
先週買った花苗と、昨日買った花苗の植え付け。


これももう花期は終わったけど、黄色の花が咲くミモザ。来年咲くといいな。

八重のオダマキ。

アップルミント。

ベンケイソウ?

午後遅くから始めたら、雨が降り始めてしまいました😅
そういえば、夕方から雨予報だったな。
今日の成果を、備忘録に置いときます。
黄色のガーベラは元気をくれそうです!
アズーロコンパクトというのが、ナフコにあったので、2つ寄せ植えしてました。
アズーロって青のことですよねー。


これももう花期は終わったけど、黄色の花が咲くミモザ。来年咲くといいな。

八重のオダマキ。

アップルミント。

ベンケイソウ?
冬中、小さな花瓶に生けてたのを、鉢植えにしました。

赤いマーガレットと、赤のミニ薔薇。ミニ薔薇は200円でした!

よくわからないかもしれないけど、花の終わった沈丁花を鉢から地植えに。瓦礫だらけの土地に植えたので、育つかな😓

いつもの窓の風景。

赤いマーガレットと、赤のミニ薔薇。ミニ薔薇は200円でした!

よくわからないかもしれないけど、花の終わった沈丁花を鉢から地植えに。瓦礫だらけの土地に植えたので、育つかな😓

いつもの窓の風景。
ピンクの薔薇はとっても長持ち。そして、美しさも長持ちする。これも200円で買ったミニ薔薇。

草萌える季節になり、実は庭はこの通り💦

草萌える季節になり、実は庭はこの通り💦
ドクダミは雑草なんだけども!白い花が好きなので、除去できない😓
もうじきドクダミ生え放題になります。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます