goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

性格分析

2005年05月27日 | 仕事・・雑記
TEGという性格分析みたいなテストをやる機会がありました。
自分の性格診断結果に、周りのみんなが「へえ~、そうだねえ!」とおっしゃる・・。

CPが異様に高くて、その次A。NPが最低・・。それも結構高い数値で。
ということは、親父度の高い~、父性的性格のヒトらしい。そしてNPが低いと言うのは、母的な性格がない!ということらしくって、ちょっと涙・・。
かわいそうな子供たち・・・。

校了!

2005年05月20日 | 仕事・・雑記
このところの多忙の要因のひとつだった校正が終わりました~
もうずっと、仕事は8時、9時で(さすがにそれ以上は家庭が許さない・・)、持ち帰った仕事をそれから2時まで・・も当たり前という生活が2週間・・。
私もしんどかったが、制作会社さんもしんどかったろうなあ・・。
9時に相手にFAXして、訂正事項を確認して、あっちはそれからが仕事だから、朝、職場でメールチェックすると、相手からのメールは2時3時・・。なんか、すごいです・・。
今日は午前中に校了したんだけど、夕方出先から帰ると、スタッフの方から「お疲れ様でした~」のメッセージメールが届いていて、嬉しかったなあ・・。
でも、これが月曜から、また出張
校正にかかりきりだったので、出張の準備(その他の仕事もたまりまくっている!)が全然できてない!明日、がんばります

おお、そうこう母が忙しくしている間に、娘は初めての修学旅行へ。
今日帰ってきました。無茶苦茶面白かったとのこと。
また一段と生意気になってかえってきました。家族一人一人へちゃんとお土産を買ってくるところは、かわいいんだけど・・。

2005年05月13日 | 仕事・・雑記
月曜日からやり続けている仕事が山場で、さすがに仕事中に軽口をたたく余裕がなくなってきました。というか、顔を上げて周りをみる余裕もないと言う感じ。多分顔が引きつっていると思います。
明日は休みなんだけど、とても仕事が終わらないので、午前中の子ども会の公園草取り行事を終えてから、仕事にでようっと。絶対に週を越えられない!って仕事・・。
いつ楽になるかなあ・・。

ダベリング

2005年05月12日 | 仕事・・雑記
今日は昨日にまして、DOWN気味。

あんまりしんどいので、お昼休み、休憩室で寝てたんですが、同僚さんと昨日の『夜王』の話になり、思わず身を起こして、語り合ってしまいました。
なんか以前窪塚くんのでたホストの話がめっぽう面白かったと教えてくれて、ホスト話で、お昼時間をすごしてしまいました。なんか、OLっぽい??
原作、読みたいなあと言ったら、今度レンタルしてきてくれるとのこと。楽しみです。
そして、午後からまたしんどい仕事へ・・
こういう他愛のない話が憩いかも・・。




夜王

2005年05月12日 | 仕事・・雑記
仕事がこのところもうすごく立て込んでいて、すごく疲れてます。雨あられのように降って来る感じです・・。
今日は帰ったのが8時半。子供たちはジジババのおうちでお迎えを待ってました。(思う存分マンガを見てたに違いない・・)
なんかド~と疲れて、チキンラーメンをひとりで食べながら(旦那は今日は珍しく飲み会)無気力なままTVをつけると『夜王』。
ああ、松岡くんか・・と思いつつ見ていて、結局最後まで、気が付いたら一生懸命見てた

ホストというと、新田さんのマンガを想像してしまうんだけど、松岡くんはべたっとしたというか、こびた感じがなくて、TV向けにさっぱり感があるホストだなあと思いました。
全然縁のない世界なので、ああいうのがホストのリアルなのかどうかは?だけど。

つーか、疲れた時はシリアスなドラマじゃなく、こういう頭空っぽにしてみれるドラマがいいなあ・・。そういう意味で、BL小説は私にとってオアシスなのかも・・。
『夜王』ちょっと原作が読みたくなりました。

ps.朝、文中のミスに思い当たり、あわてて修正しましたヒヤヒヤ。
ぼんやりして書いているんですね
深夜のブログはあぶないなあ・・。

幸せな場所

2005年05月05日 | 仕事・・雑記
連休に、伯母の住んでいる島に行ってきました。
何をするでもない一日で、娘はマンガを描いたり読んだり。息子は持ってきた魚とり網をもって、浜辺に行って魚をすくったり・・の、のんびりとした休日でした。(主人は初日に仕事がはいっているので、そのままナナと留守番でした)
泳ぐにはまだ早いけど、小さな入り江には家族連れが何組かきて、磯遊びをしていました。
息子の網にかかるようなバカな魚もおるまい・・と思ってたけど、潮溜まりにいた小さなエビが2匹と、小さな魚1匹がつかまっていました。(夕方には海に返したけど)
そういえば、他の人はウミウシを捕まえていました。

小さい頃から夏になると来ていた島で、自分にとっての「幸せな場所」ってここだなあと思います。

何をするでもない・・というのが、いいなあ。
のんびりしたくてリゾートに出かけても、所詮旅なので、あそこもみなければ、ここにも行かなければと、ついガイドブックをみて計画を立ててしまいます。それはそれで、刺激的なんだけど、なんにも考えずにただのんびりという時間も、貴重だなあと思います。

ところで、まだ風邪が抜けません。ふ~。
明日は、休み明けで忙しいのでちょっとヤダなあ。

帽子をとって・・

2005年04月21日 | 仕事・・雑記
朝、車で走っていて、押しボタン信号が赤になったので停止したら、渡ろうとしていた年配の方が、帽子をとってこちらに挨拶されて渡られた。
帽子までとってちゃんと挨拶される人って、珍しくてちょっと驚きだった。
小学生低学年くらいの子と、こういう年配の方くらいしか、こういう挨拶をしないような気がする。
すごいなあ・・私は目礼くらいすることはあるけど、ここまで丁寧な挨拶はできないなあ。
というか、こういう挨拶をみんなができるような世の中だと、住みやすいだろうなあ・・。
きちんとした生き方をされているんだろうと思われる挨拶でした。
人として素敵でした。

今日はとても7時に帰れなくて、子供たちは近所の友達のうちで夜までお世話に・・。
「明日も忙しい?明日は、コロッケいっぱい作るから、またおいでよ!」と言われ、すごくうれしかったです。(明日も忙しい予定です・・)
こういう気兼ねをさせない言い方をしてくれる本当に人との付き合い方のうまい友人で、私はいつもいつもお世話になりっぱなし・・。
仕事にも生き方にも人付き合いも、とにかく不器用な私には、神様のような友人です。
いつかお返しができる時がくるのかな

嵐の前の・・

2005年04月14日 | 仕事・・雑記
仕事的に、今は「嵐の前の静けさ」みたいなところがあって、緊張を含みながら・・の毎日です。
そんな中で、楽しいのは、今年入ってきた子達と話すこと。
特に、今年は面白い子が揃っていて、テンション高くって、実にいいです!
うまく育ってくれるといいなあ~。

昨日は、職場の懇親会。2次会のメンバーがちょっと神経を使う人だったので、全然楽しめず・・。
ちっとも酔えないじゃないのよ!って感じです。(いや、翌日仕事なので、別に酔わなくてもいいんですが・・)
仕事がらみは、これだからなあ・・。

トルコへ

2005年04月06日 | 仕事・・雑記
上司にいきなり「明日からトルコへ行ってくれ」と言われ、「え~、トルコですかあ??」と驚愕!
「トルコへいってSRに会って、実力をみてきてくれ」とわけのわからんことを命じられ、「何?SRって?なんの略語??すーぱーりーだー??」とかあせりまくり、「私が、行くんですか?他に誰かいないんですか??またですか!なんでいつも突然なんですか!?」とわめいていたが。
・・・ふと、「あっ!パスポート期限切れてるんだ!!やった~!!私、行けないわ!」
と思ったところで目が醒めた

なんか、東京行きがまだそこはかとなく尾を引いているようです
夢にまで出てきて、無理難題をいう上司・・。
まだ疲れてるなあ、私。
でも、なんで突然トルコ?なんの関連が??
バザールで買い付けか?
カッパドキアには行きたいが・・。いきなり出張でトルコはちょっとムリ。

また、雨・・

2005年04月02日 | 仕事・・雑記
明日からまた取材が入るというのに、また雨みたいです
雪でないだけマシか・・。でも、祟られている?というくらい私のイベントには雨が降るんですが・・。
今年のイベントスケジュールを見ながら、また8月、毎週台風だったりしてと、言うと、冗談にならないから、やめて・・と上司に言われました。(去年もその前も、こんな時期に台風がというパターンだった・・)

ホワイトハートの抽プレの卓上カレンダーが当たった
綺麗なカレンダーで、すごく嬉しい!!
んだけど、これをどこに??
リンクスのカレンダーもイラスト綺麗なので、全プレでGET。
これは壁掛けタイプなので、さらに飾る場所なし
キャラGOODS大好きなのに(特に文具的なもの)、BL系は買っても全然使えない!(一人暮らしじゃないし・・。さすがに職場では・・)クリアファイルとか、使いたいよ~。