goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

9月の庭 備忘録

2020年09月19日 | 花・いきもの折々日記
 9月も中旬。今日から4連休。
特に予定なし
彼岸花が咲き始めました。
今年プランターに植えた赤の彼岸花は、なぜか1輪のみしか咲かなかった。残念。





球根の花は必ず咲く!と思ってたので、意外。
来年なのかな。

先日の台風は風が酷くて、塩風が植物をダメにしてしまいました。
紅葉は葉が枯れてしまったので刈りました。
イチョウなどの街路樹も葉を落としてるので、今年は紅葉があまり期待できないだろうな。









今日は午前中に美容院に行って、何年ぶりかで前髪を切ってもらいました。一気に幼くなる感じ
とりあえず覚え書きでした。

ハイビスカス?

2020年08月03日 | 花・いきもの折々日記
去年散歩から帰った母が、きれいな花が咲いてたからもらったと言って、枝を挿木してました。
春に育ってた挿木を1本もらって鉢に植え替えたものが、昨日花をつけてました。
ハイビスカスだったのかー🌺
この花もまたまた見かけたら、咲いてて、翌日には散ってました。
白のハイビスカス。たったの一輪だけど、綺麗でした。

追加
芙蓉ですね。葉っぱからみても。


庭にキノコが…

2020年07月20日 | 花・いきもの折々日記
梅雨の雨が続いたので、庭の様子を見ることもなく過ごしてました。
今日は天気が良くなったので、久しぶりに庭を見ると、プランターにキノコが!
そうだよねー、湿っぽいもんね、そこは。
狭い庭も雑草が伸び放題。もう草抜きをする気力もなくなるくらいです。
蚊もいっぱいいるし、晴れたら晴れたで外に出たくなくなるし。ガーデニングには厳しい季節です。
そして、雑草に覆われていく😓😓
地植えしたい鉢もあるんだけど。涼しくなるまで持ち越しかな。



指の怪我、3週間めでようやくこんな感じに。



新しい皮膚ができてきました。
3週間もかかるんだ😓
もう若くない。


きのこの季節?

2020年07月08日 | 花・いきもの折々日記
さつきの植え込みの下にキノコ。
雨上がりに生えてきたのかな。
夕方みたので、少し乾き気味でした。
キノコをみると、森の妖精って言葉が浮かびます。





きっと森に行ったら、もっといろんなキノコに出会えるんだろうなあ。

実家近所の風景。
梅雨シーズンの田んぼです。
子供の頃は田んぼの畔から、飽かずに田んぼの生き物をずっとみてる子供でした😅
今でも時間があれば、おたまじゃくしをずっと眺めていたいです。









6月の庭4 備忘録

2020年06月21日 | 花・いきもの折々日記
梅雨の晴れ間にさつきの剪定しました。
さつきは主人担当。それ以外は私。2時間ばかりの作業でしたが、庭の1/3ほどかな、すっきりしたのは。普段まめにやらないつけが😅
とりあえず備忘録に。

さつき。素人なので、仕方ないですね。
来年咲くといいけど。


以下、私の担当部分。
え?どこがきれいに?って感じですが、プランターと薔薇が見えるようになった💦
ドクダミと、モッコウバラと、ピラカンサスを切りました。ゴミ袋3個。








ゴーヤの小さな実が!
これは園芸店で買った苗です。






剪定バサミで指の皮が剥けました😓
やり慣れないことをするから💦


レアル・マドリード公式ウォーターとあったのでつい買ってしまったミネラルウォーター。
ボトルがなんかカッコいいです。




6月の庭2 梅雨に入りました

2020年06月13日 | 花・いきもの折々日記
11日に梅雨入り。
このところ毎日曇天か、雨です。
昨日は夜半にすごい雨が降ってきたので、紫陽花はどうなってるかな?と外に出て見ました。



雨は写真に写らないって、本当なんですね。ただ夜の紫陽花しか写ってないです。
土砂降りだったんだけどな。




実家でもらった百合が咲いたんだけど、花びらが片側だけの花でした。こんなこともあるんですね。

金曜(12日)にようやくアベノマスクが到着。もう特に必要ではなくなってたけど
(3月に届いたら、嬉しかったと思いますが)、周りがみな届いたと言ってるのに、なかなか届かなかったので、気になってました。政府の発表だと15日までにはほぼ届け終わるらしいです。
たかがマスク、されどマスク。全世帯に配布ってこんなに難しいことだったんだ💦

今は、とにかく涼しいマスクが欲しいです😅



今日の庭。

ネムの花が咲きました。
きれいです😊
田んぼのそばに大きなネムの木がよくありますが、この時期、ピンクのフワフワした花が咲いてるのを見かけると嬉しくなります。



5月にコープで買った薔薇。花が咲いてるのに今日気づきました。





うかうかしてたら、バジルもすっかり花をつけてしまい💦
剪定し損ねました。いつもこう😅


これもコープで買ったニオイバンマツリ。今年咲くとは思わなかったので、嬉しい😊


5月に苗を植えたししとう。



去年からのキキョウの鉢。
鉢を植え替えてないので、窮屈な鉢のまま育ってます。


薔薇の挿し木。
これも植え替えのタイミングがよくわからず、ダメにするパターン。今年はちゃんとしたい。




6月の庭と…

2020年06月06日 | 花・いきもの折々日記
6月になりました。梅雨にはまだ入っていないので、曇り空がつづいてます。
実家に寄った際に、無造作に咲いてた花を切って帰りました。
こんな感じです。
立派な薔薇は道の駅で3本200円でした。(色の褪せぎみなのは自宅の薔薇)







ホタルブクロやニゲラが野良生えしてる実家の庭は、羨ましい!と思うんですが、母にはただの雑草らしく、増えたから切ったよ!と言ってました。かなしい。

自宅の庭には、白の紫陽花。