goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

5月の庭3 備忘録

2020年05月22日 | 花・いきもの折々日記
今日の庭。
すごく小さな箱庭的な世界で生きてるような気がする日々です。

ミニバラ。



ロベリア。涼しげです。
ガーベラはそろそろ終わりですが、抜くべき?


今年はオリーブの木がよく花をつけてるような気がする。







ドクダミもそろそろ咲きそう。
この白い花が好きなんですが、実家の母には、雑草を増やして😡と怒られてます。
本当に庭じゃないよね😅
どこの雑木林?って感じで広がってます。
元気だし。






カシワバアジサイ。
花が咲くと綺麗。
でもしょっちゅう水が足りなくて、しょぼんと首を垂れてます。















5月の庭2 備忘録

2020年05月20日 | 花・いきもの折々日記
庭仕事の備忘録。
季節もいいし、挿し木に挑戦してみようかなと。

八重の山吹。たぶんこれは付かないだろうなーと思ってます。枝も切ってから、だいぶ時間が経ってたし。



かれんそう。蚊蓮草?根つくといいな。




薔薇の挿し木。
去年、綺麗なミニバラの枝をいただいて挿し木したのだが、真夏の暑さに枯れてしまった。これは違う薔薇ですが、なかなか夏を越せない。


これは、先日コープで注文したミニバラの苗。ラベンダー色のバラらしいです。楽しみ💕


たぶん、こういう感じ。
育つといいですが😅






GWも終わり

2020年05月06日 | 花・いきもの折々日記
静かなGWももう終わりで、明日は仕事😔
長いお休みでしたが、大したことしてなくて、結局ダラダラ過ごしただけかー。
いつもだけど、休みの前には、あれしよう、これしようと思ってるんだけど、全然ですね😅

定点観測的な庭の風景です。
この前アップしたけど、こっちのほうがよくわかるかな。



清楚で美しい。
つい花屋で、買ってしまった花。


コープで買ったニオイバンマツリ。
育つといいなー。
以前買ったのは枯れました。



紫陽花の蕾。
紫陽花は、大好きな花なので、楽しみです。






5月の庭 備忘録

2020年05月01日 | 花・いきもの折々日記
5月になりました。
緊急事態宣言はまた1ヶ月ほど延長されるようなので、新コロ(うちではこう呼ばれている)戦争はまだまだ続くのかと思うと、気鬱になりますが、過ごし方次第!
とりあえず緑滴るような庭(雑草でね)の様子を記録。

羽衣ジャスミン。裏庭全体を覆うようにはびこっていたけど、かなり切り落として、今は少なくなりました。
大好きな花だけど、ツタ系はうまくいかない💦



なんて名前か浮かばない😅
もう雑草のような下草になってる。


シシトウの苗を2本植えてみました。


合間に出てるのは、ラディシュの芽。


ルッコラの種も撒いてみました。
大好きなルッコラをいつでも食べられたらいいなあと夢見て😅


バジル1本。
スパゲティに使えるかなと思って。
そう思っていつも植えるんだけど、結局そんなに使わないまま、育ちすぎちゃうんだよなあ。


ハーブ。名前を忘れてしまいました。
サラダに使えるかなと思って買ったけど、どうだろう?


青い花が咲きはじめました。




暇にしてる日曜日

2020年04月26日 | 花・いきもの折々日記
ちょこちょこっと掃除したり、昼ごはんの支度したり、庭の花殻摘みしたりの日曜日です。
家族もそれぞれのことをしてるので、あまり会話もなく。
皆さま、どう過ごされてるのでしょうかね。

黄色のガーベラがとても密に咲いてるように見えたので、よく見たら、一つの枝に二つ花がついてた😯ビックリ!

よくわからないかも…ですが、写真あげておきます。







2匹しかいないめだか。うちに来てもう1年半。








4月の庭2 備忘録

2020年04月19日 | 花・いきもの折々日記
先週買った花苗と、昨日買った花苗の植え付け。
午後遅くから始めたら、雨が降り始めてしまいました😅
そういえば、夕方から雨予報だったな。

今日の成果を、備忘録に置いときます。

黄色のガーベラは元気をくれそうです!
アズーロコンパクトというのが、ナフコにあったので、2つ寄せ植えしてました。
アズーロって青のことですよねー。





これももう花期は終わったけど、黄色の花が咲くミモザ。来年咲くといいな。



八重のオダマキ。


アップルミント。


ベンケイソウ?
冬中、小さな花瓶に生けてたのを、鉢植えにしました。


赤いマーガレットと、赤のミニ薔薇。ミニ薔薇は200円でした!


よくわからないかもしれないけど、花の終わった沈丁花を鉢から地植えに。瓦礫だらけの土地に植えたので、育つかな😓


いつもの窓の風景。
ピンクの薔薇はとっても長持ち。そして、美しさも長持ちする。これも200円で買ったミニ薔薇。


草萌える季節になり、実は庭はこの通り💦
ドクダミは雑草なんだけども!白い花が好きなので、除去できない😓
もうじきドクダミ生え放題になります。





4月の庭 備忘録

2020年04月18日 | 花・いきもの折々日記
新型コロナ、恐るべしです。ちょっとした外出にも気を配る日常です。
緊急事態宣言が全国に出されたのを受けて、うちの職場も来週から急遽、チーム分けしての交代勤務になりました。
テレワークといっても、私の仕事は家でできるような仕事もなく😓
今週はそんなこんな準備で不慣れなことばかりで、バタバタでした。疲れたなあ💦

さて、朝の雨が上がり、久しぶりに庭に出てみました。

白いヤマブキは、お隣の奥様からいただいたものが増えて、雑木のようになってます。が、すごく好きな花なので、この時期は嬉しい。













先週買った鉢植えの花を植える時間がなく、そのままになってます。今日明日には植え替えねば。
これから、雑草がどんどん増えていきます😅

追記:
庭を掃除してたら、桜の花びらが!近くにはないのに、風で飛んできたのか。春の名残です。