ゆっくりっちょ

人生、楽しいスパイスを友達に、好きなことしてそこそこ暮らせたら幸せだなあ。

慌ただしい土曜日

2013-11-30 20:38:52 | Weblog



桜の木はすっかり葉を落としました。


皇帝ダリアも今が盛り、やはり、枯れている花も見え始めました。




夜の暗闇で 花を閉じることもしないでこのまま咲いているたくましい奴らです。
今年は地上6メートルもの高さになっていて今までで最高の高さの先に花が咲いています。
台風で結構な数のダリアが処分された様ですが、その後の係の方達の懸命なお手当、
苦労が実って見事に咲き続けています。


本日は11月最終土曜日、
午前、午后、慌ただしく出かけたりして家に戻ったら3時近く...

お昼を食べていなかったので 手早く パンに野菜をサンドでガッツガツ。

そして当然の昼寝、
お目覚めは夜の八時を過ぎていました。
昨日からの疲れがどっと出た様です。
関ジャニの太鼓名人をみながら さあ、これからやることがいっぱいです。




ヘアブラッシング、しばらくお休みしていました。





お気に召さなかったようでご自分で直されています。


スカイツリー行く。

2013-11-30 00:24:11 | Weblog



2回目のスカイツリーです。
今回は 第一、第2展望台まで行き、下界を見下ろして来ました。

明るい下界、そして 日が落ちるところまで見て来ました。






中心窓枠の右の ちょこっと出たところが 富士山、左の少し明るいところが
東京タワー、って言ったって この写真じゃわからないですよね、

いやはや、本日も疲れまくった一日でした。

11月も終わるよ...

2013-11-28 23:30:56 | Weblog



アウトレット、フランフランショップ脇の山帽子、葉っぱが落ちて、いろいろな色の実が付いています。
とても 綺麗です。





さわのシツコイいじめ、どうかしてくれ、と
アドコが私に訴えます。
アドコ,ちょっと老けたねぇ...

まっ、それはともかく、
アドコを襲うさわを 何回か怒りました。

さわめ、どうしたというのでしょう...


家族揃って 床暖で一寝入り、またやってしまいました。
目が醒めたら12時近い...


だって 心地よくって、天国なんですもん....

今日もお疲れです。

2013-11-27 21:22:37 | Weblog



アウトレット駐車場脇のナンキンハゼの紅葉を見ようとぶらり、
入り口でビックリ、既に枝がカットされていて紅葉した葉っぱなんぞありません、
ビーックリしました。
落ち葉の処理に手を焼かれた結果なのか、既に冬景色状態です。
あの小道が好きだった私はちょっとがっかりです。


午后は3時半のバスにて内科病院へ向かいます。




バス停そばの花壇、
最近 植えられた、パンジーが銀杏の落ち葉で困っていますね、
いや、むしろ 暖かくていいのかな?






家に到着、
TVを見ながらも2ニャンのけんかの仲裁、
本日のさわは やたらアドコにケンカをふっかけています。

ふぁ~、疲れました...

秋もそろそろ最終!

2013-11-25 21:26:31 | Weblog



葉っぱが ボロボロと落ちています。





皇帝ダリアが 見頃です。
今年のダリアは背が高いです。


夜、電車を降りたら 道路には雨が降っていた形跡あり、
風が強めなので 朝よりも枯れ葉が落ち続けています。

こんな日は家に帰ってゆーっくりしましょう、
ただいま!
まずは猫トイレの掃除、
えっ、目を疑いました。
リビング側のトイレ、アドコが怪しい気配、 そわそわしています。
えっ、これ アドコかい?

何と言うことでしょう、
おじさんがやったような見事な出し物が2個!
和風美人のアドコ姉さんが出したものとは思えません、
シャベル持ったまま、暫し、たたずむ私です。
なぜか、顔はおかしさに歪むのでした。
一瞬にして お仕事の疲れも すっ飛びました。





そのあと、さわと、ビニひもで遊びました。





今宵も床暖ナイト!


ええっ、来週は もう、12月です。

冬の注意事項

2013-11-24 22:59:28 | Weblog



新杉田駅の花屋さんで冬サンゴ2鉢購入、
冬場はオリズルランしか無いマイガーデンには元気のよいオレンジが
丁度いい鉢です。
そばには 弁慶草のピンクの花、台風のときに苗が地面に飛ばされていたりと、
ひどい目にあったのに 可愛い花を咲かせてくれました。
昔、実家で何時でも見られた花です。





アウトレットで元気に絡まっていたツタ、数本切らせて頂いて 挿し木したら
根っこがついてくれた様です。
来年の夏には元気に増えてくれそうです。
駅のそばのセブンイレブンや、オーケー向かいに同じものが植わっているけれど
元気良すぎて 少し品位が無いのが気になります...


夜、6時半頃、ついに床暖スイッチ押しました。
当然のことのように、いつの間にやら床の上で一寝入り、

ここはどこ?、私は誰?、今日は何時?

自問自答、
お目覚めは既に夜の10時。
やっぱり暖かい床の心地よさに 猫2匹、人間一人、
ロングタイムの眠りに入ってしまいました。




この冬、何回もやらないように気ィつけよっと!

休日だった!

2013-11-23 21:21:49 | Weblog
2箇所に行っている内科病院を一つに絞ろうと、朝からここに決めようと病院へ、
あれっ?エレベーターが動かない、むむ..
あっという間に他に3人の人が集まりました。
各自、自分の行きたい階の釦を押しても反応なし、

ええっ?
今日が休日だったなんて 知らんかった私たちでした。
朝から大失敗!





”ティファニーで朝食を”


BSプレミアムで 松下奈緒さんの ”オードリーのファッションの秘密に迫る”
を見ました。
デザイナーのジヴァンシーが語る オードリーとの出会い、

映画で着用した服のあれやこれや...
なかなか興味深い内容でした。
ひさびさ、オードリーの映画が見たくなりました。
おっ、来週の今日、BSプレミアムで オードリーの映画やるそうです。





このピンクの中のワンピースはこんなに手の混んだものです。






話は変わって、



袋になった猫用敷物、さわが気に入ってくれた模様。
袋の中でもみもみしています。
(この袋はジヴァンシーさんとは まるで関係ありません)





の、のぞいてやがった!




でれりん...

2013-11-22 23:44:23 | Weblog



土日の休み前日は気が緩み、テレビの前に ごろ寝用絨毯を敷いて
翌日のことなんぞ考えもしないで寝るのでした。

各部屋のドアはニャンコ達の為に開けてあるので すきま風の寒さで
目が醒めました。

ダラリと寝ている間に やれることは沢山あったのに、
ま~たまた 無駄な時間を費やしてしまいました。

まっ、幸せなひとときを過ごしたのだから、いいじゃないですか!


一万歩以上歩いた日

2013-11-21 21:01:52 | Weblog
疲れたぁーっ、
割引券があったので お昼過ぎからシーパラに一人でお出かけ!
普通の日の昼間なので混雑も無く、ゆったりと水族館をのぞいて来ました。





マンボーの後ろに小魚がくっついて来ています。なんで?





違う、違う、私 あんたの親戚のおばさんじゃないよ!





ムラサキ花巾着、照明のように綺麗です。





ぎょっ、なんざんす?





クリスマス近いからサンタの帽子をかぶせてみました。





桃色ペリカンです。









早くも夕日が落ちます。

また来るね!

そのあと、日吉の歯医者に向かいます。
いやはや、歩いた歩いた、
今宵は 寛ぐ前に掃除機かけてとっとと寝ます。





いいんじゃない!






うたた寝...

2013-11-20 23:50:46 | Weblog
気がついたら夜中の12時近く、
しまった、ひさびさのうたた寝をしてしまいました。

生活を少し見直そうと、ここのところ 食後のうたた寝をやめていたのに
昨今のお疲れが出てしまったようです。

毎日 続けて見ようと試み続けているブログ、
本日は まだでした。

あっ、写真ね、
そばに座っているさわの写真を撮って本日は終了と致します。





こんなポーズでいい?と、さわが言いました。