんだろうねぇ。。



ヨーロッパに来させてもらているのは幸運。

そうはいっても海外渡航はお金がかかる。学生にはなかなか大変。

今年1年は、極力働かずに生きていたい。
といいつつバイトをすることにはなりそうですが・・



まだまだ、これから。今できることを、いつも、最大限がんばっていこうと思ってる。

なんていえばいいのかはわかりませんが

2008-05-04 08:07:16 | いろいろ
台湾で会って、香港で会って、リヨンで会って、今パリで会ってる。



ロンドンでは、「台湾で会って、香港で会って、東京であって、横浜でも過ごして、リヨンで会って、パリでも過ごして、また東京で会った人」と、会うことになる。
今回ロンドンで会って、5月末には、さらに、北京でも会うことになる。



partout dans le monde, every where in the world.

すごい不思議な友達関係。

今年の夏には、またみんなでどこかに集まれたら面白いのだけど。
なんだかんだと、集まりやすいのって香港とかなんだろうなぁとも思いつつ。

うむー



高校1年の時は、中部地方に住んでる人と年に6回くらい会ったりしたことがあって、
それも面白いなぁと思ってたんだけど、今はその世界版で。



今晩のパーティは、共通語がフランス語でちょっと困った><

聞き取りは、けっこうできるようになってきた・・けど、
まだまだ言葉がすらすら出てこない。うーん。



でもフランスに来たの4回目にしてようやく、フランス語を練習する機会に恵まれてる気がする。
この調子で、ちょっとずつでも、上達させないとねぇ><

やっぱり言葉って大事。



そして、ぼくはしばらく会社で働くことになったけれど、
アーティストとして世界中を回ってらっしゃる方を見ていると、
やっぱ羨ましいなぁとも思う。

アイスランドとか、行きたいわーーー

ありえん(@_@)

2008-05-03 07:37:32 | いろいろ
超有名なバスティーユ広場の、超有名なオペラ・バスティーユの、すぐ向かいにあるアパルトマンの7階。

屋根の裏部屋のような場所だけど、とても綺麗で広い造りになってる。
キッチンにシャワーにリビングに寝室にダイニングルーム。

ソファもたくさんあり。



窓からはバスティーユ広場が一望でき、さらにパリのあらゆる名所が目に入る。

サクレ・クール寺院、モンパルナスタワー、パンテオン、エッフェル塔、凱旋門、ノートルダム大聖堂・・
全部が夜景になる夜の9時以降は、香港とも六本木ヒルズともまったく違った夜景。

(夜の9時までは、明るい。)



・・・ありえん><

ほんとに偶然、3泊させてもらえることに。
1日ずれていたら、きっと借りれてなかった。

持ち主が引っ越したその日、つまり今日、パリ中の宿がいっぱいだったのです。
困っていたら、「じゃあ泊まってけば?ちょうど空くから。」とフランス人の友人が言ってくれて。

半生分の運を使い果たしてしまったかと見紛うくらい、住みやすい部屋です。
ここなら10年でも20年でも暮らしたい、というか必ず将来、パリには数年間は住みたい!!!

フランス語もいまのうちに勉強して、ちゃんと仕事見つけなきゃ。



それにしても。

なんか、人に助けられてばかりで生きてる気がする。国内外、どこに行っても。
中国でもフランスでも、(今この両国は対立気味ですが><)、人は皆親切で。

ぼくは性善説を信じてる。親切にしかされたことがないから。

そうして受けた親切を、世の中にきちんと還元できるような生き方をせねば、とつくづく思ってもいる。

++

無事にロンドンまでの切符も予約し、宿も予約した。
出版も、一旦メドが立った。

あとは、勉強を進めねば。論文読んで、図書館行って。



明日朝には台湾人の友達も駆けつけてくれるから、フランス語の練習をしながら、
一緒にパリを回るんだと思う。どこに行ったものか。

将棋の会につれていってwww、
夜はサーカスアーティストの方たちのパーティにも連れていこうかとも。

日曜の夜には、せっかく家の隣にオペラ座があるのだから、バレエとかも見たい。
ていうか 家の隣にオペラ座・・・・

パリの街の構造は、これだから、面白いなぁと思う。



もちろんじきにすぐ相部屋の安宿に戻るのだけれども。

そこに戻ったら戻ったで、何回か通ったレストランのおじさんに会うのも楽しみだし、
よくル・モンドを毎日買いに行っていた本屋のおばちゃんに会うのも楽しみだし、
そうして、なんだか「日常」的な暮らしをできるのがそれはそれで嬉しくもあり。



ま、もうちょっとフランス語うまくなりたいなぁ。。。。

まだあと5日間@パリ。たくさん人に話しかけよう。



そうしていつか、友達が日本に来る時には、盛大に歓迎しよう。

夜の12時半、まだ光ってるエッフェル塔を眺めつつ。

ほんとにほんとに、助けられながら生きているなぁ、と思った。

んで結局

2008-05-01 22:37:36 | いろいろ
バスティーユ(フランス革命でそこにあった牢獄が、
暴徒と化したフランス市民によって破壊されたことで有名)の
アパルトマンの一室を貸してもらうことに↑↑

助けの手は差し伸べられるものでつ・・

リヨンから台湾人の友人も呼び寄せて、二人で土日を過ごすことに。
料理がうまいはずなので、作ってもらおうかと↑↑

+++

なんだかんだと一週間が過ぎ。

今日はメーデーなので、ただでさえ働かないフランス人が
ほんとに全く働かなくなる日ですwww

洗濯したり、まったり過ごしてる。

原稿直したり書いたりは相変わらずありますが><



将棋もしてきましたww 昨夜、カフェに行って。

文化庁から派遣中の関西のプロ棋士、本間先生が毎週参加してます。
あさっても、エッフェル塔の近くでやってるんだとか。

フランス語会話の練習がてら、参加してくるつもりです。



パリではなかなか日本文化が人気の様子。

日本料理店も多くてフランス人の家族連れが普通にお箸使って寿司食べたりしてるし、
あらゆるところでたくさんの日本のマンガが売られてる。

しおんの王が翻訳される頃に合わせて、連盟はプロモーションとかかけたらいいのにね。
翻訳したがってるフランス人の方もちゃんといるし。



でもやっぱり思ったのは、国も企業のサポートしないなら、
奇特な個人がサポートするしかないんだろうなぁ、ということ。

囲碁も、20年くらい前に、愛好家のお金持ちが世界中に囲碁会館を建てたんだとかww
それが、海外普及の礎になったそうです。

日本人で何億も持ってて将棋大好きな人を探し当てるのは案外重要かもしれない。

でも、その時にこそ、行政やらもちろん連盟、企業らがうまいこと
コンビネーションをとっていかないといけないのでしょうね。



会長さんはハーバードで将棋の研究をやらせたいとか言ってましたがwww
そういうのも重要な施策なのでしょう。



サーカスしてる友達とも連絡がつき。おうちに遊びにいこうかとも考え中。

なんだかんだとパリには知り合いも増えてきました。
また近いうちに遊びに研究しに来たいものです。



あとはやっぱりアフリカかなーーーー 

国際機関のアルジェリアオフィスとかで働いてみたいのら。

いろいろ、遊びに行ける場所が増えるとよいのだけれど。
どうしたものやら。時間はあるのだろうか。