goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

出張で~す

2005年12月14日 | 仕事・・雑記
明日から東京へ出張で~す。
いつも関が原あたりが雪で、新幹線が遅れたりするんですが、今回大丈夫でしょうか
5時には駒場へ行かないと・・・

今回は、Sちゃんにも会えないし~、芝居も見れなくなっちゃたし~。なんかちょっと寂しいです
ホント仕事だけ!みたいな・・。
ホテルはいつものところが取れなくて、駅から10分歩くし・・。辛いな~。

でも、たぶん東京はクリスマスっぽくて綺麗だろうなあ・・。景色を愉しんできます

通常の仕事が3日もできないんで、今日は必死でやりました。でも、来週には必ず!という仕事がまだまだあって・・。来週って、めちゃ忙し~
日曜日も仕事だし~

寒~い

2005年12月12日 | 仕事・・雑記
今日はホントに寒いです。
午後からは雪が降ってましたが、あしたの朝は積もるんでしょうか・・。
明日は、仕事で写真撮影とかあるんで、雪降ってると辛いです
一年中使う写真を撮るんだけど、このままじゃ雪景色か~

カメムシが多い年は、雪が多くなるっていいますが、そのとおりになりつつあります。
このあたり、12月は例年クリスマスの頃にようやく初雪なんですがね~。

福祉講演会

2005年12月11日 | 仕事・・雑記
土曜日終日仕事で、今日も午前中は仕事関連の講演会を聞きに行くことに。
ああ、週一は惰眠をむさぼらないと、体調が悪くなるのに

中邑賢龍先生の福祉とテクノロジーの話、すごく面白かった!
東大の先生だし、硬い話かなあと思っていたけど、1時間半、全然退屈もせず聞かせていただきました。世の中のすべての人が暮らしやすくなるためにテクノロジーがある・・。当たり前のことだけど、実感でした。

東京でみるつもりだったNODAMAPの演劇のチケット、なんと夕方から用事が出来て、見れなくなりました・・。悲しい・・。しかたないのでヤフオクに出品したけど、売れなかった
今回東京行き、楽しみがありません


来年の手帳

2005年11月11日 | 仕事・・雑記
昨日、注文していた来年の手帳が到着。
ほぼ日手帳です
できた時から使っているので、来年で5年目です。
1日1ページの文庫本サイズの手帳なんですが、最初使い始めた時は、一日1ページ!?書くことあるかなあ~って思ったのですが、ちょうどその年からBLに嵌ったもので、本の発売やら、メモやらで、結構使えました。まるでBLに嵌る私のための手帳?っていうくらい使えてました。それから4年。今は、併用していた仕事用のスケジュール帳もやめて、これ1冊で全部まかなっています。書き込みやら、仕事の予定やらで自分自身のすべてが入ってる感じです。
携帯と手帳だけは、絶対失くせない

ほぼ日手帳、毎年毎年使いやすくなってくるところがすごいです。
使うのが楽しみ~

あ、でも今年の私の失敗。カバーの色!
おお!かっこいい~と思ってシルバーを選んだんだけど、それって今使ってる色とほとんど変わりなかった
ちなみに今使っているのは「ブルーベリークリーム(ライトグレーっぽい色味)」で、すごく気に入っていたんですが・・。
なんか考えに考えて選んで、去年と同じ色(ちょっとは違うんですが・・)か・・。私って
旦那には「地味な色が好きなんだねえ」と言われたし!

ちなみに今年の手帳の売れ筋は、鮮やかなビビッドカラー系らしいです。
グリーンとか、サーモンにすればよかったかなあ~。

ま、いいか。私らしいつーことで。



映画監督という仕事

2005年11月04日 | 仕事・・雑記
「ほたるの星」や、「ぼくらの七日間戦争」の菅原浩志監督にお会いしました。
夕方からのパネルディスカッションを聞かせていただきました。
ものを生み出す人って、その人自身ものすごくエネルギーがあるなあと思います。
そして、多分人からもエネルギーを引き出す力を持っているんだなあと思います。
久しぶりにお会いしたけど、エネルギッシュな人でした。
「山口弁」は、ほんわかと暖かくて好きですと話してらして、嬉しかったです。

あしたは、講演。その他行事も多くて、朝からバタバタしそう・・。ガンバロ~

つ、疲れてる・・

2005年10月31日 | 仕事・・雑記
すごく頭が疲れてるみたいです
寝とぼけた記事をUPしてしまってた事にふと気付き、今削除しました。トホホ
通りすがりにもしごらんになられた方がおられましたら、すみません

先日、「ブログにはまる主婦たち」みたいな内容のニュースを見ました。あそこまでははまってないけど、やっぱもうブログは生活の一部かなあという感じです。
書くことは、自分の気持ちを整理することになり、ストレスの発散に役立つそうです。
あまり時間をかけて、家族との会話が少なくなるのも考えてしまうけど・・。


仕事仕事の日曜日

2005年10月30日 | 仕事・・雑記
3時ごろには終わるかなあと希望的観測をしてたけど、帰れたのは6時だった。
明日も、2件ちょっと難問な仕事があって、今から気がふさぎ気味・・
先週は結局BL小説は1冊も読めず・・。
ずっとバッグには入れてたんですがね・・。
休みがほしい~。
食欲がストレス発散になっていて、マジやばい




男らしい・・??

2005年10月28日 | 仕事・・雑記
昨日は職場関係の食事会。
でも急に会議が入って(それも夕方からスタート)、一人遅れていく羽目に・・。
久しぶりの本格中華だったのに、もう私の分はない
いや、もちろん「なんでも注文していいよ」とは言われたんだけど、だって、中華って何種類もの料理をちょこっとだけ食べていくのが楽しいのに・・
でも、3皿一人で頼みましたが・・。
仕事の話やらでもりあがっていたんだけど、私って「男より男らしい仕事してる」って言われました
それって、ほめてるんですか???
そんなほめられ方するより、定時に帰りたい・・
なのに、今日も課内で最後だった・・。
さてと、帰ろうとしたら、外からの電話。それもすごく重要で、上司の指示が必要なもので・・って、上司帰ってるじゃん!

そんなこんなで、明日もあさっても仕事どす

週明けの仕事

2005年10月11日 | 仕事・・雑記
週明けっていつもすごくハードな気がする。
今週はそれでなくても出張だらけだったのに、高知日帰り出張(帰宅が、深夜12時の予定・・)まで加わってしまった。
出張に出てるからと言って、抱えてる仕事が減るわけじゃない。
明日は、娘がリレーの選手ででる大会があるんだけど、応援にもいけず。
帰ったら「ママ、ゼッケンつけて~」という娘に、忙しくて当たりちらしてしまいました
出張から帰社して仕事して、帰宅は8時近く。それから腹ヘリヘリの子供達の宿題を見ながら、食事の支度。
なんかヘトヘトです

私より帰宅の遅い旦那が帰ってくる頃は、もう口を開く気力もなし・・。
不機嫌な主婦です。すまん




飲み会

2005年10月10日 | 仕事・・雑記
女の子限定飲み会に参加。
若い女の子11人+母親に近い私というメンバー。
みんなよく飲むし食べるし、しゃべるし、いやはや久々に楽しかったです。
いつもは1次会で失礼するんだけど、2次会まで参加。午前様になりかけました
残った彼女達はどうも朝までカラオケするとか言ってるし。いいなあ、若いって。

今回のは例のKちゃんのなぐさめ会だったんだけど、彼女の話を聞いてみると「なぐさめ」ではなく「生き方表明」で、一同感動し、しばし言葉もなく・・でした。
20歳そこそこで、真摯に自分の生き方を考えて語る彼女の勇気と決意に感動。
やっぱり私が好きな「二人」でした。安易にケンカしたり、とかじゃなかったんだなあと、改めて見直したよ。やっぱT君も、ほんとにいいヤツだったんだなあ!

人には年齢に関わらず教えられること、多いです。