ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

萩 浜崎の町家界隈

2015年05月08日 | 旅・風景
今まで行ったことがなかった浜崎。
こういう萩もあるのだなぁ。武家屋敷とはまた違った風情がある町並みでした。




旧萩藩御舟倉。






舟がすっぽりと収まるドッグですね。これが4棟並んでいたそう。今は前が道路や住宅地ですが、海に面していた筈。
よく残ってるよね。




旧山中家住宅。




住吉神社。
海の守り神らしい佇まい。






松が立派だった。

泉流寺。

杉山松介のお墓があった。
しょうすけさんのお墓はこちらですと案内していただいた。

池田屋の変でなくなった方ですね。
こうして境内をその都度案内していただくんだけど、お寺の方も大変だなぁと思いました。観光客は時間関係なしに来るだろうし。

そして、泉福寺。

松陰先生の吉田家菩提寺。


菩提寺であって、お墓があるわけではないんですが、二十一回猛士の御位牌があります。
ここでも寺の方にご案内いただきました。ここは本堂でのきちんとした解説もあって、恐縮するほどでした。(ちゃんと説明用の家系図も用意されてて、レクチャールームみたいになっていた)
寺も安芸から毛利家について来たお寺で由緒あるお寺だった。

御位牌、拝ませていただきました。そして、暗くてピンボケ



こんな町並みです。とても風情があって、こんな町で暮らしてる人達がいるんだななぁと。普通のどこにでもある住宅地に住んでる者にとっては、うらやましい限り。思わず売家を探してしまった。
寺田屋さんというお菓子屋さんで、柏餅と淡雪を買いました。
小腹が空いたので、サイクリング途中で食べちゃった。あまり餡が甘くなくうまうまでした。





萩 だいにんぐまめた

2015年05月08日 | たべものやさん


お昼は、だいにんぐまめたというところで、ふみ御膳をいただきました。




ご飯はシラスとワカメのおにぎりで、出汁をかけていただきます。
どれも、美味しかったです。綺麗で萩のお魚が楽しめる
具部汁というのがでてきたんだけど、すごく磯の香りがして美味しかった!貝汁
なんだけど、いろんな種類の貝が入ってて、小さい汁茶碗なんだけど、満足。亀の手が入ってて、松江の居酒屋思い出した
貝汁は小さい頃からよく食べてたけど、具部汁という名前は初耳だった。
いっそ萩らしく、どの店も、ふみ御膳にはいとこ煮とかデザートで付ければいいのにね。
あ、当分いとこ煮、食べてないな。なんか食べたくなってきた


花燃ゆキャンペーンでやってる企画。こういう企画は今だけなので、この1年はなるべく萩に通って楽しもうと思ってます
さすがに割烹千代は電話したら満席でした。いつかチャレンジ